【※要注意】若い人も増加中!!変形性膝関節症ってこんな病気!!原因や対策!!

ss2019ss
毎年増えている【変形性膝関節症】について最新情報をまとめました。

変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)

変形性膝関節症とは何か・・?!

【膝に痛みを生じる代表的な病気】
社会福祉法人恩賜財団済生会 解説:白形 陽生

変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)は膝(ひざ)に痛みを生じる代表的な病気です。まず、膝関節の中には2種類の軟骨があります。骨の表面にあるもの(硝子軟骨/しょうしなんこつ、または、がらすなんこつ)と、骨の間にあってクッションの役割を果たす半月と呼ばれるもの(線維軟骨/せんいなんこつ)です。変形性膝関節症とは、硝子軟骨が傷んですりへってしまう病気です。これには“加齢”のように、病気やケガといった明確な原因が特定できない「一次性」と呼ばれるものと、膝の骨折、じん帯や半月の損傷、膝関節のねんざや慢性関節リウマチなど原因がはっきりとわかる「二次性」と呼ばれるものがあります。

ヒロ@hirobz122

今日もスポーツ整形外科でリハビリ
(健康で元気だけど、とりあえず最初だけ行ってやるかw)

医者はひざを手術しないと治らないと言うし、リハビリの先生は手術するほどじゃないと言う

変形性膝関節症らしいけど、手術で骨を削らないで自分の力で治す

駐車場、混んでて全然入れないけど✨

えみ@eighter922su

この前から左ひざが痛く 仕事終わると 腫れてて ずっと治らないから
今日 仕事行く前に大きな病院の整形外科に診察して診てもらったら やはり変形性膝関節症
水も溜まってると で抜かれた 痛いわ
思わず 痛‼️って言ってしまった抜いた後 薬をで入れた膝 水抜くの初めてやから
整形も終了。

肘も膝も変形性関節症もしくはリウマチによる痛みだろうと。

膝はヒアルロン酸注射
肘は痛み止め注射

リハビリして今会計待ち

あとは薬もらって昼ごはん買って帰ります(*^^*)

のりっぺ@norippe0505

ついでに変形性膝関節症の人工関節の事も聞く。
手術するには年齢的に若い。家業の体への負担を考えるとやめた方がいいと。
肩やら膝やら色々悪くなるけど痛みと付き合って行くしか無いな。
それに色んな役を断る理由に出来る。ってか、もうしてる

【膝関節の変形と痛み】
(5)関節の変形と痛み | 酒井医療株式会社

超高齢化社会となり運動器疾患が増加していくことは、要支援や要介護の人が増えていくことを意味しています。関節疾患が原因で支援や介護が必要となった人の割合は、要支援者で20.7%、要介護者でおよそ6%程度を占めます(平成19年)。ロコモティブシンドロームにならないためにも、関節疾患の大部分を占める変形性膝関節症を予防することが重要となります。変形性膝関節症とは、膝関節のクッションである軟骨のすり減りや半月板の変性・断裂などが要因となって、関節内に炎症が起きたり、関節が変形するなどして痛みが生じる病気です。

軟骨には神経がないため、軟骨自体が痛みを発するのではありません。
【安田 和則】変形性膝関節症の痛みが発生する仕組みは実に複雑です。最適な治療を行うには、しっかりと痛みの原因や症状を見極めることが最も重要です。

軟骨には神経がないため、軟骨自体が痛みを発するのではありません。軟骨や半月板の摩耗破片や骨棘などが刺激となって関節内を覆う滑膜に炎症で起こり、それによる侵害受容性疼痛が初期における中心的な痛みです。しかし陳旧期になると、神経障害性疼痛や心理的要因が重複しているといわれています。神経障害性疼痛とは、痛みを伝える組織である神経系そのものの損傷や疾患によって生じている疼痛で、刺激に依存しない自発痛、通常では痛みを起こさない程度の刺激で起こる痛みや異常感覚などが含まれます。このような痛みの生理学的機序として、「末梢性感作」「中枢性感作」などの機序が複雑に関与しています。

【変形性膝関節症の症状】
公益社団法人 整形外科学会

男女比は1:4で女性に多くみられ、高齢者になるほど罹患率は高くなります。主な症状は膝の痛みと水がたまることです。初期では立ち上がり、歩きはじめなど動作の開始時のみに痛み、休めば痛みがとれますが、正座や階段の昇降が困難となり(中期)、末期になると、安静時にも痛みがとれず、変形が目立ち、膝がピンと伸びず歩行が困難になります。

膝痛専門整体院 京四郎 -KYOSIRO-
日本、〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目16−18 芝原ビル 201

変形性膝関節症の疫学【3000万人?!?!】
公益財団法人 長寿科学振興財団

変形性膝関節症の患者は多く、自覚症状がある患者数は1000万人、自覚症状がない(レントゲン画像上の変化のみ)人数も合わせると3000万人の患者がいるといわれます。患者の性別は、女性のほうが男性よりも1.5〜2倍多く認めます。一方、変形性股関節症の患者は120万〜510万人いるとされ、9割が女性です。

変形性膝関節症の重症度【あなたの膝はどれくらい悪い??】
横浜ひざ関節症クリニック

変形性膝関節症の重症度を判定するための基準には、北大分類や横浜市大分類などいくつか種類がありますが、いずれもレントゲン写真を活用します。その中で最も一般的な指標はKellgren-Laurence分類(以下KL分類)です。KL分類は主に関節軟骨の減少具合と骨棘(こっきょく)※の程度によって重症度を分類します。
もっと分かりやすく言うと、レントゲン写真から骨の状態を読み取るとともに、関節の隙間の大小を計り、それを元に重症度を分類するというものです。なぜ関節の隙間に着目するかというと、この隙間には軟骨があり、軟骨がすり減ることは、症状の悪化を意味するからです。


https://matome.naver.jp/odai/2156441114113486901/2156449610439691203

変形性膝関節症の痛みの原因とは何か?

膝痛専門整体院 京四郎 -KYOSIRO-
日本、〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目16−18 芝原ビル 201

変形=痛みの原因ではない!!
【保存版】変形性膝関節症の痛みの根本的な原因 | 整体院 京四郎-KYOSIRO-

膝の軟骨には痛みを脳へ伝えるセンサーがないので、どれだけすり減っても痛みは起こらない。
起こるはずがない。
つまり、痛みは別の原因がある。

変形性膝関節症の痛みの原因
膝痛専門家の鈴木慎祐院長は筋肉と筋膜の異常だと述べている。筋肉と筋膜の異常として、代表的なものが筋攣縮、筋短縮、筋膜癒着である。

【痛みの原因】筋攣縮・筋短縮・筋膜癒着
【ひざ痛専門】|東京都内で唯一の「膝の痛み」専門整体院 京四郎 KYOSIRO|自由が丘駅徒歩4分

普段生活している時の姿勢の癖、生まれながら持っている姿勢の癖、加齢に伴う変形によってカラダにかかる負担が限界を超えると、徐々に筋肉が異常を起こしてきます。筋肉の異常には筋攣縮・筋短縮・筋膜癒着の3つがあります。筋攣縮は筋肉が硬い状態、筋短縮は筋肉が伸びない状態、筋膜癒着は筋肉が滑らない(動かない)状態と認識してください。中でも大切なのは「筋膜癒着」です。「痛みの改善=筋膜癒着の改善」と言っても過言ではありません。
筋肉の異常は時間が経過すると、軸偏位を起こしてくるので関節は正常の軸から逸脱した軌道で動くことになります。だから痛くなるのです。

【変形性膝関節症の痛みを解消する方法】

膝痛専門整体院 京四郎 -KYOSIRO-
日本、〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目16−18 芝原ビル 201
膝痛専門整体院 京四郎 -KYOSIRO-
日本、〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目16−18 芝原ビル 201
膝痛専門整体院 京四郎 -KYOSIRO-
日本、〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目16−18 芝原ビル 201

【変形性膝関節症の手術】TKAとUKA

【TKA】
全人工膝関節置換術

【UKA】
人工膝関節単顆置換術

人工膝関節単顆置換術(UKA)と全人工膝関節置換術(TKA)は、どのような使い分けをされているのでしょうか?
【真柴 賛】人工膝関節単顆置換術(UKA)は患者さんの満足度が非常に高く、メリットが大きい手術だと実感しています。|先生があなたに伝えたいこと | 人工関節と関節痛の情報サイト 【関節が痛い.com】

UKAができない患者さんに対してTKAを行うということで、これは明確ですね。UKAができない患者さんというのは、膝関節の内側も外側も損傷している方や、前十字靭帯などの靭帯が完全に切れてしまっている方、膝が20度以上伸びない、90度以上曲げられないという方などです。TKAはある程度変形が進んでいても、また膝が曲がっていても、脚をまっすぐにして痛みも取る、整形外科を代表する機能回復の手術であるといえます。

耐用年数はどれくらいでしょうか?
【真柴 賛】人工膝関節単顆置換術(UKA)は患者さんの満足度が非常に高く、メリットが大きい手術だと実感しています。|先生があなたに伝えたいこと | 人工関節と関節痛の情報サイト 【関節が痛い.com】

TKAですと30年は保つだろうと思います。UKAに関しては、当院ではUKAの人工関節が緩んだとかすり減ったという事例はこの10年間ではありませんので、20年くらいは大丈夫だろうと思います。

人工関節を入れ換える「再置換手術」を視野に入れておく必要はありそうですね。
【真柴 賛】人工膝関節単顆置換術(UKA)は患者さんの満足度が非常に高く、メリットが大きい手術だと実感しています。|先生があなたに伝えたいこと | 人工関節と関節痛の情報サイト 【関節が痛い.com】

そうですね。ですがそうであったとしても、最近では、若い方になればなるほど骨切り術よりUKAを選択されるケースが増えていますし、満足度も高いんですね。サッカーはできないにしてもゴルフやテニスはできますし、私の患者さんでボーリング選手として香川県の選手権で活躍されている方もおられます。こういった適度なスポーツをするにあたっては、骨切り術と遜色ない上に、早く社会復帰できるのもメリットです。ですからこれは骨切り術にもいえることですが、一生保たせるというよりは、人工膝関節を全置換するまでの時間稼ぎという側面もあると思います。

【再生医療】について

PRP療法ってどんな治療?
いま話題の再生医療 PRP(多血小板血漿)療法って、どんな治療?|骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするWebサイト|関節ライフ

PRP(多血小板血漿)療法とは、自分の血液中に含まれる血小板の成長因子が持つ組織修復能力を利用し、私たちに本来備わっている「治る力」を高め、治癒を目指す再生医療です。PRP療法は、現在のところ保険診療としては認められておらず、自由診療で行われています。また、自分の血液を使うことから、比較的安全性の高い再生医療と言えますが、2014年に施行された再生医療等の安全性確保等に関する法律(以下、再生医療法)の規制の枠組みに組み込まれ、再生医療を行うには実施施設(病院)は厚生労働省に届け出が義務付けられ、一定基準の安全性の確保が行われています。

APS療法とは?
いま話題の再生医療 PRP(多血小板血漿)療法って、どんな治療?|骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするWebサイト|関節ライフ

APSはPRPから抗炎症成分など関節の健康に関わる成分を取り出したものです。PRPは主に筋・靭帯や腱などの組織修復を促すことが期待され、国内外での治療報告がありますが、APSは関節症治療への応⽤が期待されています。
膝関節内で炎症を引き起こすタンパク質(IL-1やTFN-αなどの炎症性サイトカイン)の活動を阻害することで、炎症を抑え、痛みを軽減するという仕組みです。欧州での臨床試験では、中程度までの変形性膝関節症において1回の注⼊で最大24ヶ月間に渡って痛みと機能改善が継続したと報告されています。

膝のサプリメントについて

手術は嫌だ!!サプリメントは効かないの?!
膝痛専門整体院 京四郎 -KYOSIRO-
日本、〒152-0034 東京都目黒区緑が丘2丁目16−18 芝原ビル 201

膝の痛みに効く?
ダマされるな! 飲んでも効かない「サプリ」一覧 えっ、あれも…?(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

「グルコサミン、コンドロイチンが軟骨の成分であるのは事実ですが、サプリメントとして経口摂取しても軟骨は再生しません。

グルコサミンやコンドロイチンは、糖やアミノ酸からできており、体内に入ると分解される。それが、再びグルコサミンやコンドロイチンに再合成され、膝の軟骨になるとは考えづらい。

髪の毛の成分を飲んだからといって髪は生えないのと同じで、軟骨の成分を飲んだからといって、軟骨は再生されないのです」

その上、膝などの軟骨部分には血管が少なく、摂取したものが届くのかも不明だ。

市場からグルコサミン関連のサプリが次々と消えているワケ
市場からグルコサミン関連のサプリが次々と消えているワケ(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

科学的に考えれば、グルコサミンを経口摂取して、軟骨が磨り減りにくくなるなんてことは断じてありません」
そう語るのは、千葉大学名誉教授の山本啓一氏である。「ひざの軟骨には、クッションの役割を果たす『ヒアルロン酸』や『コンドロイチン硫酸』が含まれており、『軟骨細胞』がこうしたクッションを作り出す際にグルコサミンを使います。そのため、グルコサミンのサプリが軟骨を維持すると考えられてきました。しかし軟骨細胞は、細胞の『内部』で作ったグルコサミンを使っている。グルコサミンを口から摂取しても、それがそのままの形で軟骨細胞の『内部』に届くことはありえません。

膝痛専門家からのアドバイス!!

最期まで自分の足で歩いてほしい。
膝痛|東京都で唯一の「変形性膝関節症の痛み」専門整体院 京四郎 KYOSIRO

膝関節に求められるのは「可動性」と「支持性」です。つまり、よく動き、よく支える機能があります。しかし、変形性膝関節症になり、悪化してしまうとカラダを支えることができなくなり、次第に筋肉がガチガチにカラダを固めてしまい、動きも悪くなってしまいます。要支援の原因でもある病気なので、車椅子、寝たきり生活になる前になんとかしてほしい。膝に違和感を感じたら、早めに近隣の専門家を頼ってみてはいかがですか?

https://matome.naver.jp/odai/2156441114113486901
2019年09月16日