怖い話83 弓取 など

Altria1123

弓取り

798 :本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 17:58:05 ID:9NsByYAY0
あんまり詳しく書くと地域が特定されるので端折って書く。

私の生まれ故郷は中国山地の近くの山村で、じいちゃんもばあちゃんもその村で生まれて知り合ったらしい。
んで、ばあちゃんの家系は神主で神社を持っている。
毎年、秋には昔からの言い伝えにならって、ある祭りを行う。
去年の秋もその祭りをやった。
その内容は、
『武者姿をした若者が、神社の境内から鬼門の方向にある木のてっぺんに向かって弓を射る』と言った内容で、
去年はその弓矢を射る役目は俺がやった。
ちなみに鏃は鏑で、「ギューーーン」って音が出るだけ。
その矢を拾った人は一年を無病息災で過ごせるって話がある。
『弓取り』 – 怖い話まとめブログ

799 :本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 18:07:42 ID:9NsByYAY0
それで、去年の祭りのとき。
鎧着て、烏帽子を被り、境内の真ん中で鬼門に向かって弓を射た。
「ギューーン」って感じの音がして、鬼門の方向にある巨木の上を超え、境内の外にまで飛んでいった。
みんなが矢を拾おうと走って行くも、戻ってきた人の中にも拾った人はいない。
中には「巨木の上を超えた辺りで消えてなくなった」って言う人も出てきた。
なんともよくわからなかったけど、着替えのため社務所に行くと、
その神社の神主さんをしている叔父さんが出てきて言った。
「木の上を矢が通ったとき、見えない何かに当たってドガって音を立てて消えたんだ。
きっと良くないものがいたんだろうな」

後々聞いた話。
その神主をしている婆ちゃんの家系は、昔の中国地方の大名の毛利の家系で、神社の神様は八幡様だって事だった。
『弓取り』 – 怖い話まとめブログ

801 :本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 18:13:06 ID:9NsByYAY0
後日談

とりあえず、祭りは無事に終わって夜の打ち上げのとき。
総代さんってわかるかな?神社の世話を手伝ってくれる人なんだけど、
その人に「来年も弓取りよろしく」って言われた。

ちなみに、俺は霊感とかってものは殆ど無いけど、
地元の祭りで神楽やったり笛を吹いたりしてるから、神様に好かれてるのかもなって年寄り連中には言われる。
なんか、ありがたい話だった。

803 :本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 18:40:51 ID:ua2QENWI0
>> ID:9NsByYAY0
久々に面白かった、乙です。
何がいたんだろうね…

なんか百鬼夜行抄(今市子)の絵でイメージしてた
『弓取り』 – 怖い話まとめブログ

805 :本当にあった怖い名無し:2007/01/28(日) 19:39:33 ID:9NsByYAY0
感想乙
子供の頃から祭りには行ってるけど、弓矢が消えたのは初めてだったから、俺もびびった。
神社の怖い話はあんまり知らないけど、不思議な話ならいくつかあるのでまた書くよ。
読んでくれてありがとう。
『弓取り』 – 怖い話まとめブログ

胴体に風穴

私の知り合いにはいわゆる霊能者がいます。
よくネット上では「TVで出ているような奴らじゃなくて、商売にもしていない奴がマジもの」みたいなことを言われますが、正にそれです。
まぁその霊能者いわく「TVで出ている霊能者も本物だよ。でもちょっと見える程度でちゃんと聞こえてないこと多いから危なっかしい」とか
「稲川淳二の番組は見ていて別の意味でハラハラする。あの人なんで無事なんだろ?」とか言っています。

基本的にふざけた人間ですが面倒見が変に良いところがあるので、何人か霊的な相談者を抱えて精神的支柱されて困り果てていることもありました。
霊感商売にハマるような人間は、元々精神的に弱いのでなんでもかんでも霊のせいにして、姐御肌なところがある彼女に寄りすがっちゃうんですよね。彼女はお金も取りませんし。
この件も、大体そんな感じになっていた話の、その幕切れ近くの出来事です。
私の胴体に風穴が開いていた話 | 怖い話を知る

その時彼女を悩ませる相談者は、どっぷり二人揃って鬱病状態になってしまっているカップルでした。
正確には、そのカップルの女性側が相談者です。
ある日、何度も自殺未遂をやらかしていた相談者の彼氏がついに自殺に成功してしまいました。
相談者の頼みで、霊能者の彼女は仕方なくその彼氏を成仏といいますか、浄化作業をすることに。

で、ここでなんで私がここまで事情に深く立ち入って知っているのかと言いますと、私自身に霊感はないんですが、霊的な特異体質を持っているんですね。
それが色々な霊的なトラブルにおいてよくも悪くも重宝するので、なんか便利アイテム的扱いを受けているのが私なのです。
私の胴体に風穴が開いていた話 | 怖い話を知る

そういうわけで、私は浄化作業を手伝うことに。と言っても、私がやることは線香に火を点けるだけなんですが。

死んだ彼氏をその場に呼び出して、お前は死んだんだ、自殺に成功しちゃったんだよ、ということをうんぬんと言い聞かせている(らしい)最中に、霊能者の彼女は突然一言。
「うおっ、すごい。あんた胴体に穴開いている」
は?と思ったらどうやら私のことのようです。
なんでも死にたての彼氏の視点から私を見てしまったようなのですが、彼氏の目から見て私の体の上半身は罅割れて真ん中にぽっかり穴が開いている様子で、彼氏は非常に驚き恐れ慄いたとのこと。
私の胴体に風穴が開いていた話 | 怖い話を知る

先述した特異体質を幽霊の目から見たら、端的にはそういう風に解釈されるんだろう……というようなのが彼女の見解でした。

しかし幽霊に化け物扱いされるとは……。
その後、彼氏は一応浄化作業ができたそうですが、彼女の方とは一悶着あったようです。が、これは全く霊とは関係のない話題なのでどうでもよいとして締めくくります。
私の胴体に風穴が開いていた話 | 怖い話を知る

釣りのポイント

仕事で付き合いのあるMさんから聞いた話。

Mさんは、地方へ出張によく出る。

釣りが趣味のMさんは、その先々で時間を見つけては、

海が近ければ磯へ、山が近ければ渓流へと、釣り糸を垂らしていた。

とある日、たまたま時間が空いたMさんは、土地勘のない出張先にて、

どこかいい釣りのポイントは無いかと地図を眺めていた。

ほどなくして、近くの山に目標を定めたMさんは、車に乗り込み、助手席に地図を広げるとアクセルを踏み込んだ。

特に道に迷うことも無く、目的の山に到着したMさんは、山道を更に奥へと上っていった。
釣りのポイント : 怖い話らぼ −怪談・都市伝説まとめ−

しばらく進むと、山道の右側が斜面、左側が崖の様になっており、その崖下数メートルに川が流れていた。

この辺りにしようか…

道路から外れ、停車すると車を降りた。

耳を澄ませば川のせせらぎが聞こえてくる。

どこから川まで降りようか…

Mさんは崖に近づいた。

少々雑草やら木々が邪魔しているものの、傾斜は緩やかであり、川まで降りるのはそれほど苦ではなさそうだった。
釣りのポイント : 怖い話らぼ −怪談・都市伝説まとめ−

視線を木々の間に見える渓流へと移したMさんは、ある物を目にした。

少々流れの速い渓流だが、それほど深くは無いのだろう。

直径40~50センチ位の石が、所々に水面から顔を出していた。

岸から2メートル位離れているだろうか?その石の上に、山中には不釣合いなスーツ姿の男性が立っていた。

こんな山の中でスーツに革靴かよ…。

男性は直立し顔を下に向けたまま動かない。

何してるんだ…?

Mさんは足元に気をつけながら少し崖を下り、再び川に目をやり驚いた。

男性はさっきと同じ直立した姿勢だが、立っている石が違う。

先程男性が立っていた石から1メートル程離れた、別の石の上に移動している。

………。

しばらく眺めていると、おそらくは苔等で滑りやすくなっているであろう別の石の上に、俯いたまま男が飛び移った。
釣りのポイント : 怖い話らぼ −怪談・都市伝説まとめ−

しばらくするとまた別の石の上へ…。

あぁ…やばそうだな…。

何度か『そういうもの』に遭遇したことのあるMさんは、

渓流に立つ男性が、この世の人ではないかもしれないと思った。

Mさんは釣りに行く道中、地元の人を見かけると必ず声を掛けるようにしている。

近くに河川があることは調査済みなのだが、あえてこう聞くのだそうだ。

「この辺りに釣りの出来そうな所はありますか?」と。

ほとんどの場合、近くの河川を教えてくれるか、

「川はあるけどそんなに釣れないよ」とか、そんな返答があるのだが、

中には「この辺りにはないねぇ」とか、

「近くにはあるけど…あそこは地元の人でも近よらならいから、よしておいたほうがいいよ」
釣りのポイント : 怖い話らぼ −怪談・都市伝説まとめ−

ということを言われる事がある。

そういった返答の場合、Mさんは余計な詮索はせず、早々に引き上げるようにしているのだそうだ。

そういった忠告を無視して、ろくなことにあったことがない。

今日はこの辺で誰にも会わなかったしなぁ…。

Mさんは石の上を飛び移る男性をしばらく見ていたのだが、諦めて帰路に着いた。
釣りのポイント : 怖い話らぼ −怪談・都市伝説まとめ−

四国の神社巡り

18 :前スレ59:2006/01/16(月) 00:47:00 ID:bs2RSj7f0
今から3年ほど前、7~8人で四国は徳島のとある神社に行った時のこと。
山中に巨大な陽石(ティンコの形をした岩ねw)がお祀りされている神社で、いわゆる『たまゆら』を目撃した。
見た感じは水蒸気に強いスポット光を当てたような感じ。
その光は真っ白でとても眩しく、ゆらゆらと揺らめいていた。
仲間の一人が「なんだこれ?」と追いかけながら手で周囲の光を遮ったが、光は消えない。
どうやら木漏れ日なんかではないようだ、と思った矢先、
光はオレらの周囲を大きくクルクルと回りだし、どこかへ行ってしまった。
…んで、何よりオカルトだったのは、
その場にいたみんながそれに対して、特に驚いたり怖がったりすることもなく「ふ~ん。。。」で済ませた事だw

19 :本当にあった怖い名無し:2006/01/16(月) 01:21:48 ID:GzLT1L7C0
>>18
いいもの見たね、うらやましい。
『四国の神社巡り』 – 怖い話まとめブログ

21 :前スレ59:2006/01/16(月) 23:04:33 ID:0BxvAvyA0
>>19、㌧クス。
ちなみにこの神社に辿り着くまでに実はいろいろと大変だった。

その昔、○研の雑誌○ーに『四国、邪馬台国の遺跡』とかなんとか紹介されていたのを見て、
ず~っと気になってたんだが、あるときたまたま四国に行く用が出来て、そのついでに見に行こうとしたんだ。
が、行けども行けども辿り着かない。
その時乗っていた車にはカーナビが付いていたんだが、
目的地に近づくと何故か勝手に再検索を始め、全くデタラメなルートを表示するという現象が何度も起こった。

んで、ナビに頼らずに持っていた地図を見ながら進んでいると、
同乗していたカンの強いツレがなにやらボソボソ言っている。
「どしたん?」
「…い、やばい、やばい、やばいやばいヤバイ!!!!!」
突然の絶叫に呆気にとられて車を止めると、突然の大雨。
『四国の神社巡り』 – 怖い話まとめブログ

そして、再び走り出してしばらく進むと、前方にはたった今起こったばかりだと思われる土砂崩れ。。。
これにはさすがに((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 、皆キモを潰し、「今日は帰ろう」ということに。

22 :前スレ59:2006/01/16(月) 23:05:10 ID:0BxvAvyA0
後で聞いたんだが、カンの強いツレには、雲間に『巨大な鬼の手』が見えたのだと言う。
んで、この一部始終を知り合いの神事に詳しい霊能者に話したところ、
「住吉大社に行き、“根締め”して、必ずもう一度行きなさい」と言われてしまった。
(ちなみに“根締め”ってのは、いわゆる“禁欲”のコトらしいw)
んで、言われるがまま(禁欲も含めw)住吉大社に行き、その足で四国へと向かった。
すると、何故かナビも至って正常、何の苦労もなく目的地へと辿り着くことが出来た。
そんなこんなで、>>18はその時の目的地の一つだったというお話。

ちなみにこの時、件の雑誌に出ていた神社を5箇所ほど回ったのだが、
不思議なことに全ての神社で大きな黒いカラスアゲハを見た。。。まあ、ただの偶然だと思うがw
『四国の神社巡り』 – 怖い話まとめブログ

リサイクルショップの会

これは、つい最近のお話になります。

私は最近、リサイクルショップにハマっています。安くて良い物が手に入るということから、私はよく、リサイクルショップめぐりをすることがあります。

ですが、リサイクルショップで買い物をすると、ネガティブな「おまけ」がついてくることがあります。

私がよく購入するものは、アクセサリーです。アクセサリーは、特に人が愛着を持ちやすい品で、念が込もりやすい品だと言われています。

私自身も、口コミで、スピリチュアルな仕事をしたり、霊的なものの存在や生霊などを感じる事が多く、それは承知しています。ですが、無類のアクセサリー好きの私は、安くて良い品がリサイクルショップで手に入るという強い誘惑には勝てずに、つい安いアクセサリーを購入してしまうことが多いです。
リサイクルショップの怪 | 怖い話を知る

そうしたアクセサリーを浄化しないでつけていると、もしもそれにマイナスな念がこもっている場合ですと、様々な障害が現れてきてしまいます。

マイナスな念どころか、それよりも大きな霊という「おまけ」がその品に憑いていることすらあります。

リサイクルショップの中には、恋人にふられたので、その大好きだった恋人からもらったアクセサリーを手放した、等の悲しい経歴を持つアクセサリーも多く売られているものと思われます。

そうしたマイナスの念がついたまま、リサイクルショップで購入したアクセサリーをつけていると、そのものが強いマイナスの念を放っているために、マイナスの出来事を次々と引き寄せてしまいます。時には、心も憂鬱な気分にさせられたりすることもあります。まさに、「波長の法則」なのです。
リサイクルショップの怪 | 怖い話を知る

例えば、「恋人にふられたから手放した!」という悲しいマイナスの念等を持つアクセサリーをつけていると、私の場合には、一時間に一度しか通らないような踏切で電車に当たり、電車が通過するので止まらなければならなくなったりします。また、車で道を走っていると、遅い車がいて、そのあとについてしまい、イライラするはめになってしまったりすることが多くなります。

また、車で道を走っている時には、お年寄りが乗っている自転車に、沢山車が通る国道で遭遇してしまい、しかも、お年寄りが自転車を運転しているので、よろけてきて、なかなかその自転車を追い越せなかったりして、マイナスな気分にさせられてしまったりするような事もあります。マイナス波動のものを持つことでタイミングの悪さというマイナスを引き起こしてしまったりするのです。
リサイクルショップの怪 | 怖い話を知る

リサイクルショップには、そのようなマイナス想念の入った物が多く売られているので、購入には注意が必要です。

私の場合は、そうしたリスクも考えながら購入し、その後アクセサリーを身に着けて使用する場合には、必ず宇宙の根源の光(と私は呼んでいますが、何なのか定かではないのですが、創造主かもしれません)と繋がり、その光に、アクセサリーを浄化してもらったりします。私自身力不足で浄化できない時もありますが、その時には、霊能力を持つ友人に浄化してもらったりもします。

また、アクセサリーに霊魂が入っている場合には、そのアクセサリーに入っている霊を自分で説得したり、神様と呼ばれる存在に説得してもらったりして、あの世へと送り届けます。

この前、インターネットショップで、とあるビンテージアクセサリーを購入しました。
リサイクルショップの怪 | 怖い話を知る

ネット販売ですので、アクセサリーの美しい写真が出ていて、私は、このアクセサリーがとても気に入りました。

ですが、写真越しにマイナス波動を感じたので霊視してみましたら、このアクセサリーには、殺された兵士の魂が入っておりました。その兵士がお守りとしてそのアクセサリーを持っていたことが分かりましたので、私は、その兵士の霊に光を送り、痛みを癒してあげて、あの世へ送りとどけました。

さらに、そのアクセサリーには、マイナスの念も入っていましたので、その黒い念にも光を送り、浄化してから、アクセサリーを注文しました。
リサイクルショップの怪 | 怖い話を知る

しばらくして、そのビンテージアクセサリーが届いたのですが、実際にアクセサリーが届いてみると、写真から感じた兵士の霊や、マイナスの念は消えておりました。そして、ただただ美しいだけのアクセサリーとなっており、目にした瞬間、ほっとしました。

このように、リサイクルやアンティークなどのアクセサリーは、扱うのに、注意が必要ですが、きちんと浄化してからですと影響が出なくなるので、私は浄化してから使うようにしています。
リサイクルショップの怪 | 怖い話を知る

こちらもどうぞ

https://matome.naver.jp/odai/2153096276543386201
2018年07月28日