◆空き缶を使ったアート作品◆
▼動物、キャラクターなどバリエーションが豊富な『マカオンさん』
ゆうき@ogiiyuu
のき@nokinogi
太一事務局長✌️✌️@taichi_328_tomi
カナ*@ExcellencyRozen
HPはこちら
akikannkurafuto.web.fc2.com pic.twitter.com/y1TkzKEFB7

無料のペーパークラフトをダウンロードして印刷します。それを切り抜き空き缶を開いた物にセロテープで貼り付けます。それを切り抜き後はペーパークラフトの要領で組み立てていきます。
http://akikannkurafuto.web.fc2.com/
▼表情豊かな可愛らしい作品『ギャラリーかんこどりさん』
ギャラリーかんこどり@5naathii
クラッシュドくん■河内貯水池のバイク乗りがよく集まってた所、
本当はあそこのイチョウの落ち葉の黄色い絨毯の上で写真撮りたかったんだけど..
もう封鎖されてた⤵︎ pic.twitter.com/6QC2ljvTIy

お金にならない世紀の大発明!やってます。たまに発明・イラスト・空き缶アート
ギャラリーかんこどり(@5naathii)さん | Twitter
ギャラリーかんこどり@5naathii
■で、その若戸大橋をバックに撮ってみた空き缶SR✨
#金麦 #ブラック無糖 #アサヒスーパードライ #YAMAHA #SR400 #空き缶アート #一瞬でもリアルに見えたらRT pic.twitter.com/2ziP5N2gIW

ギャラリーかんこどり@5naathii
▼実は私空き缶アーチストの顔も持っています。少し作品を実験的に上げていこうと思います。 pic.twitter.com/TNm6xw5lln

▼本業は陶芸家で多才な才能を持つ『熊谷進次郎さん』
空き缶アートにも興味が出てしまい、今やボトルホッパー、ベスパ、クラシックギター、フライングVレスポール、テレキャス、を空き缶で作っています。
Yana小屋 | やなファームのWEBサイト
▼アトランタに拠点を置くギターメイカー『Bohemian Guitars』
Bohoシリーズは、メイプルネックとローズウッド指板を備えた6弦オイル缶ギターのボヘミアンギターブランドラインです。
Bohemian Guitars – Wikipedia (原文)
▼見ていてほっこりする愛らしい作品の数々『片桐弓さん』
じゃ素@tkstjass
最高の作品来たな、こういうのを探しに行ってる節がある。値段もお手頃。
複数体組み合わせた作品とか色々あってとにかく楽しいブースだった。 pic.twitter.com/bWOQNygHdB




BOLTMANが生まれたきっかけは工具箱の片隅のなんの変哲もないボルトたち。見ているうちに可愛いボルトマンが誕生致しました。素材はすべてステンレス、いろんな用途のパーツを集めて命を吹き込みます。
ギャラリーだより | 八ヶ岳倶楽部
▼遊び心がある動きの表現が素晴らしい『屑鉄工房さん』
屑鉄工房@junkwelder
「天使と悪魔の格闘系ボルトマン」と「格闘系目玉ボルトマン」が物販コーナーにあります。そして新作の大型展示品もメチャ闘ってます。
俺も他のメンバーもやりたい放題。
マヨネ~S’20周年。
www7a.biglobe.ne.jp/~tomoda/20.html pic.twitter.com/qwJ0ca4L58

町はずれの鉄工所で、毎日出るスクラップ。このスクラップで何か出来ないか。クズ鉄やボルトをカット・溶接・削り整形して世界に一つしかない手作り商品が産まれました。
屑鉄工房
一純@ooo_elst
今回、ちょっぴりワガママなお願いをしまして…「(くいしんぼう仮面選手の)バービックをボルトマンで見てみたいです!」
そんな無茶振りに応えて頂きありがとうございます! pic.twitter.com/zbfRz4E7uj

一純@ooo_elst
うちに、先日一目惚れしてしまった内股が!
うちのボルトマンチームに仲間入り(*´∀`)
比べるとやっぱり大きいっ!
迫力が違うねー(*´ω`*)
レイアウト考えながらボルトマン達並べるのだー(*´∀`)屑鉄工房さん、ありがとうございました! pic.twitter.com/2lpvXWzKc4

屑鉄工房さん公認の『みさきさん』の作品もキラキラ可愛い♪
misaki-misaki@misakipink
他、点描イラスト、天然石アクセサリー、レジンアクセサリーなど。もちろんボルトマンの生みの親!屑鉄工房さんのボルトマンもいっぱい! pic.twitter.com/pkohJRNQWi

▼味わい深く温もりを感じる『KUROBO工房さん』
ファクトリージュン 11/1〜益子で陶器市@factorymakochan
うちのテントでロボット作家のKUROBO工房さんが出店しています。
今回はロードレーサーを作ってきました!
プロトン組んでみました。
#益子陶器市 #自転車 #ロードレース pic.twitter.com/q6VBFYY905

ステンレス溶接作家、手塚務津夫がひとつひとつステンレスのボルト、ナット、パイプを溶接で繋ぎ合わせて、雑貨に変身させます。
kurobo工房について – ボルト*ナットのロボット置き物 ステンレス雑貨 kurobo工房
カナ@cronusclock

やはたえみ@rereterns
かわいいだろこれは!かわいいだろ!!!ボルト・ナットのロボット置物
ステンレス雑貨
『kurobo工房』
kurobo.com pic.twitter.com/2yqJAm06qD



