幼いころ大切にされた記憶が、そのひとのこころに愛情を受けとめる器
トナカイ@tonakai
トナカイ@tonakai
茉莉花@kokoronokoe777
いつの間にか旦那さんといる時の方が落ち着き、自分らしく居ていいんだと気づいた時に急に母を遠くに感じて何の感情かわからないけど号泣しました。そこから旦那さんに、小さい私に戻って育て直してもらった気がします。
「気分の良さ」は、分数で書ける
Ozawa Kenji 小沢健二@iamOzawaKenji
人の「気分の良さ」は、分数で書ける。その人の理想が分母、その人の現実が分子で、気分の良さ =
現 実
ーーー
理 想
だから、現実を良く、大きくすれば、気分は良くなる。これは、当たり前。しかし、もう一つ方法がある。自分の気分を良くするには、そう、
理想を小さくすればいいのだ。
Ozawa Kenji 小沢健二@iamOzawaKenji
みひとママ@母子でASD&ADHD@mommys_talk
@iamOzawaKenji 「知足」足るを知るって事ですね。
目の前の現実に感謝と満足を感じていたいものです。手足が動く事や大切な人が生きてる事とか蛇口から水が出る事等に。
同時に、描いた理想に向かおうとも思います。
江茂井 kochybunny@KochyBunny
源ひげの八ちゃん@UTjgWBHLhunD6cT
「好きだ」と「愛している」の違い
Aurora Del Monte@MonteAurora
この問いに対するブッダは秀麗な答えは次のようなものだ。
花が好きと言う場合、ただ花を摘むだろう。
だが花を愛していれば、世話をし、毎日水をやるだろう。
これがわかる者は、生きることを知る。
Aurora Del Monte@MonteAurora
し ゅ く と げーむ@hanageCreate
さかなクンめっちゃ魚食ってるもんなぁ…
かぐー@kaguuuuued
骸の人(自称)@MUKURONOOU88
ストレスが溜まったとしても、悪口を書く裏アカウントは絶対作らないほうがいい
中川翔子@shoko55mmts
悪口って言ったら自分にトゲがささる、返ってくると思う。ストレスが溜まったとしても、悪口を書く裏アカウントは絶対作らないほうがいい
誰かも自分も傷つく
だったら、褒めるためだけのアカウントを作ったほうが
好きの循環で楽しいし嬉しいが返ってくると思う
リンリン@linlindesuyo
masa@次号ランサー@stratosbaka
スピール提督@丙乙丙@inoroko_037R
若い頃に一番身につけておかなきゃいけないスキルは、1人の時間を過ごすスキル
白石明日香 Asuka.S@asuka_blair
Emily えみりー Infinity@__e_emily_y__
というか、寂しいからってだけで結婚はしたくないですね笑。お互い一緒だと幸せで、お互いを高め合うためじゃないの?って笑
白石明日香 Asuka.S@asuka_blair
「がんばってね」の意味
もじゃクッキー@mojacookie
決して「頑張りが足りないから努力してよね」なんて意味でなくて
「わたくし、あなたのこと心より応援しております!!エールを送ります!!あなたの幸せを望んでいます!!」
という気持ちなので、できれば必要以上に頑張らないでラクしてほしい
うらち@urachi_dayo
雀鉄砲(旧名てい)@tei_recon
A凵N@P_Akikan
突然の確変を信じて強く生きていってほしい
まことぴ@makotopic
「議論は相手の人格攻撃じゃない」「論破されてもあなたは否定されてない」という認識
Munechika Nishida@mnishi41
「理系の人は、相手を論破しないように。それが人間関係のコツ」というようなツイートがけっこう回ってくるけれど、違うと思っている。
重要なのは「議論は相手の人格攻撃じゃない」「論破されてもあなたは否定されてない」という認識を徹底することのはず。文系も理系も関係ない。
Munechika Nishida@mnishi41
Munechika Nishida@mnishi41
ひゃっ吉@hyakkiti
お互い対等な立場の場合でさえそうですし、上下関係のある場合は尚更、余計なことに気を遣わなければならない。
h_tee 初級量子プログラマー@h_tee
家族が出来て、養う覚悟が出来てからキャリアを積みたい、仕事って楽しいって頑張れるようになった
ちん@CHINdaDOPENESS
家族が出来て、養う覚悟が出来てからキャリアを積みたい、仕事って楽しいって頑張れるようになりました。
だから早期に本気でやりたい事見つけて、本気で頑張ってる子が眩しいし羨ましい。自分の子供もそうなって欲しい。頑張れ学生。