NAVERまとめ閉鎖に伴う移転のお知らせ

http://o2me.livedoor.blog/
こちらに人気のあったまとめは移す予定ですので、よろしくお願いします。
元スレ
1(二):チョコレート系のお菓子
2(遊):文房具
3(中):ラーメン
4(右):UNIQLOのヒートテック
5(三):セイコーの時計等の貴金属
6(一):そば
7(左):緑茶
8(捕):おつまみ
9(投):酒中継ぎ:文房具
抑え:5円玉
ロシア人に渡すと喜ばれる日本のお土産で打線組んだ
その1
Q
5円玉が喜ばれるん?
A
金色でアラビア数字が書かれていなくて、真ん中に穴が空いてる硬貨は世界的にみても五円玉くらいなんや
その2
1(二):チョコレート系のお菓子
ロシア人はチョコレートが大好き
というか甘いもんは何もかも大好きなんや
せやから日本の美味しいチョコレートはロシアでも大人気
パッと取り出せて気軽に渡せるチョコレートの出塁率の高さから1番に選出
抹茶味やイチゴ味も大人気やで
その3
2(遊):文房具(消しゴム)
日本の消しゴムは可愛くて種類が多い
そして、書いたものがちゃんと消える!
ロシアのちびっこにはハズレなしのお土産や
その4
Q
チョコのパッケージは向こうの方がバリエーションあってキレイやろ
むしろ日本人に喜ばれるロシア土産やないか
A
そうなんやろか
ロシアのチョコレートより美味しいって言われるから毎回持って行ってるんやが…
その5
3(中):ラーメン
ロシア人はラーメンが大好き
日本に遊びに来た際には朝昼晩深夜と4食ラーメンを食べるやつもおるくらいや
向こうでもラーメンは買えるんやけど、一蘭とか有名どころのチルドラーメンや冷食ラーメンを渡すとかなり喜ばれるで
その6
4(右):UNIQLOのヒートテック
ヒートテックを渡すととにかく喜ばれる
絶対に使うからね
ある程度、相手と仲良くなっておく必要はあるが、ヒートテックは外れたことないで

https://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/heattech/men/
その7
5(三):セイコーとかの貴金属
セイコーの1万もしない時計や、クリスマス前後になるとメルカリで大安売りされる4℃のクソ安い貴金属は、ロシア在住の若い子はもちろん、おじさんおばさんにも大人気
誕生日などのちょっとした記念日に安物を渡すと、まるで命を救われたかのような喜び方をされる
ちなみに、男の人気色は金色
女の人気色はショッキングピンクかシルバー
日本では不人気な色やから安く簡単に手に入れやすいで
その8
6(一):そば
蕎麦はロシアの定番食材
そばの乾麺を渡すと、粉々に砕いてお粥を作ってくれたり、粉々にしてガレットを作ってくれるで
その9
7(左):緑茶
ロシア人はとにかく紅茶を飲む
もちろんグリーンティーも飲む
せやけど、紅茶ほどは普及しておらず、スーパーで買うと少し高い
せやから「日本のお茶やでー」と渡すと喜んでくれること間違いなしや
その10
Q
ワイのしっとるロシア人は
毎回あほほどチョコパイ買ってくわ
世界一旨い菓子いうとるで
A
チョコパイとアーモンドチョコレートの人気は異常
その11
8(捕):おつまみ
ロシア人が酒好きなのは有名やが、無印良品なんかのチーズ鱈を持っていくと独り占めして食べ始める
お酒そっちのけで食べ続ける
魚介系のおつまみが好評やったで
その12
9(投):酒
ロシアといえば酒
sakeといえば、仕事を止めて飛んでくる
日本語の書かれた瓶はデザインとしても優れているらしく、飲み終わった後も空き瓶をキッチンに飾ってくれることがあるで
柚子や梅酒も大人気やが、イモ焼酎で勝負すると負ける
ちなみに、ビールも喜ばれるが日本酒の方が喜ばれる傾向にある
ビールを贈りたいならアサヒスーパードライ
焼酎系を贈りたいならストロングゼロや
その13
Q
日本酒とか水とか言われそうでえらびにくい
A
甘口も辛口も関係なく、度数が高ければそんなにハズレないで
その14
中継ぎ:文房具(手帳)
日本の手帳はおしゃれなのが多いらしい
キラキラのラメ入りはナウでヤングなロシアっ娘に大人気や
その15
抑え:5円玉
普通に財布に入ってそうな5円玉
実は、金色、真ん中に穴が空いている、アラビア数字が書かれていない(何円か分からない)、日本らしいデザイン
という理由から外国人受けが良い
その16
番外編で、これはあかんというお土産も列挙する
故障者リスト その1
・辛い食べ物
ロシア人は辛いものが苦手な人が多い
ほんの少しでも辛いと嫌がる
辛い食べ物全般はもちろん、おつまみ系を渡す際には注意が必要や
その17
故障者リスト その2
・エキゾチックな食い物
ロシア人は酸っぱいものが大好きや
せやけど、香辛料が効いた酸っぱさには抵抗があるらしい
東南アジア系の酸っぱい食いもんは不評やった
なお、すっっっっぱいピクルスは食いまくる模様
その18
故障者リスト その3
・クールジャパン()商品
テレビでは「アニメが世界で大人気!」と放送されがちやが、そんなことはない
アニメ好き=陰キャはロシアでも同じ
アニメや漫画のサブカルグッズはかなり人を選ぶから注意や
その19
Q
ロシアって広いやん?
土地によって好みとかも変わったりするん?
A
ウラジオストクとかは中華料理も人気でたくさんレストランあるし(客のほとんどが中国人やが)、
生のサーモンを普通に食べるけど、モスクワでは生魚は食卓に滅多に並ばへん
その20
モスクワ&サンクトの平均月収は12万〜18万前後
他の地域の主要な都市は4万〜8万前後
それ以外の場所はもっと低い
せやから、モスクワにもユニクロはあるんやけどね、ちょっと高くてね
画像をクリックするとamazonのページに飛びますので、気になる方は気をつけてください。