美味しく手軽に食べられるサンドイッチですが、ついついマンネリしがちです。今回は美味しくて変わり種のレシピをまとめました。
「美味しい」と「好き」をはさもう♪
好みの具をはさんで楽しめるサンドイッチは、アイデア次第でレシピもいろいろ! 持ち運びも簡単で手軽に食べられるから、天気のいい日のピクニックはもちろん、毎日のお弁当にもおすすめです。
お弁当もピクニックも“好き”をはさんだサンドイッチが主役♡|HOLICS(ホリックス)
豆腐ステーキの和風サンド
しっかり水きりした豆腐はチーズのような食感。ニンニクしょうゆでステーキにして、ゴママヨと合わせました。他にも2種の和風サンドイッチをご紹介。豆腐ステーキの和風サンド/中島 和代のレシピ。[洋食/ピザ・サンドイッチ]2002.10.21公開のレシピです。
イタリアンサンドイッチ トラメジーノ
トラメジーノはパニーノのバリエーションのひとつで、ソフトな薄いパンを使ったハムや野菜、好きな具をたっぷりと詰めたイタリアのサンドイッチのひとつです。 時間のない忙しい朝や食間に3分で出来る簡単レシピ、ぜひお試しあれ。
メイプルクリームとくるみのディップ
アメリカごはん2〜田舎町での素敵な生活〜 . –> 2009年09月18日 メイプルクリームとくるみのディップ。 たいてい毎晩2-3am頃、マシュークンに付き合い家の中をウロウロしてるんだけど (授乳後すぐ寝ないので家の中を散歩だよー ) 、昨晩初めてテラスに出てみました。 見上げると、頭上にいっぱい、綺麗な星空です 風はないものの、夜風はかなり冷たく冬みたい。思わずぎゅっと抱きしめたマシュ…
アボカドのベーグルサンド
クリームチーズとくるみでコクと食感をプラス「アボカドのベーグルサンド」のレシピです。プロの料理家・井澤由美子さんによる、アボカド、クリームチーズ、レモン汁などを使った、1人分419Kcalの料理レシピです。
バナナきゅうりサンド
【意外な組合せ?でも旨い!】バナナきゅうりサンド by 家飯の達人、三行レシピさん」 生ハムにメロン、納豆にマヨネーズ(これはホテルの朝食で実際に出てきた!)など、意外な組合せから思わぬ美味しさが生まれることがある。「バナナきゅうりサンド」…
カニのサンドイッチ レモン風味
カニをサンドイッチの具に使う、変わり種レシピ。ちょっとリッチな朝食・ランチを楽しみたい時にはぴったりな、爽やかなサンドイッチです。カニ缶がないときは、ツナ缶などでも代用できます。レモンを加えた爽やかな風味は、全粒粉パンにぴったりですね。
黒豆チーズサンド
土曜のお昼はサンドイッチはいかがですか。今日はちょっと変り種、だけどなんだか安心できる甘い系のサンドイッチ、黒…
エルビスサンド
おすすめレシピ第4弾は、少し変わり種をご用意しました! 皆さまは「エルビスサンド…
ローズマリーチキンと茄子の贅沢グリルチーズサンド
市販のサンドイッチを買うとき、「もう少し具が入っていたらなあ!」と思うこと、ありませんか。具沢山でジューシーは、自宅で作るサンドイッチの醍醐味の1つ。分厚くて具沢山な、我が家の定番グリルサンドをご紹介します。
さば缶で和風バインミー
「さば缶で和風バインミー(サンドウィッチ)」さば缶が余ってしまった時にオススメなのが「さば缶バインミー」。ベトナムで有名なサンドウィッチを和風にアレンジしてみました 材料:さば缶、ごま油、フランスパン..
焼きたてとろ〜りチーズハンバーガー風卵ホットサンド
サクッと焼き上げチーズがとろとろ!たっぷり卵が入ったホットサンドです。
ちくわ天ぷらのサンドイッチ
ちくわ天ぷらのサンドイッチが思いのほか美味しかった! by 館長さん」 のり弁のお供だけではもったいない! ちくわって地味な存在。でも、これが意外と美味い。 スーパーの総菜コーナーに、たくさんのちくわの天ぷら(ちくわ天)が整然並ぶ様子を見る…
豚の生姜焼きサンドイッチ
好みの具をはさんで楽しめるサンドイッチは、アイデア次第でレシピもいろいろ! 持ち運びも簡単で手軽に食べられるから、天気のいい日のピクニックはもちろん、毎日のお弁当にもおすすめです。今回は定番から変わり種まで、簡単に作れるサンドイッチレシピをご紹介。トーストはもちろん、ロールパンやホットドッグパンに好きな具材をはさんで、参考にしてレパートリーを広げてみてください。 Page.2
春菊のチョッと和風なサンドイッチ
春菊のサンドイッチ 春菊は、名前に「春」ってついているけれど、本来は秋から冬にかけての野菜です。でも、春にだって柔らかく美味しい春菊が収穫できます。
ピリ辛モヤシのトーストサンド
簡単に手早くボリュームUP!ビールにも合うサンドイッチです。ピリ辛モヤシのトーストサンド/松原 いく子のレシピ。[パン/食パン]2010.08.30公開のレシピです。
イワシ缶のホットサンド
イワシ缶をサンドイッチの具に!カリッと香ばしく焼いたチーズとよく合います。いつもとひと味違ったサンドイッチを楽しみたい方に…。イワシ缶のホットサンド/Tomozouのレシピ。[パン/食パン]2010.11.01公開のレシピです。
食感が大人気のタピオカ。カフェに行かなくても家でデザートが食べられるんです。レシピまとめ。
シリアルの食べ方とは少し違うオートミール。おすすめの簡単でおいしい食べ方とレシピをご紹介!
https://matome.naver.jp/odai/2155746921109803101
2019年05月17日