イオンで極上グルメ!! トップバリュの激ウマ商品15選

sinana1
もしかして、イオンの商品だからってちょっとバカにしてませんか? 確かにトップバリュはピンキリな感じがします。そこで、最高に美味しいトップバリュだけを集めて、まとめてみました! ぶっちゃけこの商品だけ買ってれば間違いないです。

冷凍食品

ひとくちサイズ カリカリ大学いも
外はカリカリ、中はホクホク。トップバリュだから…という期待をいい意味で裏切る逸品!

もちきち☺低浮上@14mushaburui832

イオンのカリカリ大学芋おいしい…チンせず自然解凍にしただけでこんなカリカリ感残るんや…最高 pic.twitter.com/tx0k8d0cxO

しゃかな@syakana_yuu

高級な大学いももいいけど、イオン系で売ってる「トップバリュひとくちサイズ カリカリ大学いも」が安くて手軽で美味しいぞ。#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/SnbjAEEHWT

なみの@39w@namino_m

@R___baby_ @seira_kamiya どうでもいいんですけど、イオンで売ってる冷食の大学芋も美味しいですよ〜!
イオンのはカリカリ系で、チンするとカリッ!ほくっ!って感じでカロリーがやばいですwww
だしのうまみをきかせた たこ焼き
出汁がきいているのでソースなしでも食べられるたこ焼き! コスパの高さは随一です!

雨傘ゐずこ@amagasa_izuko

イオンの冷凍たこ焼き安くて美味しいから、1,000パックストックしたい

@7_0_1_0

イオンの冷凍たこ焼き98円で7個入ってるうえにだしがきいててソースなくても美味しいっていう最高に堕落できる冷食なんですけど〜〜〜ハッピー!!!!わたしは塩かけて食べますけどね!!! pic.twitter.com/fXBUTcxLyS

ユエ@hamuteru2017

ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”意外とŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”イオンの冷凍たこ焼きうまいŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/tbob93EYk7

チルド食品

はじけるおいしさ 特級ポークあらびきウインナー
ウインナーというとシャウエッ○ンやアルト○イエルンがどうしても出てきてしまいますが、侮るなかれ。トップバリュのウインナーもかなりの美味ですよ!

嶂南くん@Ymnmmy

イオンのポークあらびきウインナー美味しいから食べて
イオンのあらびきウインナーとサイコロステーキ好きすぎてイオン行ったら絶対買ってまうんよな…高いのに…
一人暮らし勢は騙されたと思って買ってみ。おいしいから。
ちなみにこの話するの2回目。

だだ@3104_dada

シャウエッセンは確かにボイルして、あらびきマスタードで食べるのがいちばん。

余談だけど、イオンの特級ポークあらびきウインナーは、フライパンで皮がはじけるくらい炒めて食べるとめちゃ美味しい。味がしっかりついてるから、そのまま食べるのがおすすめ。

レトルト・インスタント・その他食品

カレー 中辛
安くて高品質というトップバリュの真骨頂! 数あるレトルトカレーの中に埋もれてしまいがちですが、そのコスパは抜群で、愛好家も多数います!

マリィ@dolfinknight

小市民のわたしは、AEONのトップバリュの中辛カレー(パウチ)食べただけである意味幸せ

安くて美味しいモノてホント神…

イオンのプライベートブランド製のレトルトカレー中辛って美味しいよね

EVAはいいねえ@grappler_a2c

イオンブランドの中辛カレーは何気に美味い。肉入ってないと言うと貧乏臭く感じるかもしれないが、幾らでもアレンジできて∞(インフィニティ)…。 twitter.com/combatzandig/s…
アヒージョヌードル
その名の通りアヒージョ風スープのカップヌードル。にんにくの香ばしい匂いに中毒者続出!

とうゆ@BW@ratatoyu_LC70

イオンのアヒージョヌードルとかいうの100円なのにうまい
ラーメン大好き小泉さん見てたらラーメン食べたくなってイオンで買ったトップバリューのアヒージョヌードル食べた。
ニンニクが良いねー
唐辛子を食べた時の辛さも良い pic.twitter.com/LE7mI4QtlQ

ほのさん@ho_sinengi

@TakashiOowada @TKS_K777
タカシさ~ん Kさ~んヽ(´▽`)/
この前お二人が食べていたイオンさんのアヒージョヌードル、気になって食べてみました!このラーメン…うまいッ!!!

なかなか自分では手に取らないような商品なので紹介してくれて感謝です^^*
ありがとうございます!!!

お菓子系

ちょぼちょぼ焼き
どこかで食べたことあるような不思議な懐かしい味のお菓子。食べる手が止まりません。飲み物は牛乳がおすすめ。

よっかわ@yoko_no_kawa

イオンのお菓子売り場で初めて見たから他で売ってるか知らないけどちょぼちょぼ焼き好き
あれほんと袋開けたら一瞬でなくなるから不思議

と も き@Tomo___omoT

イオンタウンに売ってたちょぼちょぼ焼きっていうお菓子ほんのり甘くてすごい美味しいおすすめ

緋稚 美禮@believe_lumo

イオンで買ったちょぼちょぼ焼き
ってお菓子美味しい(`・ω・´)
黒糖かりんとう
シンプルだけれど、しっかりした味。そこらのかりんとうと比較しても、決して引けを取らない上に安い良品!

みず@tacasuy

イオンで売ってる黒糖かりんとう。
クセになるウマさかも?( ̄∇ ̄)
98円のクオリティでは無いと思う。#イオン #TOPVALUE
#黒糖かりんとう

3、最近の趣味。
かりんとうの食べ比べ。と言ってもスーパーとかコンビニの安いやつだけど。今の所、AEONのトップバリュー「黒糖かりんとう」と、デイリーヤマザキの良味100選「塩かりんとう」がツートップ。特にAEONの方は毎日でも食べたい。でも一番好きなのはピーナッツかりんとう。
黒糖かりんとう。PBのをいくつか食べ比べたけど、私が一番好きなのはAEONの「風味のよい米油揚げ 黒糖かりんとう」。甘さも硬さも好み。食べ過ぎて困る(笑)
70%カカオシリーズ(チョコレート)
ビター系の中でもトップバリュの70%シリーズは味、品質ともに別格! 愛用者が非常に多いシリーズです!

紫月@Siii_niki

@saran_cos イオンに売ってる70%の袋入りチョコがめちゃうまだしコスパ最高だから良かったら一緒に食べよう…
辛口チョコが苦手だったけどアルフォートのブラックがめちゃ美味だったのでアレ何%かなと思ってたけど、、、イオンで買ったカカオ70%が当たりっぽい美味い

b-houshi@bhoushi

イオンの「アーモンドチョコレート ビター カカオ70%」がすごくうまい。

チョコはビターの方が断然好き pic.twitter.com/KW1sGxQQHZ

バニラアイスクリーム 2L
ラクトアイスではなくちゃんとアイスクリームです。2Lということでファミリーサイズなわけですが、あっという間になくなっちゃうから不思議。

ハマ根会長@SuperDuper_0620

イオンの2Lバニラアイスほんますこ

ラッチ@Ratting

イオンのニュージーランドバニラアイス、2Lで598円という安価のくせに分類アイスクリームでしっかり牛乳の風味するの凄いな・・・

朽木雕也@kutsuki_choya

帰宅。歩いて公園まで行ったので少し汗ばむ。クールダウンするためにイオンの『ニュージーランドで作ったバニラアイス』2Lにラム酒に漬けておいたレーズンをぶっかけ、心ゆくまで食いまくる。幸せ。
アーモンドミルクアイスシリーズ
乳製品不使用のアーモンドミルクで作られたアイス。
一部で原料に動物性が使われているのではと疑われてたりもしましたが、公式発表では完全に不使用、つまりビーガン仕様のアイスです! 味ももちろん抜群! こういう商品が近場で、格安で売られてるのは良いですね!

広野拓也ⓥ@ayukatonorih

流れに乗り遅れないようにイオンのアーモンドミルクのアイスクリーム僕も食べてみた!
メープルバニラ味めっちゃ美味しかった
アーモンドの味よりもメープルの味が勝ってる
もっと大きいサイズで食べたいですねこれは #vegan pic.twitter.com/JEMsbLv0e9

巨摩 郡@gunkoma_cho

イオンで買えるアーモンドミルクのアイス。アーモンドの風味が効いてておいしい
結構あっさりしてるのでクラッシュナッツやチョコをトッピングしてもいいかも。
牛乳のバニラアイスがこのサイズで200キロカロリーくらいなので135キロカロリーはかなり低め。ダイエットの方もぜひ! pic.twitter.com/GQNEUnm21i
さくさく食感のアーモンドボールシリーズ
軽い口当たりと香ばしいナッツが絶妙のコンビネーション! 食べる手が止まらなくなること受け合いです!

15時のおやつタイム~

イオン系スーパーに売ってる「さくさく食感のアーモンドボール」めっちゃ美味しいよŧ‹”(o’ч’o)ŧ‹”ŧ‹
8個入り105円とリーズナブル!
オススメです✨ pic.twitter.com/4e6r4k2DQ2

紅葉@666momiji666

ついったで見たイオンのアーモンドボール!美味しい!安い!

お菓子コーナー探しまくって無くて、パンコーナーにあった
無印の大好きだったのにファミマから無くなったのよねセブンの買ってただけど少し高い

だがしかし、やっぱり無印の食べたい笑
福岡でまとめ買いかなぁ(´・ω・`)

せんろ@a1006

イオンのアーモンドボールがめちゃうまで最近よく買う
クリームチーズ風味マシュマロ
空前のヒット作となりつつあるのがこのクリームチーズ風味マシュマロ!! お菓子系のトドメはコレです!!
コレを食べないと、今のコンビニ&スーパースイーツを語れないというほど、革命的なお菓子です!

ときてィ@ppcity27

マジでこれ全人類に知ってほしいんだけど、イオンで売ってるクリームチーズ味のマシュマロをビスケットに乗せてトースターで1分チンすると、トロトロクリームチーズ風味の焼きマシュマロスイーツが完成するよ!
人を駄目にする味だこれはマジで…… pic.twitter.com/qzF0bJEWcU

道化師@PierroP_Ro

イオンのクリームチーズ風味マシュマロってやつが新しくでてて食べてるけどなにこれ、革命?革命起きちゃってるよ?もうデザートだよこれ? pic.twitter.com/ThffcduAtK

もっち@katonist

しばらくイオンから姿を消してた(うちの地元だけかもしれない?)クリームチーズ風味のマシュマロが復活してたので光の速さで2袋カゴに入れた。
イオンのクリームチーズ風味マシュマロが予想外に美味しくて感動したから買い占めたい

長月星@nagatsukisei

イオンで売ってるクリームチーズ風味マシュマロ、ダマされたと思って食べてほしい。チーズケーキみたいでとても美味しい。
topvalu.net/items/detail/4…

@091tsuyosuke

イオンのトップバリュで「クリームチーズ風味マシュマロ」ってのがあるんだけど、パッケージのカジュアル感とは裏腹に味が結構しっかりしててオススメ

健康食品系

ブランサンドシリーズ
味の種類も多く比較的低カロリーで安い! 毎日食べるものだからこそイオンにこういう商品があると安心しますね!

タグで見かけたイオンのブランサンド買ってみたら確かに安い、おいしいカロリー低い……

腹持ちいいし作業中食べるのにこれちょうどいいんじゃないか pic.twitter.com/Gfn7LhBgdI

今月から朝ごはん代わりにブラン(てなんやねん)食べ始めた イオンのブランサンドは安くて味の種類もあってオススメ(๑´ڡ`๑) ザクザク歯ごたえのあるブランと甘すぎないクリームがいい レモン、イチゴ、クリームチーズ、チョコ、メープル があったよ レモンとイチゴ オススメ pic.twitter.com/1vVOlRnPhW

七保志天十@7hosi10tou

イオン系列で買えるこのブランサンドめっちゃおいしい…本家のやつよりもクッキー分強めでサクサクなのだ…!レモンの酸っぱさもちょうど良い…! pic.twitter.com/qHtlrHKvT3
ライトミールブロックシリーズ
いわゆるカロリーメ○ト的なあれですが、はっきり言って本家よりも工夫が凝らしてあって食べやすい! 侮れない一品です。
偽カロリーメイト(イオン トップバリュのライトミール?) チョコチップ入ってるし本家より余裕でありかも

ムラセ@ziuyon

平日の朝は通勤途中の車でライトミールのフルーツ味食べてます。

ライトミールというのはイオンのプライベートブランドで、カロリーメイトみたいなやつです。
フルーツ味がりんご風味でとても美味しく、月イチくらいのペースで売り場にある分を全て買い占めてます。

とても美味しいので好きです。

二村ユーリ@nimu0418

昼御飯によく食べていたカップ焼きそばをやめて、イオンで売っているライトミールに切り替えることにした!安いのにこれが意外と美味しい。 pic.twitter.com/l6ZIouyi0t
ギリシャヨーグルトシリーズ
ギリシャヨーグルトは水分の少ないヨーグルトのことです。基本的にちょっとお高めなんですが、トップバリュは比較的安めで品質も良い! 体を気遣う人に激推しのアイテムです。

みなみ@s_m_minami_uk

@soranatume イオン近くにある??
トップバリュのギリシャヨーグルト(下)はオイコスより安い上に低カロリー高タンパク質だから激推し。
うちは毎朝これのプレーン味にチョコ味のプロテイン+便秘対策としてオールブランにしてる pic.twitter.com/GWMTT30DCp

Ⓜ️ao@maomao092

イオンのギリシャヨーグルトのプレーン買いだめした。オイコスより甘くないし成分も優秀だしで良き〜‍♀️

@lik__s

アイスの代わりにイオンのギリシャヨーグルトのバニラ味冷凍して食べてるけどいい感じ☺️ めっちゃ美味しくて満足感ある最高
https://matome.naver.jp/odai/2153485967645511401
2018年08月23日