競泳女子の池江璃花子(18=ルネサンス)が12日、検査を受け白血病の診断を受けたことを自身のツイッターで明かした。
東京五輪出場については医師と相談して復帰の時期については改めて報告するとした。
池江璃花子選手とはどんな人?

https://matome.naver.jp/odai/2154996331910713001/2154996546611918803
池江璃花子選手が水泳を始めたのは兄姉の影響で3歳のときだそうです。
5歳の時には自由形、バタフライ、平泳ぎ、背泳ぎの4つの泳ぎ方で50メートル泳げることができたというのには驚きです!
白血病とは
まず白血病は、「血液のがん」とも表現されています。
血液細胞には赤血球、血小板、白血球がありますが、これらの血液細胞が骨髄でつくられる過程で、がんになります。
白血病ってどんな病気? | 慢性骨髄性白血病(CML)を学ぶ | 種類別がん情報 | がんを学ぶ
「原因もなく、血液中の白血球が無制限に増殖する病気(白血球になる幹細胞が過度につくられる)」とも言えます。
白血球が異常に増えることで、赤い血液が白みを帯びて見えるところから、ドイツの病理学者ウィルヒョウが名づけたと言われています。
日本では、1年間に人口10万人あたり、男性で11.4人、女性で7.9人の割合で白血病と診断されています(2011年のデータ:国立がん研究センターがん対策情報センター)
白血病ってどんな病気? | 慢性骨髄性白血病(CML)を学ぶ | 種類別がん情報 | がんを学ぶ
白血病の原因は?
白血病を含む「がん」は、一般に遺伝子や染色体に傷がつくことで発症すると考えられています。
白血病は遺伝しませんので、親が罹ったとしても、子どもが必ず白血病になるわけではありません。
診断方法は?
治る病気
白血病から復帰されたアスリートや芸能人の方も大勢いらっしゃいます!

https://matome.naver.jp/odai/2154996331910713001/2154996546711920603

https://matome.naver.jp/odai/2154996331910713001/2154996546711921703

https://matome.naver.jp/odai/2154996331910713001/2154996546711921803
「私も完治したから頑張ってください」といった声がツイッターでは大勢寄せられていますので、後ほど掲載します。
今後は?
先月、日本大学のスポーツ科学部のAO入試に合格したと報じられたが、上野広治副会長によると「登校できるかの問題はあるが、日大への入学、水泳部への入部は(本人と)確認を取っている。変更はない」とのこと。
ネットでは応援の声にあふれています。
酒井友太@Uuuuta_n
絶望し、パニックになりました。
大丈夫です!!
僕は4ヶ月で寛解し、現在28歳。
いたって健康です。
半年後には練習を再開している自分を
どうか強く想像して下さい。
水泳で気付けた早期発見、
治療を乗り越え、水泳に恩返ししましょう。
大丈夫。
ほりちゃん@horichansan
急性リンパ性白血病を、同時併発しましたが、骨髄移植のおかげで
今は完治しています。白血病は今では、完治する病気ですので、今は身体を休めて下さい。
ふくまる@ir1izNNNtF62Se3
なおかずパパ@gantetu727
8ヶ月の化学療法での闘病をしました。7歳で再発して骨髄移植をして克服しました。
5歳からレーシングカートのレースに出場していましが元気に復活して15歳の今も頑張っています。
同じアスリートとして必ず復活して下さい!
絶対大丈夫です。
応援してます! pic.twitter.com/8Mlk2se8Rd

とーちゃん@futagooyaji
これから先、苦しく辛い事押し寄せてくるでしょうが乗り越えてください!
頑張れ、池江璃花子!!
・出身 東京都
・身長 170センチ
・体重 56キロ
・足のサイズ 26.5
・所属 ルネサンス