迷惑ソフト「reimage repair」とは?削除手順もまとめてみました

いだちん

迷惑ソフト「reimage repair」とは

あたかも使用しているPCが危険にさらされていると過度な表現や嘘を表示しユーザーの不安を煽り、最終的には有料版の購入に繋げるといった悪質な広告の一つです。特に動画プレイヤーなどの再生ボタンがリンクになっていたりします。
「PC Scan & Repair by Reimage」完全削除方法 | パソコントラブル情報をピックアップ

公(キミ)@kukl_wakame

Reimage Repair というWindowsの悪質アプリをインスト-ルさせられそうになりあと一歩のところで阻止した…
あのままReimage Repair を携帯で検索かけずにインストールしてしまっていたら…と思うとめちゃめちゃに怖いわ…ひぇ〜。
Windowsユーザー気をつけてね!!!!

0024@koala0024

@ry_vogue あー…駄目っぽいですね。
reimage repair toolってのが悪質なマルウェアである可能性を示唆する情報が出てきました。
無視するのは危険かもしれませんね

reimage repairはどうやって感染するの?

特に無料音楽ダウンロードやフリーソフトで検索していると、インストールページに案内され、ソフトをダウンロードするとReimage repairに感染。

ウイルス対策ソフトをインストールしていれば大丈夫?

「Reimage Repair」は、弊社で不要と思われるプログラム(PUA)として分類されております。

不要と思われるプログラム(PUA)は、正規または非正規のソフトウェア開発者が作成し、アンインストールツールを搭載しているために、ウイルスとして取り扱うことができません。

また、フリーソフトと共にインストールされる可能性がございます。任意で利用されているユーザー様もいるため、意図せずに許可して (PUA) をインストールした場合は削除されません。
reimage repair という迷惑広告アプリに対して | トレンドマイクロ お客さまコミュニティ

自らインストールしてしまった場合は、ウイルスバスターを利用していてもダメなようです

削除手順① タスクマネージャーから起動の停止

パソコンの下のタスクバーを右クリックして、タスクマネージャーをクリックします。
タスクマネージャのプロセスをクリック。イメージ名をクリック。aから順にたどっていけば

Reimage.exe と ReiGuard.exe が見つかると思います。(なければそのままタスクマネージャを閉じて下さい)その2つをまずは終了させます。
Reimage.exe と ReiGuard.exe をクリックしてその箇所が反転したら、プロセスの終了をクリックして終わらせて下さい。
友へ Reimage Repair 削除方法 | きつねのブログ

削除手順② コントロールパネルからアンインストール

アンインストール手順
1.スタートボタンをクリックし、コントロールパネルをクリックします。
2.プログラムのアンインストールをクリックします。
3.一覧の中からReimage Repairを探してクリックし、アンインストールと変更をクリックします。
4.アンインストールの確認が表示されたら、はい(Y)をクリックします。
6.除去されましたらOKをクリックします。
【要注意】Reimage Repair (PC Scan & Repair by Reimage)の削除方法(アンインストール方法) | 初めてでも出来るアドウェアの削除

非常にわかりやすい手順です。
また引用元では画像付きで紹介されています。

削除手順③ 残骸の処理

アンイストールまで済めばほぼ大丈夫ですが、残骸も消すことをオススメします。
こちらのページでは残骸の削除方法を紹介しています。ご確認ください。

https://matome.naver.jp/odai/2155158492671031501
2019年03月03日