日々生活していれば色々なことが起こるものです。Twitterで見つけた「ママvs子ども」をまとめてみました!
Twitterで見つけた「ママvs子ども」をまとめてみました!
○子どもができて知ったこと
○昨日の寝かしつけバトル
あくび@6m@alwaysleepyyy
@mupyyyyy 初めまして!いつも楽しく拝見しています(﹡ˆᴗˆ﹡)うちは今4ヶ月で毎日おっぱいを飲んですぐ眠ってくれるんですが、これから成長していくと元気になっちゃうんですかね?!この戦いは恐ろしい…
○Twitterがあったから乗り切れた
クルクル@krttn78
わたしも孤独なワンオペ専業主婦だったけど、Twitterがあったから乗り切れた。わたしが毎晩30分おきに夜泣きする娘を朦朧としながらあやしてることを、夫は知らなくても、フォロワーさんは知っててくれた。真夜中にお互いにしんどいねって呟き合った。大げさじゃなく、それがなかったら死んでたと思う
クルクル@krttn78
@4OpRJWY8Db2JsGG ありがとうございます。完全な孤独に陥らずに済んだのは、本当にTwitterのおかげだと思ってます。昔はご近所同士で助け合ったりしていたのでしょうけど、今はそういうこともなかなかできないですしねー
3th_【*鈴猫。*】米民で猫民@neko_0s8u1z0u1_
@krttn78 初めまして。
その気持ちよく分かるよ。
Twitterがあるから 今があるから。
私も バーチャルな世界と言われたけど
どれだけ 自分の気持ちに共感して貰えて嬉しかったか。
その気持ちよく分かるよ。
Twitterがあるから 今があるから。
私も バーチャルな世界と言われたけど
どれだけ 自分の気持ちに共感して貰えて嬉しかったか。
人に言えない事も 呟けるから。
Twitterには、本当に助けられると思います。
アクシアな日常@4OpRJWY8Db2JsGG
@krttn78 @hasunoutena 孤立しないって大事ですよね。分かち合える誰かがいてくれるだけで違いますよね。私も娘が一日中泣くから本当にしんどくてクルクルさんも大変でしたねだから今でも時々、泣いてる赤ちゃんを抱いて困ってるママさん見るとほんの2~3時間でも、抱っこ代われたらなぁと思います。
そうすけ@クリスナー(`RωO´)@kurotasousuke
@krttn78 突然失礼致します。
私は1人目の時は実家に帰れたので大丈夫でしたが、2人目が産まれた今、実家に帰れずなんとかやっています。
昨日、体調を崩した娘(3歳)と息子(0ヵ月)が同時にグズりだして、旦那も体調崩してたので本当に大変でした。
なので、TwitterとかSNSで呟く気持ち解ります!
私は1人目の時は実家に帰れたので大丈夫でしたが、2人目が産まれた今、実家に帰れずなんとかやっています。
昨日、体調を崩した娘(3歳)と息子(0ヵ月)が同時にグズりだして、旦那も体調崩してたので本当に大変でした。
なので、TwitterとかSNSで呟く気持ち解ります!
○目から鱗が落ちた瞬間
ニカイドウレンジ@R_Nikaido
赤ちゃんが物を舐めたり散らかしたり容器に出し入れしたり無駄に歩き回ったりするのを「アクションゲームの最序盤で操作方法を色々試してる感じ」と表現した人がいて目から鱗が落ちた。
○赤ちゃんは泣くのが仕事
https://matome.naver.jp/odai/2154174163338869901
2018年11月09日