リニューアルの銭湯が増えてきた?!
人肌恋しい時期に、、温かいお湯はいかがですか?
不思議なチカラがある!
なぜか行きたくなる銭湯
新宿区は銭湯がたくさんある!?
その中の一つ、気になったのが『世界湯』ネーミングに惹かれますよね!
世界各国のお風呂が入れるの?
はたまた、世界各国から人が集まってくるの?
想像だけがふくらみますね。
世界湯
せかいゆ
住 所高田馬場3-8-31
電 話03-3371-2409
営業時間15:00~25:00
定 休 日木
最寄り駅JR山手線 高田馬場
新宿銭湯公式サイト|銭湯案内
なんという贅沢な時間だ。。
ナナオ@王国よ、永遠に@9293Kaku
行きつけのスーパー銭湯のいいところは、休憩室だけなら無料で利用出来るところ(古いけど)。漫画喫茶並に漫画も揃ってる(古いけど)。お風呂も炭酸風呂とかサウナもある(古いけど)。
何度でも行きたくなる銭湯に出会いたい!!
鳥屋見習い@Kappa1st
田端銀座にある銭湯、松の湯に行ってきました。浴槽は、適温と書いてあるのと高温(温度計は43度)と少しぬるめの薬湯でした。洗い場が広いのと、全体に白いタイルなのとで、広々した印象でした。
脱衣所に洗濯機が並んでいたりするところなんかに生活感を感じましたね。いいところでした。
脱衣所に洗濯機が並んでいたりするところなんかに生活感を感じましたね。いいところでした。
暗黙の了解。。銭湯の入り方!!
手ぶらでもいける銭湯もある!
大体の銭湯ならシャンプー・リンス・ボディソープがあるとこもある。
ほかはにタオルやクシ、カミソリは販売してるとこもある。
事前に下調べが必要ですね。
販売などがあれば仕事帰りにサクッと入って帰れますね。
基本中の基本『かけ湯』が大事!!
知らない人が意外と多い!
銭湯によってですが、入り口からはいってすぐの場所に小さい浴槽ありませんか?
桶が何個か裏返しておいてあると思います。
※イメージです。
体を一度清潔にしてから浴槽入ることが大事!
暗黙の了解マナーですね。
髪の毛・手ぬぐいを浴槽に浸けちゃいけません!!
よく小さい頃、言われていました。
『髪の毛が長いんだから結えなさい!』
『浴槽にタオル浸けたら汚れが浮くでしょ!』
『髪の毛が長いんだから結えなさい!』
『浴槽にタオル浸けたら汚れが浮くでしょ!』
確かに、皆入るお風呂だから髪の毛や汚れが浮いてたりするの嫌ですよね?
キレイな銭湯保つ為にも心がけましょう。
【銭湯アイテム】ケロリンがある銭湯を探せ!!
黄色い・ケロリン。。
っと聞いてなにを思い浮かべますか?
洗面器ではないですか?
ミュージアムは終了してます。
ワコ歯科 川崎中原区 予防歯科 長崎祥吾@nodril_dentist
ケロリンは富山発祥の痛み止め。
へえー、風呂桶の製造メーカーだと思ってた。
へえー、風呂桶の製造メーカーだと思ってた。
とっても虫歯が痛むので♪
ケロリン飲んだらケロケロリン♪
※ケロリンCMソングより。
いくつかバージョンがある模様。
いや、歯医者さんに行った方が良いのでは(^◇^;) pic.twitter.com/X4rcnGT5bO


https://matome.naver.jp/odai/2156872422893838001
2020年01月11日
紙のフタを開けるのが快感。