10/01はメガネの日!
日付の由来は、10月1日は“1001”と表記することができ、両端の“1”が「メガネのツル」、内側の“0”が「レンズ」に見立てられ、メガネの形を表わしているところからきております。
記念日情報/10月1日はメガネの日です
ツイッターではこんな大喜利合戦
にゃらん@nyalan_jalan

なかなか勉強になるツイートも
Honda 本田技研工業(株)@HondaJP
\今日は #メガネの日 /
1970年に登場した「Z」。特徴的な黒い樹脂製フレームのリアハッチバックウィンドウは「水中メガネ」と呼ばれていたんですよ^^
#めがねの日 pic.twitter.com/sdk4qBpkdG
1970年に登場した「Z」。特徴的な黒い樹脂製フレームのリアハッチバックウィンドウは「水中メガネ」と呼ばれていたんですよ^^
#めがねの日 pic.twitter.com/sdk4qBpkdG

セメダイン【公式】@cemedinecoltd
メガネが折れた時、応急処置に接着剤を使った為に、直せるメガネが直せないはメガネ屋さんあるあるだそうです
接着剤は使わず、固定したい時はテープで留めて、メガネ屋さんに持っていくのが良いそうです

アニメの眼鏡キャラも!
TVアニメ「こみっくがーるず」@comiga_anime

「魔法少女サイト」アニメ公式@MGSanime


https://matome.naver.jp/odai/2153840307093132401
2018年10月01日