冤罪と擁護されたけど本当はやっちゃってた人たち

firk12
冤罪事件が多い日本。けどそれって本当に冤罪なの・・?キッチリ証拠が出てきた冤罪事件の真実をまとめました。

●パソコン遠隔操作事件

2012年、インターネットの電子掲示板を介して、他者のパソコンを遠隔操作し、これを踏み台として襲撃や殺人などの犯罪予告を行ったサイバー犯罪事件。
パソコン遠隔操作事件 – Wikipedia

・多くの誤認逮捕を生んだ

本来それほど高度なセキュリティ知識がなくても実行できるこの犯罪において、警察が誤認逮捕という失態を犯してしまったことが運命の変わり始めである。
前代未聞の大事件「PC遠隔操作事件」の顛末 | 今週のHONZ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

片山は他人のパソコンを遠隔操作して次々に新たな殺害予告の書き込みを行い、警察もさらなる誤認逮捕を引き起こしてしまう。
前代未聞の大事件「PC遠隔操作事件」の顛末 | 今週のHONZ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

警察にはメンツという名の感情がうごめき、さらに片山の内偵をメディアに察知されたことも手伝って、見切りでの逮捕に走ってしまうのだ。
前代未聞の大事件「PC遠隔操作事件」の顛末 | 今週のHONZ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

・「先生すみません。自分が犯人でした」

数々の誤認逮捕から、片山も冤罪が指摘されていたが、弁護士に電話があり、「先生すみません。自分が犯人でした」と片山が告白。
詳報・遠隔操作事件・佐藤弁護士会見その1:「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」 (1/2) – ITmedia NEWS

「無罪になるためにああいうメール送っただけ」ということも可能だが、全部について認めた。パスワード「onigoroshijuzo2」が決め手だった。
詳報・遠隔操作事件・佐藤弁護士会見その1:「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」 (1/2) – ITmedia NEWS

2015年2月4日、東京地方裁判所は威力業務妨害など10件の犯行を認定、懲役8年の実刑判決を下した。
パソコン遠隔操作事件 – Wikipedia

KONDRA@kondra_tieff

原因は片山祐輔でも杜撰な捜査で4件の冤罪を創りだしたのが警察なのは変わりないし、うち2件では自白の強要とかそこら辺は解決されてないんですがそれは・・・

●舞鶴高1女子殺害事件

2008年5月に京都府舞鶴市で発生した殺人事件。
舞鶴高1女子殺害事件 – Wikipedia

2008年5月6日、高校1年の女子高生が夜に自宅を出た後、行方が途絶えた。家族が捜索願を出すも、翌5月8日午前8時45分頃に雑木林で女子高生は遺体として発見された。
舞鶴高1女子殺害事件 – Wikipedia

5月7日未明に女子高生と黒い服を着て自転車を押す男性が一緒に現場に向かう府道を歩いているのが複数の防犯カメラの記録に残っていた。
舞鶴高1女子殺害事件 – Wikipedia

・無罪が確定

2009年4月7日、男は殺人事件による殺人罪と死体遺棄罪で逮捕。
舞鶴高1女子殺害事件 – Wikipedia

2014年7月10日、最高裁判所は検察側の上告を棄却し、これにより二審の無罪判決が確定した。
舞鶴高1女子殺害事件 – Wikipedia

「私は無実です。今日の判決には満足している。警察や検察に対しては犯人扱いされ、強い憤りを持っている」。一躍、“冤罪のヒーロー”になった。
骨の髄からのアウトロー、中勝美伝説…「舞鶴の事件は俺がやったんや」、和製ナチュラルボーンキラーの破天荒な生涯 – みんなが寝静まった頃に

・「本当はオレが殺ったんや」

大阪府警は5日、大阪市北区で女性を刺したとして、殺人未遂容疑で、舞鶴高1女子殺害事件で逮捕・起訴され無罪判決が確定した無職、中勝美元被告(66)を現行犯逮捕しました。
sankei.com/west/news/1411… pic.twitter.com/mNEbZmSLZc

『本当はオレが殺ったんや。ほんまは殺っとんねん。オレはあの子に顔見られたからな。凶器のバールを埋めたのは警察が捜索した場所とは山ひとつ違う場所やから、捜しても絶対わからんよ。それにDNA鑑定しても何も出てこん』
「舞鶴女子高生は俺が殺った」大阪メッタ刺し犯が告白していた! | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ

男は無罪確定後、他の事件で懲役16年の判決を受け、2016年7月、大阪医療刑務所で病死した。
舞鶴高1女子殺害事件 – Wikipedia

北摂人@kirimperial1

中勝美、こいつ何人殺してんだろうな。

●ローゼンバーグ事件

ドイツ出身の核科学者がスパイ容疑で逮捕されたのが発端となって、冷戦下の1950年にアメリカで発覚した、ソビエト連邦によるスパイ事件。
ローゼンバーグ事件 – Wikipedia

・ソ連に情報を提供

アメリカのユダヤ人夫妻は、妻の実弟で原爆工場に勤務していたソ連のスパイから原爆製造などの機密情報を受け取り、それをソ連に提供した容疑でFBIに逮捕された。
ローゼンバーグ事件 – Wikipedia

逮捕当時、公式に「証拠」とされるものはグリーングラスの自白のみだった。
ローゼンバーグ事件 – Wikipedia

1951年4月5日に死刑判決を受け、「この死刑判決が重すぎる」とする夫妻に同情した左翼を中心とした支援者によって、西側諸国を中心とした助命運動が行われた。
ローゼンバーグ事件 – Wikipedia

著名人には、サルトル、アインシュタイン、フリーダ・カーロ、ピカソなどがいた。
ローゼンバーグ事件 – Wikipedia

・死刑執行後に冤罪では無かったことが判明

夫妻は1953年6月19日夜、ニューヨーク州シンシン刑務所にて、それぞれ処刑された。建国後初のスパイ容疑による民間人の処刑であった。
ローゼンバーグ事件 – Wikipedia

ソ連崩壊後に、「ベノナ計画」に対する機密が解除された事で、それまでのアメリカ内部のスパイと旧ソ連の連絡の内容の一部が公開された。
ローゼンバーグ事件 – Wikipedia

この公開により、夫妻が実際にソ連のスパイであり、アメリカの軍事機密をソ連側に渡していたことが明らかになった。
ローゼンバーグ事件 – Wikipedia

宮下おさむ@misekechi

ずっと昔にはローゼンバーグ事件というのもあった。その後の調査で真相があきらかにされたが、事件当時は、さまざまな憶測に包まれ、冷戦構造そのままの応酬が繰り返された。今回も真相が確定するまで、永い時間がかかるのかもしれない。 #dig954

EMIKOND7000@pretenderemi

無罪になったけど..本当は犯人じゃ?グレーな事件まとめ – NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215330954…

adochang@adochang

時効が成立した井の頭公園バラバラ殺人事件の真実がドラマ並で怖い – NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215375182…

@75888811cm

日本では何人殺せば死刑になる? – NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215378370…
https://matome.naver.jp/odai/2153786350987016501
2018年09月27日