パラサイト・シングルが高齢化して「子供部屋おじさん」になった!
山田教授によると、20年前に「パラサイト・シングル」だった若者の約3分の1が未婚のまま50歳を迎えているという。
親と暮らす“中年未婚者”が増加…彼らはなぜ同居を選ぶのか – FNN.jpプライムオンライン
未婚のまま親と同居を続ける40─50歳代が10年ほど前から急増、その数は現在も高水準にとどまっている。親の年金収入に生活を頼る人の割合が大きくなっており、1990年代に「パラサイトシングル」と呼ばれた独身者が職を失ったり、非正規社員になったりして、親の年金に依存している実態が浮かび上がる。
焦点:「パラサイト」世帯の高年齢化、日本社会のリスク要因に | ロイター
総務省の調査によると、20歳から44歳の「パラサイトシングル」は1985年には21%だったのが、2012年には33.5%に増えている。5人に1人から、3人に1人になったということ。
「中年パラサイト・シングル」のお気楽生活 結婚もひとり暮らしもせず実家に寄生するのは悪なのか? | キャリコネニュース
総務省統計研究研修所の調査では、親と同居する未婚者数は、1980年の約1,600万人に対し、2016年は約1,900万人に増加した。
親と暮らす“中年未婚者”が増加…彼らはなぜ同居を選ぶのか – FNN.jpプライムオンライン
年齢別の内訳
若年未婚者(20-34歳)は2016年は約908万人
壮年未婚者(35-44歳)は2016年は約288万人
高年未婚者(45-54歳)は2016年は約158万人
ネットで『子供部屋おじさん』が話題
もふ@moffmoffpudding
メンタルヘルス暁美ほむら@MenhelHomura
リプメイド↩@repmaid
むう子@muuko_ht
岡崎体育@okazaki_taiiku
俺やんけ
実家を出て一人暮らしをせずに子供部屋に住んでる「子供部屋おじさん」が増加中 – Togetter togetter.com/li/1323146
りか@3/5両国国技館@Rikaaaaaaaa_OT
⊂( ^ω^)✨二⊃
笹松しいたけ@s_sasamatsu
ランチパック@春のパン祭り2019@pac_ltn1
アロハ天狗@Aloha_Tengu
テスコ@tescovictory
ユキエ@glaytofulldead
パラサイトシングルとは
パラサイト・シングル(Parasite single)とは、「学卒後もなお親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している未婚者を言う」と定義している。学卒後は親に依存していなくても、学卒前までに親や祖父母等から過剰な贈与や財産分与を受けた場合もこれに含まれる。
パラサイト・シングル – Wikipedia
1997年に山田昌弘中央大学教授が著書「パラサイト・シングルの時代」で造語した。
日本社会の晩婚化、未婚化、少子化という問題は、結婚すると豊かさを失うことを恐れるパラサイト・シングルが引き起こした面があると言う。
中年化するパラサイト・シングルと高齢化するその親達
近年の日本では25〜34歳の男性就業者の“非正規雇用”の割合が増加しており、それに伴って若年者層の貧困化が深刻になってきています。そのため、貧困にさらされている若者たちは、働いていても独立するほどの金銭的余裕がなく、否応なしに実家で親と同居しているという現状があるのです。
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_79369/
実家を出た場合の方が生活水準が下がってしまう。