■とうとう「全自動で歯磨き」してくれる時代に突入した
「これはもう、歯磨き革命です」――口にくわえるだけで歯を磨けるというマウスピース型の“全自動歯ブラシ”
口にくわえるだけで磨ける「全自動歯ブラシ」、早稲田大など開発 – ITmedia NEWS
口にくわえるだけで、30秒程度で手磨きと同等の歯磨き効果が得られる。歯を磨きながら服を着替えることも可能
全自動歯ブラシが“歯磨き革命”を起こす
『「歯磨き革命」を起こし、古代から続いた歯磨きスタイルを変え、世の中の歯磨きに対するイメージを一新』
早稲田大学研究室発のロボットベンチャー「Genics」が「CES2019」に出展!次世代型全自動歯ブラシ、2019年中の製品化を目指す | Techable(テッカブル)
■早稲田大学が開発に成功した
早稲田大学と早大生が起業したGenics社との共同研究で、手による磨き動作不要の次世代型全自動歯ブラシの開発に成功。
“口にくわえるだけ” で通常の歯磨きと同じ効果 手による磨き動作不要の次世代型全自動歯ブラシの開発に成功 – 早稲田大学
米ラスベガスで開催中の「CES 2019」に出展した。筋力の低下した高齢者や手に障害がある人でも独力で磨けるという。
口にくわえるだけで磨ける「全自動歯ブラシ」、早稲田大など開発 – ITmedia NEWS
筋力の衰えた要介護者に加え、忙しい健常者にも提供する。ジェニックスが19年度中に試験販売を始める。
歯磨き革命!? 早大など、全自動歯ブラシ開発 | 科学技術・大学 ニュース | 日刊工業新聞 電子版
■歯垢除去率は手磨きと同様
歯垢除去率は、手で歯ブラシを動かして歯磨きを行った場合と同等で、磨き残しも防ぎます。
“口にくわえるだけ” で通常の歯磨きと同じ効果 手による磨き動作不要の次世代型全自動歯ブラシの開発に成功 – 早稲田大学
歯磨きは虫歯や歯周病予防のため欠かせないが、歯磨きを満足なレベルでできているかは怪しいもの。
早稲田大学研究室発のロボットベンチャー「Genics」が「CES2019」に出展!次世代型全自動歯ブラシ、2019年中の製品化を目指す | Techable(テッカブル)
本体にモーターを二つ組み込んでおり、ブラシが上下方向と歯の並び方向にそれぞれ動く。ブラシホルダーが歯の並びにそって柔軟に動くため、磨く場所を少しずつずらして磨き残しを防げる。
全自動歯ブラシが“歯磨き革命”を起こす
■これは素晴らしい!
watarigi@watarigilog
■全自動といえば、今年は「自動運転カー」が続々とデビューしそう
2018年12月、米国アリゾナ州でGoogle陣営のWaymoが自動運転車の商用走行、つまり乗客からお金をもらってのサービスを開始
自動運転車への煽り運転、銃突きつけ…米国で相次ぐ拒否反応 | ギズモード・ジャパン
米NVIDIAはこのほど、自動運転システム「DRIVE AutoPilot」を発表した。ドライバーの監視下で一部の運転操作を自律的に行う自動運転レベル2で起きうる問題点に対応した「レベル2+」をうたう
NVIDIA、「レベル2+」の自動運転システムを商用向けに投入 – ITmedia NEWS
不完全な部分を攻略しています。
日産自動車の高速道路同一車線自動運転技術「プロパイロット」の搭載車両が2018年11月末に20万台を超えた
プロパイロット車20万台販売「すごい財産」…日産の自動運転“その先”は[オートモーティブワールド2019] | レスポンス(Response.jp)
今年は更に増えることが予想されます。
■普及を物語るのが「自動運転関連の求人」の急増だ
2019年の上半期、転職市場において自動運転分野における営業職の求人が増えるようだ。
自動運転業界、掲載求人で「営業職」増加へ B2Bの技術売り込み強化か 転職市場予測 | 自動運転ラボ
自動運転領域で2019年は転職ラッシュが起きそうだ。自動運転ラボが日本国内の主要な6つの転職サイトを調べたところ、自動運転関連の登録求人数は2018年末時点で1万675件に達し、前回調査(2018年5月)の対象となった5サイトでは前回比627件増の1407件
自動運転領域の求人数、1万件突破 2019年は転職ラッシュか | 自動運転ラボ
約半年間で倍増する結果となっています。
自動運転業界では、自動運転レベル3(条件付き運転自動化)の市販化に向けた取り組みが進んでいる。2018年12月にはレベル3を想定した道路交通法の改正試案も公表され、技術開発レースが加速
自動運転関連の求人、主要6転職サイトで1万件突破 エンジニアの売り手市場続く | レスポンス(Response.jp)
■更に、車だけではなく電車やバスも自動運転の波が
JR東日本、山手線E235系の自動運転試験を公開。ドライバーレスの無人運転に向けた実証実験
JR東日本、山手線E235系の自動運転試験を公開。ドライバーレスの無人運転に向けた実証実験 – トラベル Watch
JR東日本は現在営業中の路線を無人自動運転に切り替えることを考えている
山手線・新幹線の自動運転、実現への課題 昔からある技術、しかし導入が難しい理由とは | 乗りものニュース- (2)
内閣府は8日から3月7日までの期間中、沖縄県内の公道で自動運転バスの実証実験を行う。大型路線バスでの公道実証は国内初
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-858797.html
■自動と言えば、自動販売機の話題も尽きない
ダイドードリンコ株式会社 200台限定!今年の運勢を自動販売機で占う「おみくじ缶自販機」を甲信越エリアで実施
200台限定!今年の運勢を自動販売機で占う 「おみくじ缶自販機」を甲信越エリアで実施 – – Jタウンネット 岐阜県
自動販売機に並ぶのは、コオロギやカブトムシ――。熊本市中央区に登場した昆虫食の自販機が話題を集めている。
「昆虫食」自販機が大人気、月の売上50万円|ニフティニュース
カレー専門店のカレーが買える自動販売機が鹿児島市に登場した。ジュースやお茶と一緒に並んでおり、自販機で温かいカレーを売るのは全国的にも異例
本格カレー 自販機でどうぞ 鹿児島市に専門店が設置 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373news.com
■これら自販機はネットで話題に
つき(ねざめつき)樽美酒研二SASUKE 3rdステージ@sakiel16
鹿児島 って
クレープとか、
(淳くんが ブログで書いていたやつ)
カレーとか 、
自販機が 熱い
─(^Ü^)フフッ✌
他県にも めずらしい自販機
他に あるのかなぁ~(˶˙º̬˙˶)*॰✨ twitter.com/373news_twit/s…