日々生活していれば色々なことが起こるものです。Twitterで見つけた「強烈な引越しエピソード」をまとめてみました!
Twitterで見つけた「強烈な引越しエピソード」をまとめてみました!
○真面目に心配されたので笑った
こうやもゆ(もゆ山)@moyu1001
引っ越し業者の方に、「あの…大丈夫ですか?」と言われ、何がですかと返すと、「えっと…段ボールに落書きしてあったのでお疲れなのかなと…」と、真面目に心配されたので笑った。大丈夫です。 pic.twitter.com/uEW1Ceo2aV
○特撮マニアですか?
いっちー博士@octopunch
こんの 本棚のモヨコ@peromachi
@octopunch ツイッターやってないで作業しろや
最果てのヘヴンリーともちん@TOMO_VIRAMO
○実家に帰ったら家が無くなってた
いつかやる社長@itukayaru0
母よ、急な事で非常に驚いています
母よ、一言もなく行ってしまった事がショックでなりません。
最後に母へ
引っ越したなら連絡の一本でもください
実家に帰ったら家が無くなってて死ぬほど驚きました
たくとも@takutomo65627
@itukayaru0 きっと事情がおありになったのでは、、
しょう@新シーズン@sho_rubywiseman
@itukayaru0 最初は「逝」の誤変換かと思わせてホントにそのままの意味だったのが笑わせてくれましたw
赤枠弐康@Blender修行開始@Mk002_F91
@itukayaru0 悲しい話かと思ったらある意味悲しい話で笑いましたw
有@ケイティ@akuaidrop
@itukayaru0 FF外から失礼します。帰ってから、程の衝撃ではありませんが、私は人づてに「引っ越した?」的な事をきかれて、初めて引っ越した事を知りました。意外といるんですね!勿論レア本等すべて捨てられました!強く生きてます(笑)。
○その場で夫婦喧嘩になることが多い
pato@pato_numeri
今日、引越しのバイトを長くやってきてたやつが言ってた「ドラム式洗濯機が洗面所に入らなくてその場で夫婦喧嘩になることが多い」って話はもっと世間に広めるべきだと思う。
賢@saishida
@pato_numeri ウチの会社は「先に下見に行かせて下さい!」って売る前にお願いしますよ。怖いから。(笑)
TTY@tty1971
@pato_numeri 昔、家電配送助手のバイトやってた時に、二階にキッチンが有る一軒家に大型冷蔵庫を持って行った時に、階段が上がれ無くて、ほとんどバラバラに分解して無理矢理上げた事が有ったな。多分直ぐに壊れたと思う。
ぽてまま(δ▽δ)マジで日本をとり戻したい@puppy_The_Pote
@pato_numeri ちっちゃい方が売れると思うのに大型化してる気がする。パナソにあった小さいの買ったけど、人気で入荷待たされたよ。メーカーさん頑張れ。
マィちん@satomai0826
@pato_numeri フォロー外から失礼します。
私は入居前に洗濯機置場をキチンと測って確認してから入居しましたが、引越し当日に扉が狭くて入らず、このようにリビングに鎮座した状態のまま2年住みましたww
みなさま扉も測りましょう
どう考えても設計ミスなのよね。トイレの扉の方が幅広だったので、配置ミスかと pic.twitter.com/pEBKe91kjR
私は入居前に洗濯機置場をキチンと測って確認してから入居しましたが、引越し当日に扉が狭くて入らず、このようにリビングに鎮座した状態のまま2年住みましたww
みなさま扉も測りましょう
どう考えても設計ミスなのよね。トイレの扉の方が幅広だったので、配置ミスかと pic.twitter.com/pEBKe91kjR
○引越しの概念が変わった
どーも僕です。(どもぼく)@domoboku
仕事でルワンダに飛んだ知人。
「引越しの概念が変わった」とか言ってたけど、こんなの変わるしかないだろ。 pic.twitter.com/DwGhp32Hn2
「引越しの概念が変わった」とか言ってたけど、こんなの変わるしかないだろ。 pic.twitter.com/DwGhp32Hn2
https://matome.naver.jp/odai/2155961167954939501
2019年06月04日