一人暮らしにも最適♡QOLがあがる♡省スペース&工事不要の食洗機たち

mami1109
一人暮らしだけど、食洗機が欲しい!という方におすすめの工事不要の食洗機をまとめました

描き子@kaqico

食洗機はいいぞ!という漫画です(途中から皿に感情移入しちゃった)
ワーママパパは勿論、専業主婦主夫のみなさんも、子供いてもいなくても、一人暮らしでも、もうみんな買ったほうがいいと思う家庭と世界の平和のために。
家庭内プレゼンの資料としてもぜひご活用ください…
#エッセイ漫画 #食洗機 pic.twitter.com/YV0G2t6xfP

ひとり暮らしだけど、食洗機欲しい〜!

木芽月@ki_midori_03

@himesyara1409 食器洗いが家事で1番嫌いなんですが、工事不要の食洗機買ってからはちゃんとご飯食べるようになりました!

前は食器溜まるのが嫌でもちろん作らないし、食べないとかもあったので…

QOL爆上がりするので、めっちゃおすすめです。

食洗機の種類は

食洗機には、「ビルトイン型」「据え置き型」「タンク型」の3種類があります
一人暮らし向け食洗機のおすすめ人気ランキング7選|工事不要のタンク式が使いやすい! – Best One(ベストワン)

ビルトイン型|一人暮らしには不向き、工事が必要で賃貸では選択肢から外す
据え置き型(卓上型)|ホースが届けば設置OK!価格も安めが多い
タンク式|面倒な設置の工事不要、分岐水栓が合わないときに◎
一人暮らし向け食洗機のおすすめ人気ランキング7選|工事不要のタンク式が使いやすい! – Best One(ベストワン)

据え置き型(卓上型)

据え置き型(卓上型)の特徴は、食洗機を置くスペースと水道ホースが届けば、設置ができることです。一人暮らしにぴったりな小さいサイズの商品も多くなっているのもポイント。分岐水栓という
器具を蛇口に取り付けることが必要になりますが、設置も自分でできるため、初期費用も抑えることができます。賃貸マンションやアパート、引っ越しを将来考えている人におすすめです。
一人暮らし向け食洗機のおすすめ人気ランキング7選|工事不要のタンク式が使いやすい! – Best One(ベストワン)

・パナソニック 食器洗い乾燥機 プチ食洗

2013年だかのプチ食洗
分岐水栓が高い、ホースがちょっと邪魔 くらいしか短所が思いつきません

頑張りやさんの良い子です 名前はまだない pic.twitter.com/GS5n3tBcLt

深田萌絵@Fukadamoe

食洗機、左の大きい方の置き型が欲しかったけど、小さい台所でも使えるのは右側のプチ食洗機だけ。

うちは台から釣り棚までが60センチしかなかったから、大きい方は断念。

でも、大満足( ^∀^)
パナソニックバンザーイ!! pic.twitter.com/ENFriXAQmI

きなこ@azkinakoo

プチ食洗機を購入した◎

・一人暮らしなのに必要?
→誰も助けてくれないからこそ機械の助けが必要
・ちゃんと洗える?
→うまく詰めたらばっちり!私は下手だから無理に詰めずに2回に分けたりする。
・サイズは充分?
→置けるならより大きいほうが◎
・一番のメリットは?
→時間をお金で買えたこと pic.twitter.com/hh3YVTOozu

・シロカ 2WAY食器洗い乾燥機

タンク式、分岐水栓、どちらでも使える2WAYタイプ。

川崎のたまま@tamama_frontale

食洗機届いた(✌・᷅ὢ・᷄ )✌ pic.twitter.com/Ai2hCvL1cZ

川崎のたまま@tamama_frontale

意外と軽くて、女ひとりで箱から出して設置するのも余裕でした。 pic.twitter.com/Ax3UOR28cY

川崎のたまま@tamama_frontale

中はこんな感じ。
うちはsirocaの食洗機にしたんだけど、もう一つ話題になってる某社の工事不要タイプの食洗機よりは広々してて、やや大きめの平皿とかも入りそうな感じ。 pic.twitter.com/RJ8M0zxcxx

川崎のたまま@tamama_frontale

水は水栓から取らず、付属品の水差しで吸水口に注ぎ込む感じ。
1回の運転でだいたい3杯分くらい必要なようです。 pic.twitter.com/LKexAJZZD7

川崎のたまま@tamama_frontale

そして実際に使い始める前に試運転なうであります。 pic.twitter.com/V0wCQtSkzy

川崎のたまま@tamama_frontale

試運転してる間に買ってきました食洗機洗剤。
前開きのドアを開くと洗剤の投入口があるので、そこにスプーンで洗剤をぶっ込みます。 pic.twitter.com/3tpsxRc5w5

川崎のたまま@tamama_frontale

ついに食器洗いするわけですが、とりあえずこれだけ入りました。
使う食器とか次第ではありますが、割と3〜4人分位入る感じがします。 pic.twitter.com/azrnL2A5sd

タンク式

据え置き型の設置で必要な分岐水栓が、蛇口に合わない場合におすすめなのがタンク式です。水道に直接繋ぐのではなく、タンクに水を入れて使用します。工事が必要ないこと、使わない場合は収納しておける特徴が魅力です。価格は据え置き型よりも高めですが、工事の費用や分岐水栓が合わないという心配はありません。
一人暮らし向け食洗機のおすすめ人気ランキング7選|工事不要のタンク式が使いやすい! – Best One(ベストワン)

購入後すぐ使えるのも嬉しい♡

・Jaime|エスケイジャパン

レンタル食洗機が夫婦の時間をくれたお話【レポ漫画】
By伊佐坂みつほさん(@m_isasaka)

食器洗い乾燥機Jaimeは
✨水道工事不要で気軽にお試し
✨油汚れもそのままOK
✨手洗いよりキレイ
何より…自分のための時間が増えるんです

マンガに登場する食洗機お試しはこちら
▶️rentio.jp/products/sdw-j… pic.twitter.com/5yt090owDI

との@tono1018

@kaqico うちが幸せになった工事不要の食洗機おいときますね。コンセントと水さえあれば動きます。

エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L amazon.co.jp/dp/B07GR8L47Z/…

うすー。@4usu4

食洗機購入を悩んでる人は今すぐにでもポチった方がいいよ!置き場なんてどうにでもなるし。
食洗機を開発してくれてる皆さん本当にありがとうございまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっす!!
#エスケイジャパン
#jaime
#食器洗い乾燥機
paypa祭りに乗って、水栓工事不要な食洗機 SDW-J5L-W jaimeを導入したけど、3人用とあるけど、1人用だった、どうみても。まぁ、うちだと丁度良いサイズ。 ift.tt/2EnDqhv pic.twitter.com/QeFlcGfmtB
https://matome.naver.jp/odai/2157534097913860801
2019年12月04日