合併で会社名が長い
年末調整の保険控除申告書を書くときに毎回思うけど保険会社名前長すぎ!
「東京海上日動あんしん生命保険」とか
「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険」とか…
損保ジャパンに関してはジャパンと日本同じ意味やんけ!申告書は申告書で書く欄が小さいんじゃーー!!
— 竹ジュン (@takejun0901) November 12, 2018
【業界】損害保険
業界の再編が進んでいる業界であると言える。
・東京海上日動火災保険
東京海上と日動火災が合併して成立した国内最大手の損害保険会社
・三井住友海上火災保険
三井海上と住友海上が合併して成立
・損保ジャパン日本興亜
損保ジャパンと日本興亜が合併して成立— 大学生向け就活情報 (@jh_uni) November 22, 2018
年末調整の記入枠が小さい
曇天ながら薄日さす #東京蒲田 よりこんにちは!
この書類を書く時期になりました…年末感出ますね。
38万円分を除いて経費だなんだの自由は効きませんが、総務にこの辺りの手続きをやってもらえるのはありがたいです(^^)
でも最近の保険会社の名前は長い…欄内に収めるのも一苦労です(^^;; pic.twitter.com/qOEiYIN1E2— 中渡瀬貴裕 シブい声の社内SE たかひろ (@25bansan) November 13, 2018
保険会社って無駄に名前長いのが多いな
— めん (@noodle2351) November 13, 2018
年末調整の欄に比べて保険会社の名前が軒並み長い問題、すげぇ短い名前の生命保険会社が誕生したら人気が出るんじゃないかと思うんだが、どうか?
— ゆと 乾電池買え (@yutobira) November 13, 2018
年末調整書類の何が面倒かって、クソ長い保険会社の名前を何社も書かなきゃならないことだと思う。
メットライフあたりが癒し。
— しおしお (@ofsalt) November 14, 2018
yuki×coco@yukinko82
保険の欄小さすぎなんだよ…
そうでなくても今保険会社の名前って長いのにあの枠に入れろって米に字を書くようなもんだよ…(´;ω;`)
今年の年末調整の提出書類は3枚なんですね。独身なので保険料控除の書類だけ書いて、残り2枚は住所・氏名のみ記入で終了。
毎年思うけど、年末調整書類の各記入欄は小さいよね。特に保険会社の欄。「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命」や「東京海上日動あんしん生命」など、長い会社名は書きづらい。— S.Takaoka (@staka1971) November 14, 2018
【390】次の文字列を組み合わせて生命保険会社の名前にしなさい:損保ジャパン⇔ひまわり生命保険、フコク⇔しんらい生命保険、東京海上日動⇔あんしん生命保険
— 社会線結びbot (@qma_wire_tying) November 15, 2018
また今年も年末調整の小さな枠内にあいおいニッセイ同和損保って書かなきゃいけない季節がやってきた。極細のボールペン買ってこないと。
— 刺蒟 (@banko_bsk) November 16, 2018
年末調整の欄埋めながら毎年思うけど、保険会社の名前長過ぎないか?
あの欄小さくないか??
特に東京海上日動あんしん生命保険って長過ぎない?
もっと長い会社あるのかな— Mckinley (@toro_rito) November 17, 2018
毎年恒例の年末調整書いてる。
毎年思うけど、
なんで書くとこあんなに狭いの?
保険会社の名前とか最近めっちゃ長いし、
そもそも、高さが狭すぎて
(5mmもない)めっちゃ小さい字しか書かれん。
なんとかならんのかなぁ。#年末調整
— 工房長 (@kouboucho) November 18, 2018
僕は今、自分の限界に挑戦しています。(保険料控除申請書の2cm程の空欄に、米粒大の文字で「東京海上日動あんしん生命保険株式会社」と記入しています)
— りっつ (@r_itt_su) November 18, 2018
年末調整の保険会社書く欄より明らかに保険会社の名前の方が長いので米に字を書く人みたくなってる
— zbpt (@zbpt) November 18, 2018
笑い事じゃねーよww
25mmと15mmしかないんやで?
たった25mmのところに東京海上日動あんしん生命保険株式会社って書けるか?
なんも安心できんわ!w pic.twitter.com/pWLEqpmALn— しょーぐんさま (@suminoe231) November 20, 2018
銀行とか保険会社って社名のネーミングセンスが無いよな。合併合併を繰り返してめちゃくちゃ長い名前だったり、アルファベットの頭文字の羅列だったり、昭和すぎる名前だったり。笑
— 大阪の独立系FP 伊藤尚徳 (@fp_gallery_ni) November 21, 2018
あれ?なんで米粒に字書いてるんだっけ?って思ったら年末調整だった(毎年恒例ツイート)
— コダ (@taqrock) November 21, 2018
年末調整で保険会社の名前長すぎて手が攣りそ
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険って…長いわ!!— ワンダバ (@wander_88) November 22, 2018
「入って安心いつでも入院できるがん保険特約いっぱいついてます」みたいな長い名前の商品って、項目のところに米粒写経みたいに文字を詰め込まなきゃ行けなくなってウンザリしますよね。
もっと「大樹45」とか、そんなのでいいのに。— ナウゼりん (@nauselin) November 22, 2018
略せます
「SJNKひまわり生命」とご記入ください。
なお、「SJNKひまわり生命」は正式な当社略称ではなく、保険料控除申告書のご記入にあたり、便宜上ご使用いただくものです。
保険料控除申告書の保険会社名。
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社=SJNKひまわり生命
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社=AD損保
でOKなの豆な。#年末調整— こんつぃ (@kontwi) November 15, 2018
なげーよ!はみ出すよ!欄が小さいよ!でお馴染みの「損保ジャパン日本興和ひまわり生命」が公式発表しているので、今年からSJNKと略して記入しましたが、まるでDAIGOじゃん。
ひまわりは略さないってことは「ひまわり」残党が一番強いのかしら。 pic.twitter.com/9fNqIxX5XQ— 蟻八元結 (@arikiti_mottoi) November 21, 2018