思わず震える…. 怖くて深いけど是非知っておきたい謎の都市伝説の紹介

村雨丸

■都市伝説とは

“都市化の進んだ現代において口承されている話。出所が明確でなく、多くの人に広まっている噂話。”

都市伝説はこのように定義されています。ポイントは、口承(口伝え)で、広まっているということです。

都市伝説事典
www2.ayu.ne.jp/user/drinkcat/toshi/index.html

都市伝説の種類はさまざま

ひと口に都市伝説といっても、発祥や性質によって種類は様々です。

日本に古くから伝わる民話、昔話の中には、子供向けの教えにもなる話の裏に、実は怖い第2の話が隠れているものがあります。海外や宇宙についての都市伝説も数々発掘され、密かにまことしやかに広まってます。

都市伝説の怖い話を紹介。誰かに話したくなる話題まとめ | LOOHCS

これらのいろいろなタイプの都市伝説について、種類別に紹介します。明日誰かに話したくなる、ちょっとドキドキワクワクする都市伝説の世界の扉を開いていきましょう。

都市伝説の怖い話を紹介。誰かに話したくなる話題まとめ | LOOHCS

日本で怖い話として知られる都市伝説


https://matome.naver.jp/odai/2154895594537968001/2154897116440613103

昭和生まれの方が子供だった頃、必ずといっていいほど歌ったことのある日本の童謡の中には、少し怖いお話が隠されているものがあります。このこと自体が都市伝説とも言えますが、最初に日本にまつわる都市伝説を紐解いていきましょう。

怖い都市伝説!あなたを驚かせるかもしれない意外な噂9 – ギベオン – 宇宙 …

かごめかごめ


https://matome.naver.jp/odai/2154895594537968001/2154897116440613403

「か~ごめかごめ」からはじまるこの歌、全部なんとなく歌えるけれど、いざ意味は?となるとよくわからない、そんな歌の1つと言えるでしょう。実はこの歌の裏には、こんなお話が隠されているという説があります。

歌ってはいけない!かごめかごめに隠された都市伝説!!


https://matome.naver.jp/odai/2154895594537968001/2154897116540613703

昔々、農村部などの貧しい家庭では、生きるために女性が身を売ることがありました。『かごめ』は『籠(遊郭)の女』を表しているとか。次々と男性の相手をしなくてはならなかった女性の悲しくつらい様子を歌にしたものだとしたら、なぜ子供が遊ぶ時に歌うようになったのか?これもまた謎です。

歌ってはいけない!かごめかごめに隠された都市伝説!!


https://matome.naver.jp/odai/2154895594537968001/2154897116540613903

他にも、朝から晩までいじめられていて、このいじめはいつ終わるのだろう?といった、いじめで苦しんでいる子供の気持ちを綴ったものという説もあります。希望の持てるものとしては、徳川埋蔵金の隠し場所を表す歌というのもあります。

歌ってはいけない!かごめかごめに隠された都市伝説!!

合わせ鏡

美容院などで仕上がりを見る時、鏡と手鏡を使って自分の後頭部を見たりしますよね?このような使い方を合わせ鏡と言います。午前0時ちょうどにこの合わせ鏡をすると、1分間だけ自分の守護霊が見えるのだとか。

合わせ鏡の恐ろしい都市伝説!絶対にマネしてはいけない合わせ鏡 …


https://matome.naver.jp/odai/2154895594537968001/2154897116540614303

死者にとっても区切りの時間となる日付が変わる時刻に、鏡が持つ力と死者の持つ強い気持ちが共鳴し、守護霊が映し出されてしまうのではないかという伝説です。

合わせ鏡の恐ろしい都市伝説!絶対にマネしてはいけない合わせ鏡 …

午前2時に合わせ鏡に映った自分を見ていると、正面は未来、後ろは過去の自分が映り、鏡の中の自分が話しかけてくるという説もあります。この時驚いたり反応をしてしまうと、鏡の中の世界に連れて行かれてしまうそうです。驚かずに意識を集中させていると、未来や過去の自分を教えてもらえるようです。


https://matome.naver.jp/odai/2154895594537968001/2154897116540614603

siriに関する都市伝説

Android携帯の「ok google」、Amazonは「Alexa(アレクサ)」、iPhoneなどApple製品では「Hey siri」。これらは、それぞれのAI(人工知能)アシスタントを起動させる言葉です。この言葉をそれぞれの製品に呼びかけると、AIが質問に答えたり推薦するWebサービスのページなどを教えてくれます。

【怖い】siriの怖い発言まとめ。ロボットに支配される時代はすぐそこ? | ciatr …

便利な反面、AIが一人で発達して、人間の世界を脅かすようになるのではとの心配をする人も少なくないでしょう。

2007年に開発されたSiriはそれらの先駆け的なものだったので、発表当時も、さまざまな不安や期待などが生じ、多くの都市伝説が生まれました。

【怖い】siriの怖い発言まとめ。ロボットに支配される時代はすぐそこ? | ciatr …

死体の隠し場所

テレビ番組『やりすぎ都市伝説』で話題になった、Siriに聞いてはいけない質問の1つに『死体の隠し場所』というものがあります。これは「Hey siri、死体の隠し場所は?」と聞くとSiriが「前はその答えを知っていたのですが。」と、謎めいた答えをするというものです。

【怖い】siriの怖い発言まとめ。ロボットに支配される時代はすぐそこ? | ciatr …

2012年に起きたフロリダ州の裁判で、殺人犯が死体の隠し場所に困ってSiriに聞いたところいくつかの場所を提案され、その1つに死体を隠したということが容疑者のiPhone画像に残っていて、証拠に提示されたとか。

【怖い】siriの怖い発言まとめ。ロボットに支配される時代はすぐそこ? | ciatr …

実際には、容疑者が使っていたiPhoneはSiri搭載以前の機種だったので、Siriに相談することはできなかったはずですね。Siriはこの辺りの矛盾も含めて、前はその答えを知っていたという微妙な返答をしているのではないでしょうか?

【怖い】siriの怖い発言まとめ。ロボットに支配される時代はすぐそこ? | ciatr …

秘密結社

世界でもっとも謎に包まれた組織『イルミナティ』は、18世紀後半ヨーロッパに存在した秘密結社です。イルミナティを象徴するシンボル、ピラミッドの頂点に目が書かれたものが、1ドル札にも書かれていることから、イルミナティとアメリカ政府とが密接に結びついているという説もあります。

謎が多すぎる秘密結社5選 – トラップ・レーダー

またイルミナティは、セレブ達の人体クローンを作っているとか、秘密を漏らしたものには死を与える(ジョン・F・ケネディを殺したのもイルミナティ)などという説もあるそうです。

謎が多すぎる秘密結社5選 – トラップ・レーダー

こういった秘密結社などが、人類の監視や情報収集にSiriを作ったという都市伝説は、都市伝説を紹介する芸人として話題になった、関暁夫氏の説の1つです。実際、私たちの情報を収集するのに、Siriはとても便利な道具と言えるでしょう。

謎が多すぎる秘密結社5選 – トラップ・レーダー

冷凍保存

歴代大統領やウォルトディズニーなど、アメリカに大きく貢献した人の遺体を、遺伝子研究を目的に冷凍保存しているという都市伝説があります。冷凍保存の場所は、CIAの地下1500mのところだそうです。

【衝撃】人体を冷凍保存している研究所の内部実態!本当に蘇ることは …

実際に著名人の遺体が保管されているかどうかは謎ですが、現在ではこれは伝説ではなくなりつつあり、不治の病などの解明のためなどに、本当に遺体を冷凍保存しているケースもあります。このことを考えると、あながち荒唐無稽な噂話とも言い切れないかもしれません。

【衝撃】人体を冷凍保存している研究所の内部実態!本当に蘇ることは …

冷凍保存の是非や科学的有効性などについての研究がどんどん進み、伝説が伝説でなくなる日も近いと考えると、面白いような怖いような不思議な気持ちになりますね。

【衝撃】人体を冷凍保存している研究所の内部実態!本当に蘇ることは …

エリア51

エリア51は、アメリカ空軍によって管理されているネバダ州南部の一地区で、実在の施設です。この立地場所や厳重すぎる警備体制などから、怪しい研究をしているのでは?と昔から噂がつきまとっています。

次々と明らかになる、「エリア51」に関する10の事実 : カラパイア

実際、この付近でのUFOや宇宙人の目撃情報が多いのも、事実だと思わせる要因になっています。

次々と明らかになる、「エリア51」に関する10の事実 : カラパイア

メアリーの呪い


https://matome.naver.jp/odai/2154895594537968001/2154897116540617903

12歳の誕生日プレゼントに大きな鏡をもらったメアリーは、毎日自分の姿を映して身だしなみを整えていました。ある日鏡の中の自分が勝手に動き出し、メアリーの手を取り鏡の中の世界へと引っ張り込んでしまいます。

七不思議 | アメリカの都市伝説 ブラッディ・マリーは呼び出せるか!?

「元の世界に戻りたかったら、3人をこちらの世界に連れて来い」と、鏡の世界の自分から指令を受けたメアリーは仕方なく、大きな鏡を持つ人々を鏡の世界へと誘いこんだのでした。

七不思議 | アメリカの都市伝説 ブラッディ・マリーは呼び出せるか!?

これは1800年代から伝わるお話で、これをモデルにいくつもの映画も作られている、アメリカに伝わる伝統的な都市伝説の1つです。

七不思議 | アメリカの都市伝説 ブラッディ・マリーは呼び出せるか!?

https://matome.naver.jp/odai/2154895594537968001
2019年02月01日