将棋棋士・将棋ファンの聖地・みろく庵が遂に閉店へ…多くの悲しみの声があがっている

小清水亜由美
将棋といえば将棋飯がなくてはならないものです。その中でも特に有名なお店が、みろく庵ではないのでしょうか?特に藤井棋士が注文した出前で話題になったのは記憶に新しいです。しかしそんなみろく庵も3月で閉店することになったようで、将棋ファンの聖地の消滅に悲しみの声があがっています。

みろく庵は、プロ棋士・将棋ファンの聖地だ!!

みろく庵は
様々なドラマがあった

将棋の盛り上がりに合わせて話題になった、千駄ヶ谷を代表する老舗があるのをご存知でしょうか?
ローカルの人から愛される蕎麦屋「みろく庵」で絶品将棋めしはいかが? | DAGAYASANDO TIMES

それは、ランチにもディナーにもふらっと訪れたくなる、地元民からも愛される蕎麦屋「みろく庵」です。
ローカルの人から愛される蕎麦屋「みろく庵」で絶品将棋めしはいかが? | DAGAYASANDO TIMES

昔は隣にあった居酒屋の店員だったというオーナーの檜垣さん。ひょんなことから前のオーナーさんからお話があり、お店を引き継ぐことにしたそうです。
ローカルの人から愛される蕎麦屋「みろく庵」で絶品将棋めしはいかが? | DAGAYASANDO TIMES

棋士たちの勝負飯も
話題になったものだ!!

それから早36年、今では将棋会館へ出前をすることが多いため、将棋めしが食べられるお店として知られるようになりました。
ローカルの人から愛される蕎麦屋「みろく庵」で絶品将棋めしはいかが? | DAGAYASANDO TIMES

2017年6月26日。藤井はついに無敗のまま、将棋史上最高記録の、29連勝を達成した。その日、出前で頼んだ昼食は、みろく庵の豚キムチうどん。その情報が知れ渡るや、すぐに売り切れになったことは、前回の連載で記した通りである。
藤井四段とみろく庵|棋士とメシ|松本博文|cakes(ケイクス)

もともとみろく庵は、将棋関係者だけではなく、ファンにも有名だ。さらにここ最近の藤井ブームとあいまって、メディアで連日報道され、一般的にも広く知られるようになった。
藤井四段とみろく庵|棋士とメシ|松本博文|cakes(ケイクス)

なんと閉店することになった

これまで長年にわたり将棋棋士たちの胃袋を満たしてきた東京・千駄ヶ谷の料理店「みろく庵」が3月末で閉店することがわかった。
将棋ファンの聖地「みろく庵」3月末で閉店へ

女将の桧垣えり子さんはBuzzFeed Newsの取材に対し、「建物の建て替えなどをめぐり、もともと立ち退くことになっていた」と語る。
将棋ファンの聖地「みろく庵」3月末で閉店へ

桧垣さんによると「去年の10月、東京オリンピックの開催を契機に建物を建て替える話があり、3月末までに立ち退くことになっていた」という。
将棋ファンの聖地「みろく庵」3月末で閉店へ

社長が70を超えたのも一因

しかし、話が進むうちに、建て替えの話は振り出しに戻ることに。
「棋士御用達」の「みろく庵」閉店へ(ホウドウキョク) – Yahoo!ニュース

立ち退きをしなくてもいい状況になったが、オーナーも74歳という高齢で疲れやすくなったこともあり、これを機に閉店することにしたという。
「棋士御用達」の「みろく庵」閉店へ(ホウドウキョク) – Yahoo!ニュース

お客さんに愛されてナンボの仕事ですからね。残念に思いますけど、いつかはやめなきゃいけない
「棋士御用達」の「みろく庵」閉店へ – FNN.jpプライムオンライン

悲しみの声があるが、3月までに行ってみては?

加藤一二三氏もお世話になった

ひふみんの愛称で親しまれる棋士の加藤一二三さんは「将棋界を対局時の出前いわゆる勝負ごはんで支えて下さったみろく庵様閉店の報に寂しい思いでおります」と心境を告白。
将棋界を支えた「みろく庵」閉店 加藤一二三「寂しい思い」告白(KAI-YOU.net) – Yahoo!ニュース

瀬川晶司六段も、「対局時の出前無くなるのは痛すぎるなあ。今まで本当にありがとうございました」とつぶやき、そろって「みろく庵」の閉店を惜しんだ。
棋士御用達「みろく庵」閉店に加藤一二三もショック 「トマト大好きひふみんのためメニューに…」 : J-CASTニュース

加藤九段の他に、遠山雄亮六段も、
「対局時の夕食休憩はいつもみろく庵だったので、これからどうしよう。。お店に行くとカワイイ猫ちゃんがいるのも楽しみの一つでした!」
とツイート。
棋士御用達「みろく庵」閉店に加藤一二三もショック 「トマト大好きひふみんのためメニューに…」 – 最新芸能ニュース一覧 – 楽天WOMAN

りゅうおうのおしごとは面白いので
将棋ファンにお勧めです。

将棋を題材にしたライトノベル『りゅうおうのおしごと!』の作者・白鳥士郎さんも「将棋ファンにも優しいお店でした…」とツイート。
将棋界を支えた「みろく庵」閉店 加藤一二三「寂しい思い」告白(KAI-YOU.net) – Yahoo!ニュース

「続けてほしい」という声も多いということだが、3月31日に終局を迎える。
「棋士御用達」の「みろく庵」閉店へ(ホウドウキョク) – Yahoo!ニュース

これを機会に行ってみてはいかがですか?

様々な声が…

鎌田麗香@77Reika

みろく庵閉店…。当時の「藤井四段フィーバー」の出前騒動が懐かしい。 pic.twitter.com/cspMAXeky7

村瀬信也@murase_yodan

将棋メシでおなじみの「みろく庵」が閉店と聞き、C級2組順位戦で昇級を決めた佐藤和俊六段のインタビューの後、駆けつけましたが、今日はもう閉店でした。残念。「肉豆腐定食」は棋士の出前の定番です。 pic.twitter.com/nGhcC4zgZy

けんいち@Gekkouno_toki

将棋の対局時の出前で有名なみろく庵、今月で閉店だそうです。昨年初めて行きましたが、色々なメニュー制覇したいと思っていただけに残念です。 pic.twitter.com/SfWLBw5vsE

ayu@ayu246135

ん!!! みろく庵 閉店ですか?

ありがとうございました m(_ _)m

はじめ@tujimurakanade

C2の昇級争いよりもみろく庵閉店のほうがツイッターが騒然とするってのは、将棋が単なるゲームではないことの証左だと思う。
そして、今日は収録ロケで
みろく庵さんへ…
今月末で閉店とお聞きしてとても
悲しいですが
閉店までの短い間ではありますが、みろく庵の味を噛み締めます☺️✨もう一度行こう
ちなみに今日は、肉豆腐定食

(谷口)

あんず@sonic_religion

聡太くんの晩ごはんはCoCo壱の豚しゃぶカレー、とフムフム
CoCo壱デビューしてみようかなぁ
今日の終局後に、聡太くん、みろく庵閉店について質問されそう(笑)#藤井七段 #藤井聡太 #ShogiLive #竜王戦

えり@erkh_0719

みろく庵本当に閉店してしまうのか…
朝日杯の帰りにどうしても豚キムチうどんが食べたくて寄ったなぁ。
女将さんはすごく気さくで優しい方でご飯は美味しいし、絶対また行きたいと思っていたのになぁ pic.twitter.com/1mzlBOYEh1
みろく庵閉店はマジショック…
丸山先生定食食べたかったな〜
将棋界を対局時の出前いわゆる勝負ごはんで支えて下さったみろく庵様閉店の報に寂しい思いでおります。トマト大好きひふみんのため当時メニューになかった冷やしトマトを用意してくださり、カキフライ定食&チキンカツ定食のダブル定食を注文したのもみろく庵様でした。
長年ありがとうございました。

瀬川晶司@ShojiSegawa

昨夜は叡王と軽く打ち上げを。Y代S枚堂のふたりがいなくて寂しそうだったな。乃木坂の動画を観ながら呑んでました。途中みろく庵閉店のことを知り、ガックリ。対局時の出前無くなるのは痛すぎるなあ。今まで本当にありがとうございました。

将棋バーtobe@shogibar81

え?!みろく庵閉店てマジか…
残念すぎる。その前に、食べに行かないと。
https://matome.naver.jp/odai/2155205326630227201
2019年03月08日