今流行りのVtuber にじさんじ一期メンバー

siyonfiv

にじさんじとは?

にじさんじとは、バーチャルアイドルになってライブ配信する新感覚アニメアプリである。いちから株式会社が提供している。
iPhoneXより搭載されたAnimoji(Face Tracking with ARKit)機能によって表情認識し、Live2Dモデルの表情や動作に反映する。Live2Dモデルは有名イラストレーターによる多種多様なオリジナルキャラクターが使用可能。
近日中、スマートフォンアプリとしてリリース予定。(Animoji機能を使用のため、iOSかつiPhoneX以降の機種向けの可能性が高い)
にじさんじとは (ニジサンジとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

1.月ノ美兎

https://www.youtube.com/watch?v=03H1qSot9_s
一番乗りに乗ってるVtuberの一人!

高校二年生。性格はツンデレだが根は真面目な学級委員。本人は頑張っているが少し空回り気味で、よく発言した後で言いすぎたかもと落ち込んだりする。
月ノ美兎とは (ツキノミトとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

2.勇気ちひろ

https://www.youtube.com/watch?v=PwrVtDd84XU

10歳の小学4年生。ぬいぐるみと契約をし、魔法少女として戦うことになったはいいものの平和な世の中が続くので魔法少女としての仕事がなく暇になっている。最近「すまほ」を買ってもらったことを機に配信を始めた。
勇気ちひろとは (ユウキチヒロとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

3.エルフのえる

https://www.youtube.com/watch?v=-uUYnI-XP58

異世界から上京してきた。東京の食べ物、観光、ファッション、あらゆるものが目新しく興味津々に話を聞く。 いつもお寿司が入っているたい焼き型のカバンを持っている。服はいつも「I♡東京」Tシャツ。
エルフのえるとは (エルフノエルとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

4.樋口楓

https://www.youtube.com/watch?v=z7_tYBlUWp0

高校二年生。長身でスタイル抜群。劇団に所属している。本人は劇の役にハマるために学校でも役っぽく振舞っていたが、素の自分に戻しづらくなった。「カッコいい」より「かわいい」と言われると照れる。
【樋口楓】はじめましての自己紹介【にじさんじ】 – YouTube

5.静凛

高校三年生。学園モノのキャラクター達の先輩的なポジション。性格は穏やかで後輩を優しく指導する皆から頼られるお姉さん。学校問わず多くの男子からアプローチを受けるが、さらりとかわす。
静凛とは (シズカリンとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

6.渋谷ハジメ

https://www.youtube.com/watch?v=4vDI8YwZsk8

大学二年生。性格はネガティブ。よく家にひきこもっている。人と直接話すのが苦手で、克服しようと思い配信を始めた。アニメやゲームが好き。グッズ集めも好き。
渋谷ハジメとは (シブヤハジメとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

7.鈴谷アキ

中学三年生。見た目が完全に女の子に見える男の子。女の子に見える外見を自覚しており、周囲の人を騙すのが大好きで、あざとい。性格は腹黒い。しかし、可愛いから何でも許される
鈴谷アキとは (スズヤアキとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

8.モイラ

https://www.youtube.com/watch?v=dCBKioMH-oA

年齢不詳の女神。本人曰く、運命を司っているとか。際どいドレスと背中の大きな羽根が特徴的。今までは好き勝手に人々の運命の赤い糸を繋げたり観察をしたりしていたが、この度天界から配信を始めることにした。性格は少しわがまま。
モイラとは (モイラとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

にじさんじ公式Twitter

https://matome.naver.jp/odai/2154078752131477001
2018年10月29日