Twitter発『こんな会話を耳にしました…(汗)』が色々と面白い

justastarter
Twitterには様々な報告が溢れていますが、会話の内容の癖が強すぎてジワジワくる話にまつわるツイートを紹介します。

◆『マクドナルド』にて

客「えっとアイスコーヒーとぉ」
マックの元気な店員「はいアイスコーヒー!」

解散@yoiotto88

マックで
客「えっとアイスコーヒーとぉ」
マックの元気な店員「はいアイスコーヒー!」
客「マックフルーリーとぉ」
元気な店員「はいマックフルーリー!」
客「アッ間違えた!」
元気な店員「はい間違えたァ!」
というやりとりを聞きみんながウフフに

かりんとう@Karly_sugar

@yoiotto88 元気すぎて爆笑なんですがwww

ヤマ@bxezk

@yoiotto88 めっちゃ煽ってるみたいw
@yoiotto88 「注文権が次の人に移ったァ!最後尾にならび直しです!!」

◆『ドトール』にて

店員さん「ディーポイントカードございますか」

4.5P@yontengoP

ドトールにて
店員さん「ディーポイントカードございますか」
客「あ、はいはい(ティーポイントカードを出す)」
店員「あ、いえあの、ティーポイントカードではなく、ディーポイントで…」
客「えっえっ????」

ワイ「他の店でも同様の事例あるんやろなぁ(´・ω・)」

4.5P@yontengoP

ドコモのカードです!!
ビデオ屋のやつではなく!!
とかつったらまずいんやろなやっぱり

(´・ω・)<許されるならレジのところに
TSUTAYAカードに❌
DOCOMOカードに⭕
って書いたPOPを置いておきたい

4.5P@yontengoP

このやり取りのあとからレジのおねーさん、ドコモのカード、って言うようになったから優秀やなって

みさえ@misae_misa_misa

@yontengoP ディーポイントは口頭で言うとTポイントに間違われ、マークを示すと楽天ポイントカードと間違われます…

◆『ママ同士』の会話

ママ同士と思われる女性の会話でガン見してしまった…
電車内、ママ同士と思われる女性の会話で

「オナホの子と週末に遊ぶんだけど…」と聞こえてガン見してしまった

文脈から、どうやら「オナホ」とは「同じ保育園の子」の略のようだ…

…心が汚れている私には、違う意味にしか聞こえなかった

ねぇ、そんな略し方するの?!
知らなかったよ

ここまで出た要注意略語のまとめ

✅オナホ←同じ保育園

✅アオカン←ニベアの青い缶

✅電マ←電子マネー

✅オナ中←同じ中学校

✅あ、なる←あぁ、なるほど

@ararearare4 略すな危険
@ararearare4 なんでも略せばいいってもんではないという良い例えですね
略すことで完全にアウトな方に早変わり
@masusaba__ 気付かずに略してるってことは、清純派のママなんだな〜と
@ararearare4 私も先日、

「なんだかんだアオカンが一番いい」

と話す若者に遭遇したけど、文脈からどうやら『ニベアの青い缶』らしいことがわかりました。

@ararearare4 高校の頃同じ中学の意味で「おな中」というワードがよく出てきて、心が汚れてた自分はオ○○ー中毒のことかとしばらく思ってたのを思い出しました(´・ω・`;)

◆『女子高生』の会話 その①

女子高生2人の会話が聞こえてきて片方が20歳年上の男性とお付き合いしてるみたいなんだけど…
電車で女子高生2人の会話が聞こえてきて片方が20歳年上の男性とお付き合いしてるみたいなんだけど、先日彼のシャンプーに脱毛剤混ぜたんだぁと言っていて理由が、私の彼かっこいいし絶対職場でモテるから!禿げたら少しは女よけになるじゃん!と。初めて聞くタイプの病んでれ女子高生だったあああ

ろこーにゃ@Rococo8000

@supica00 育毛トニックで頑張っているおっさんの気持ち、もうちょっと分かってほしい。

◆『女子高生』の会話 その②

ディズニーストアにいたjkの会話
ディズニーストアにいたjkの会話

「塾の先生がすっごいイケメンでさー」

『えっ、どんな感じ?』

「うーんとね、岡田将生と岡田将生を足して、岡田将生で割った感じ!」

俺(いやそれは2だろ!)

◆『女子高生』の会話 その③

自転車で信号待ちしてた女子高生二人組が…
https://matome.naver.jp/odai/2156120805973181201
2019年06月23日