親の年金、遺産を食いつぶす
引き続き、親のお金でニート(引きこもり)を続けていきます。
もちろん、親が年金生活になっても寄生を続けていきます。
しかし、親が亡くなれば・・悲惨なことになります。
ニートや引きこもりの末路11の事例!悲惨な結末から考える今後の身の振り方│ジョブシフト
典型的な親のすねかじり虫タイプのニートですね!ニートというとこのタイプを連想する人が多いのではないでしょうか?
高齢フリーターとして日雇い労働に・・・
話を聞くと、30代まで定職に就かずフラフラしていたら、親が倒れて、自分で稼がないといけないことに。しかし、定職に就こうとしてもどこも相手にしてくれず、できる仕事は派遣やバイト。派遣といっても契約期間が切れれば更新も少なく、違う仕事を転々とする生活になった
女性ニートの末路は悲惨?【26歳から危険】元ニートのリアルな実話 – 女ニートちゃんが正社員就職|既卒フリーター/中退/公務員の転職方法
親が死んでしまい、70代、60代になっても日雇いのバイトで日銭を稼ぐ日々・・・ぞっとしますね!
感情が退化して廃人になる
他人とコミュニケーションしないと感情がだんだん乏しくなってくる。
これはニート期間が長い奴にしかわからねえけど、一人でいると感情がだんだんなくなってくるんだ。
おそらく、人間の感情ってのは群れで暮らしているからこそ生まれるものなんじゃねえのかな?
だから、他人と接する機会がないニートは、次第に嬉しさや喜び、怒りや悲しみなどの感情がだんだんなくなって、
無表情の乾いた人間になっていく。これを何年も続けるとガチの廃人になっちまうぞ!
ニートの末路は廃人へのカウントダウン!就職して社会復帰しろ! – 転職サイヤマン|空白期間ありのニートやフリーターでも高収入ホワイト企業に就職する方法
元ニートの管理人によると、誰とも会わずにいるとだんだん感情が乏しくなるんだとか・・・
怖すぎですね!
カモタマの人@GaCS7qaQNpoWzxR
対人ストレスから解放されたフリーランスの末路(体験談)|ゎ @Fm8_wa|note(ノート) note.mu/xwa/n/n7296fe3…
最後は孤独死?
ネットにはニートが溢れかえってるけどその末路について語ってる人は非常に少ない
実際問題ニートの末路がどのようなものであろうとおそらくネットなんて使えなくなるだろうニートの末路を実際に味わった者がお前らに警鐘をならそうにも手段は失われてる
だからネットにはまだ余裕のあるニートが溢れかえって
「他にもいるしまだ大丈夫だろう」という意識に囚われるのかもしれない実際にはネット世界のニートは野良猫のように2.3年で入れ替わって多くが悲惨な末路を送ってるんじゃないか…
ニートの末路を語る情報がネット上にほぼない理由に納得した話 – ダメ人間ブログ
この人の意見は、ネット上で生息しているニートたちは、自分たちの末路を語る前に、情報を発信できない状態になっているではないかというものです。つまり、ニートたちの末路はほぼ例外なくダメになってしまい、孤独死など悲惨な結果になってしまったのではないでしょうか?
犯罪に走るニートも・・・
食べるものがなく、無銭飲食したとして札幌市の21歳の無職女性が逮捕されました。このように犯罪に走るのもニートの悲惨な末路の一つだといってもいいでしょう。
悲惨な末路をたどる前に行動を!
いんもー@psp0708
まだ20代とか、30代前半なら社会復帰も間に合うけど、完全におかしくなっちまったらもうどうしようもねえ。
おめえも悲惨な末路をたどりたくないなら、ニートなんかやめてさっさと就職するのが一番だ。
せっかく生まれてきた意味がねえからな!
ニートの末路は廃人へのカウントダウン!就職して社会復帰しろ! – 転職サイヤマン|空白期間ありのニートやフリーターでも高収入ホワイト企業に就職する方法
今は好景気なので、比較的ニートでも就職しやすいです。この機会に真面目に働いて、悲惨な未来を回避してみてはいかがでしょうか?