Twitter発『そんな光景が日本にあるとは!』ってなる投稿が素晴らしい

justastarter
Twitterには様々な画像が溢れていますが、「日本各地にそんな素晴らしい光景があったのか…」って感じさせる投稿を紹介します。

◆『GWに何となく立ち寄った場所』 @山口県

東京夜中散歩@TokyoYonakaSnpo

友人「GWに九州行ったんだって?どこが一番良かった?」
私「最後に何となく立ち寄った山口県」 pic.twitter.com/qXHuvh0YEM

TepeG@Tp_e91

@TokyoYonakaSnpo すごい綺麗…
@TokyoYonakaSnpo 地元山口県民としては、とっても嬉しいですねまだまだ良い所が有りますから、また是非いらして下さいませ!

◆夕景で有名な『浜野浦の棚田』 @佐賀県

かず@kazu061010

令和元年、夕景で有名な浜野浦の棚田「佐賀県」ですが、美しい花火を見ることが出来ました! pic.twitter.com/sNNsL1LOdl

賢者もんりく@MonrikU127

@kazu061010 @wkwk_810font_ky 絵かと思った…

しとろ@citronome

@kazu061010 こんな、夢みたいな贅沢な景色が現実に見られるなんて。棚田に映ってる花火の色が物凄く綺麗です!!

CHIEKO@CHIEKO88428637

@kazu061010 心が洗われるようです✨
美しい令和の幕明けを
ありがとうございます❤

◆『大洗磯前神社・神磯の鳥居』 @茨城県

夕 華@unagi505050

☀️ 令和の夜明け ☀️

茨城県大洗 神磯の鳥居⛩️

神々しい❗美しさです‼️ pic.twitter.com/RvxPcHZHLw

@unagi505050 まるで 雲の上に有るようですね☺️
@unagi505050 @YoshidaHiroshi0 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪御座います。素敵な令和の画像を(人”▽`)ありがとう☆御座います。曇り空の心も腫れますね。感謝。<m(__)m>。( ´ ▽ ` )ノ。❣

◆『弘前の遅い春』 @青森県

弘前の遅い春は待ち侘びていたかのような狂い咲きでした pic.twitter.com/HiGDoqvmRg

平鶴屋@5AH1mdBGFo5TJN3

@833__3 息が止まりそうな美しさ
鴨の写真も、水上のカーペットみたいで素敵…

mickey@j30_m

@833__3 外野からすいません。母が青森出身で仕事でなかなか帰れない中、この写真を見て感動しておりました。ありがとうございます

◆『弘前公園の夜桜ショット』 @青森県 【2選】

(なつみ氏)@723in0ue

弘前公園の桜満開であまりの美しさに奇声を漏らした pic.twitter.com/7lqkCQXH0W

なるなる@taka_naru2

@723in0ue 黒と桜色のコントラストが好き

双海大王@futamidaioh

@723in0ue @secret_222 この世のものと思えないくらい美しい
これが弘前の日本一の夜桜です。 pic.twitter.com/ur26rrn1gK

すみるのふ@sumirnoffx

@MADAOmegadenai これはもう芸術やね…((((;゚Д゚)))))))

すみるのふ@sumirnoffx

@MADAOmegadenai 毎年、この光景のために沢山の色々な人達が頑張ってくれてるんだろうなあ…

◆『この1枚撮るために3年近くかかりました』

wasabitool@wasabitool

この1枚撮るために3年近くかかりました

偶然山桜を見つけて、翌年見に行ったら散ってて、その翌年はモヤモヤが無い。今年は足を運ぶこと4回、嬉しい瞬間でした

#桜 pic.twitter.com/K7fnzmxWwr

@wasabitool 美しい景色ですね。
日本で良かった。目の前で見てみたくなります。

wasabitool@wasabitool

@uSydI7 色々な事ありますが日本の景色って素晴らしいなぁと改めて感じました。見ていただきありがとうございます^ ^

◆『水が入ってから田植えまでの僅かな間の風景』 @茨城県

産鉄族@santetsuzoku

茨城県河内町の愛宕神社。水が入ってから田植えまでの僅かな間の風景。 pic.twitter.com/bSB8hEwtlJ
https://matome.naver.jp/odai/2155728965054268601
2019年05月08日