∇日テレがコメント
https://matome.naver.jp/odai/2154165592812607501/2154165711513209603
https://matome.naver.jp/odai/2154165592812607501/2154165711513209503
∇文春がやらせ疑惑を報道
日本テレビを代表する人気番組『世界の果てまでイッテQ!』に、ついに「文春砲」が向けられた。
11月8日(木)発売の『週刊文春』(文藝春秋社)によると、番組きっての人気企画である「世界で一番盛り上がるのは何祭り?」の2018年5月20日放送分において、ヤラセ演出があったと指摘。文春によると、ラオスの首都ビエンチャンで行われた「橋祭り」というお祭りに芸人の宮川大輔が参加。しかし、ビエンチャンに赴任する日本人の駐在員によると、「『橋祭り』なんて祭りは聞いたことがない」、さらにラオス国内の観光イベントを管轄する情報文化観光省観光部によると、「このような自転車競技をラオスで行ったことはない。日本人スタッフが勝手に作り上げたのではないか」とコメントしているという。
『イッテQ』にヤラセ疑惑 5月放送時から『SASUKE』っぽいという視聴者の指摘が? – リアルライブ
日本テレビ側は文春の取材に対し「事実無根」とコメントしており、本日11月8日に改めて見解を発表する旨を告示している。
さて、今回の「橋祭り」の疑惑であるが、実は放送当日の5月20日にインターネット上で既に、お祭りの実在について「かなり怪しい」「セットがいかにも日本のバラエティ番組っぽい」という指摘が相次いでいたという。
『イッテQ』にヤラセ疑惑 5月放送時から『SASUKE』っぽいという視聴者の指摘が? – リアルライブ
宮川が参加した橋祭りなる競技は、自転車で橋に見立てた全長25メートルの板を渡り、そのスピードを競うもので、途中には赤や青の巨大な振り子状の障害物があり、挑戦者は障害物を避けながら橋を最後まで渡り切るというものだった。結果、宮川は渡り切ることができず、地元の19歳の学生が無事に橋を渡り切り、トロフィーを手にする模様が放送されていた。
しかし、この橋のセットは、誰がどう見ても『SASUKE』や『筋肉番付』(ともにTBS系)を連想させるようなセットで、「これは日本人スタッフが作ったものではないか」との疑惑が噴出していたという。
『イッテQ』にヤラセ疑惑 5月放送時から『SASUKE』っぽいという視聴者の指摘が? – リアルライブ
∇イッテQで“現地の祭り”と称して放送されたセットの一部
https://matome.naver.jp/odai/2154165592812607501/2154165711513208103
https://matome.naver.jp/odai/2154165592812607501/2154165711513208003
∇ラオスコーヒーフェスティバルのすぐ隣で撮影された
https://matome.naver.jp/odai/2154165592812607501/2154165711513207903
https://matome.naver.jp/odai/2154165592812607501/2154165711513207803
https://matome.naver.jp/odai/2154165592812607501/2154165711513208403
∇放送当時、不審なセットに違和感を覚える人やセットを見て日本のバラエティまんまだという声も
『このボールめっちゃ日本のバラエティ感あるやん』
『日本のバラエティ臭がすごくするけど』
『確かにこのセット日テレのバラエティで何度か見たような作り方だな。プロの匂いがするわ』
『おれこの回見てたけど、その時確かにおれも、えー本当にこんな日本のバラエティみたいな障害物作ってんの?って微かな違和感持った』
早速フジがイッテQ潰すために報道してるよw日曜の高視聴率番組潰す為に必死wこのボールめっちゃ日本のバラエティ感あるやんw#イッテQ pic.twitter.com/fAnSaMcsCU
— ワンダ◢͟|フォロワー募集 (@uv65DK) November 8, 2018
現地では初開催の橋祭りでこのセット。日本のバラエティ臭がすごくするけどw ラオス国内の他の橋祭りというイベントも見てみたい。 pic.twitter.com/Aot15AO7Zl
— 大場礼 (@hatugenchu) November 8, 2018
イッテQ のお祭り男やらせだったのか。確かにこのセット日テレのバラエティで何度か見たような作り方だな。プロの匂いがするわ。 pic.twitter.com/KWEGBX6hxu
— ナチュラルボーンマスター (@c3po828) November 7, 2018
橋祭り、捏造ってことをそもそも隠すつもりすらないくらい日本のバラエティ番組感に溢れているな pic.twitter.com/WeQTjRio6U
— 恐山のストゥージス狂 (@r_u_still_in_2_) November 8, 2018
日本のバラエティそのまま海外に持ってきた、と言われればたしかにそうだわ
今回の週刊誌ネタ「ラオス伝統の祭り」というヤラセお祭り男企画のバレあんなに人気番組のテイなのに予算ないんやな
サクラで海外の人囲う余裕もないんだし pic.twitter.com/8gIJMIodpX— 狩樽 (@TARSONA4G) November 8, 2018
文春のイッテQのスクープ、めちゃくちゃ面白い。何が面白いかって、おれこの回見てたけど、その時確かにおれも、えー本当にこんな日本のバラエティみたいな障害物作ってんの?って微かな違和感持ったから、記事読むとええ!やっぱり!って、めちゃくちゃ納得するところがすんごい面白い。
— アーノルド・ハセルストロームは悪くない (@Edwin_Mullhouse) November 7, 2018
イッテQのヤラセ疑惑で、案の定「日本のバラエティっぽいセット」とか今になって言ってる人いて…。後出しじゃんけんにも程がある。
— あず一る (@azure_syzygy) November 7, 2018
イッテQのあれ、言われてみればたしかにバラエティのセット感はあったかなあ。あの回は面白かった記憶がある。ただ「言われてみれば」なんだよね。放送当時は普通に受け入れてた。
— モロクっち (@m_molockchi) November 8, 2018
まな@Runaji0210
イッテQのやつ、たしかに日本のバラエティ番組臭のするお祭りだけど(笑)
まあやらせなんて日本のバラエティ番組いっぱいやってるみたいだし
とくにモニタリングとかそうじゃん— はるかぜぼーい (@har_uver13) November 8, 2018
ラオスの人に「日本のバラエティ番組を見て考えた祭りなんだ」「お祭り男はすごい!日本人には敵わないよ」とか言わせておけばイッテQも炎上しなかったかもね
— 浮きマイマイ (@xenoncoco1214) November 8, 2018
イッテQは1回も見たことないけど今の日本のバラエティ番組ってやっぱヤラセばっかりなんか
あんなもん見て面白いと思う神経が分からんな— アッキ- (@himazin9101045) November 8, 2018
文春のイッテQのあれさすがに海外なのに日本のバラエティのセットで爆笑してしまった
— がべ (@gabe560) November 8, 2018
∇現地の目撃証言など
イッテQのやらせ疑惑、撮影の時僕ラオスいたんですが、やらせというか同日開催のコーヒーフェスティバルにかこつけて隣でやっちゃえ!的な撮影した風に見えた。
ただそんなことよりな、その翌週がピーマイなんですよ。ラオスいち盛大な水掛け祭りよ。なんでそこ撮らないで変な企画したん?#イッテQ
— Kay Imaide (今出 圭) (@miiRise) November 7, 2018