ワイヤレス充電器「Qi」その仕組みとは!

ベイクドベーカリー

ワイヤレス充電の対応機種

対応していないと充電ができないので、まずは対応の機種をご紹介です!

2019年、2018年、2017年に発売された国内で発売されたスマホでワイヤレス充電(Qi)に対応している機種を調べました。近年ではiPhoneやXperia、Galaxyなどが多いです。
国内スマホでワイヤレス充電(Qi)に対応している機種一覧 | まちゃの休息

Xperia XZ2 Premium
Xperia XZ2
Xperia XZ3
Galaxy Note9
Galaxy S9
Galaxy S9+
Galaxy Note8
Galaxy S8
Galaxy S8+
iPhone XR
iPhone XS
iPhone XS Max
iPhone X
iPhone 8 Plus
iPhone 8
JOJO
V30+
Google Pixel 3
Google Pixel 3 XL
isai V30+
TORQUE
国内スマホでワイヤレス充電(Qi)に対応している機種一覧 | まちゃの休息

こちらが対応している機種になります!

ここで本題!

いよいよここで仕組みをご紹介します!少し難しい話にはなりますが納得のいく内容です!

電磁誘導方式、電波受信方式、磁界共鳴方式の3つの方式がありますが、現在実用化されているのは「電磁誘導」を利用したものです。
電気安全に関するQ&A|公益社団法人 東京電気管理技術者協会

電磁誘導は、2つの離れたコイルの一方(送電側)に電流を流すことで磁束を生じさせ、それをもう片方のコイル(受電側)に誘導して充電するという仕組みです。
電気安全に関するQ&A|公益社団法人 東京電気管理技術者協会

現在、「qi(チー)」というワイヤレス給電に関する国際標準規格が存在しており、このマークの付いた充電器とモバイル機器には互換性があるため、専用の充電器でなくても、また異なるメーカーの機器であっても充電することができます。
電気安全に関するQ&A|公益社団法人 東京電気管理技術者協会

ワイヤレスになるメリット!デメリット!

何事にも良し悪しがあり、これらに関しても例外では無いようです。

ワイヤレス充電のメリットとしては、充電用のケーブルが不要なため、わざわざ外出先に持って行ったり、いちいち探したりする必要がなくなります。また、ケーブルが破損する心配もありません。
ワイヤレス充電で生活が変わる?仕組み・メリット・デメリットを詳しく解説 | Beyond(ビヨンド)

パソコンのキーボードやマウスなどもそうですが、有線の場合、コードが絡まってしまったり、断線の可能性があったりして、意外にストレスが溜まってしまうものです。しかしワイヤレス充電が当たり前のように普及すれば、そういったコードに関する煩わしさが解消され、ユーザーの利便性が向上するでしょう
ワイヤレス充電で生活が変わる?仕組み・メリット・デメリットを詳しく解説 | Beyond(ビヨンド)

充電ケーブルを忘れて端末が使えなくなるといったリスクもなくせます。
ワイヤレス充電で生活が変わる?仕組み・メリット・デメリットを詳しく解説 | Beyond(ビヨンド)

一方、ワイヤレス充電にはデメリットも指摘されています。
たとえば、充電中は端末自体を使えないケースがあることや、有線による充電に比べると充電時間がかかってしまうこと、デバイスと充電器の位置の調整が難しいことなどです。
ワイヤレス充電で生活が変わる?仕組み・メリット・デメリットを詳しく解説 | Beyond(ビヨンド)

特に従来型のケーブル式充電と比べると、充電器(充電スポット)から端末を離せない点はユーザーのストレスになる可能性が高いでしょう。有線ならケーブルを延長すればある程度の距離はカバーできますが、充電可能な距離が限られているワイヤレスの場合、少しでもスポットから外れてしまうと充電ができません。
ワイヤレス充電で生活が変わる?仕組み・メリット・デメリットを詳しく解説 | Beyond(ビヨンド)

充電しながら触ることが難しくなるようですね、、、

ただし、このあたりのデメリットは今後解消される可能性が高いので、利便性が向上するまではケーブル充電とワイヤレス充電の併用を考えるのもアリでしょう。
ワイヤレス充電で生活が変わる?仕組み・メリット・デメリットを詳しく解説 | Beyond(ビヨンド)

https://matome.naver.jp/odai/2155374960860313301
2019年03月28日