ラオスの世界遺産
Tripadvisor ルアン パバーン
1975年の共産主義革命が発生するまでルアンパバーン 王国の王宮のある首都として昨日していました。(現在の首都はヴィエンチャン)
王宮は現在、ルアンパバーン 国立博物館として一般公開されています。
Tripadvisor ルアン パバーン
ルアンパバーンだけではありません!
Tripadvisor ワット プー寺院
しかし、当時は仏教寺院ではなくヒンドゥー教寺院として設立されたと言われている。
アンコールワットと同様のクメール方式の寺院。
Tripadvisor ワット プー寺院
ラオスには自然遺産や複合遺産はありません
https://matome.eternalcollegest.com/post-2149113375210541201
こちらに詳しくまとめてあります。
そんなラオスに…?
Tripadvisor ジャール平原
Tripadvisor ジャール平原
Tripadvisor ジャール平原
Tripadvisor ジャール平原
この石壺が写真の通りいたるところにあるのですが、何に使われていたのかははっきりとはわかっていません。
有力な説としては、骨つぼや食料保管庫などがあります。
Tripadvisor ジャール平原
ジャール平原のエリアはベトナム戦争にも巻き込まれており、多くの爆撃に晒されました。
多くの地雷が眠っていましたが、除去が進み世界遺産登録の後押しがされたとも言われています。
Tripadvisor ジャール平原
詳しくはチェンセーンにもあるUXO不発弾処理センターなども訪問してみるといいと思います。
Twitterの声
norihiko yamada@yamalao
norihiko yamada@yamalao
SomchayYoshida@SomchayYoshida
ついにジャール平原が世界遺産に!!! https://t.co/VkuMWqAl4s
ダッホ@vvvietasia
sriya@sriya38
もう20年は行ってないなぁ。
島崎紗椰/Saya Shimazaki@ilovezou0118
なってほしい。そして2、300年はかかると言われた不発弾の問題が少しでも世界で注目されますように。
allinlaos.com/2019/05/3_14.h…
おいでよ ラオス@OIDElaos
ラオス,シェンクワン県にあるジャール平原が世界遺産に登録されることが決まったらしいラオ〜
ラオスで3番目の世界遺産ラオよ! twitter.com/nisizawa/statu…
ゆーいち。@东京@Akky_journey
あの石壺はヴィエンチャンの国立博物館にもあるけどかなり大きい。
北部がまた注目されちゃうなぁ(南部推し)
nisizawa@nisizawa
ユネスコはラオスのジャール平原を世界遺産とすることを決定。
これでラオスの世界遺産は
・ルアン・パバンの町
・ワット・プーと関連古代遺産群
と併せて3つになる。
ジャール平原は謎の巨大石壺が散乱する遺跡。壺は酒造りに使われた、いや骨壷だったと諸説あり
ウィキ:ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8… pic.twitter.com/lBZAnAWsH5
行きたくなった?
飛行機では、ビエンチャンからラオス航空もしくはラオ スカイ ウェイで約40分
バスではビエンチャンから約11時間ほど。ルアンパバーンから約8時間。
ハノイ発のルアンパバーン行きバスの途中下車も可能。
平原内で見学できる場所は3つあり、サイト1は15,00Kip,2と3はそれぞれ10,000Kip。
サイトへ行くには車をチャーターするか、レンタルバイクなどが便利。
こちらもどうぞ!
https://matome.eternalcollegest.com/post-2154748263014754901
中国の昆明から世界遺産ルアンパバーンまで。
ヴィエンチャン行きもありました
https://matome.eternalcollegest.com/post-2142193417905198001
https://matome.eternalcollegest.com/post-2145558783208061901
https://matome.eternalcollegest.com/post-2147185979141091501
https://matome.eternalcollegest.com/post-2144568703285997101
https://matome.eternalcollegest.com/post-2140245768631797501
中国、ベトナム、カンボジア、タイ王国、ミャンマーに囲まれた東南アジアの一国。