日本だけじゃない..世界にも進出していたオウム真理教・ロシア支部

firk12
オウム真理教は1992年にモスクワ支部を開設し、一時は3万人以上の信者がいたとされる。軍事転用も可能な大型ヘリコプターを購入し、サリンの空中散布を計画したり、ロシア製機関銃を国内に持ち込んだり、重火器や戦車、潜水艦などの購入計画があった。
世界最大威力のロシア支部

オウム真理教は1992年にモスクワ支部を開設し、一時は3万人以上の信者がいたとされる。
ロシアでも大きく報道=松本死刑囚の刑執行 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

ロシアでは1991年のソ連崩壊の前後、既存の価値観が大きく揺らいだ。
オウム死刑執行:ロシアは関心高く いまだ警戒続く|国際ニュース|TNC

オウム真理教は、ソ連時代に信教の自由が制約されていた「空白」もついて数万人規模の信者を獲得。
オウム死刑執行:ロシアは関心高く いまだ警戒続く|国際ニュース|TNC

オウム真理教の海外支部はロシアの他にもアメリカ・ドイツ・スリランカにあったが、モスクワ支部が最大の規模を誇った。
オウム真理教モスクワ支部 – Wikipedia

●核兵器の購入

ロシアをうまく利用していた

オウムとロシアの密接な関係は、92年2月のロボフ・麻原会談から始まった。
オウム帝国の正体

ロシア製兵器を購入するなど、大きな活動拠点となった。
オウム死刑執行:ロシアは関心高く いまだ警戒続く|国際ニュース|TNC

幹部の早川は、ロシアに頻繁に赴き、武器の購入や軍需産業の関係者と接触していた。
麻原彰晃の右腕・早川紀代秀と北朝鮮の「闇の関係」−ロシア経由でしばしば平壌入りしていた足跡を掴んだ クエスチョン

軍事転用も可能な大型ヘリコプターを購入し、サリンの空中散布を計画したり、ロシア製機関銃を国内に持ち込んだり、重火器や戦車、潜水艦などの購入計画があった。
オウム帝国の正体

●ロシアの信者によるテロ未遂事件も起きる

シガチョフ事件

2000年にはロシア人信者グループが麻原死刑囚の奪還を企てるテロ未遂事件も起こしている。
【オウム死刑執行】教団と関係深いロシアでも速報 「終末思想で邪魔者滅ぼそうとした」|au Webポータル国際ニュース

2016年9月20日にロシア連邦最高裁判所がオウム真理教をテロ組織と認定し、活動を禁止する決定を出した。
オウム真理教モスクワ支部 – Wikipedia

●麻原らの死刑執行はロシアにも伝えられた

かつて教団の海外における最大拠点だったロシアでも6日、国営メディアが速報するなど大きく伝えられた。
ロシアでも大きく報道=松本死刑囚の刑執行 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

タス通信は6日、「オウム真理教は世界の終末と最終戦争を予言し、信者らが毒ガスなどさまざまな武器で敵対勢力を滅ぼそうとした」と報道。
ロシアでも大きく報道=松本死刑囚の刑執行 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

松本死刑囚については「キリストや仏陀(ぶっだ)などの生まれ変わりを自称していた」と伝えた。
ロシアでも大きく報道=松本死刑囚の刑執行 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

●禁止にも関わらず今も多くの信者が

ロシア国内には現在も数百人規模の信者がおり、複数の拠点で資金集めなどをしているとされる。
【オウム死刑執行】教団と関係深いロシアでも速報 「終末思想で邪魔者滅ぼそうとした」|au Webポータル国際ニュース

活動禁止令にもかかわらず、今も国内の54地域にオウム関連の組織が存在。
オウム死刑執行:ロシアは関心高く いまだ警戒続く | ニコニコニュース

2018年6月にもロシア国内での活動の中心人物とみられている男が摘発された。
【オウム死刑執行】教団と関係深いロシアでも速報 「終末思想で邪魔者滅ぼそうとした」|au Webポータル国際ニュース

●関連まとめ

https://matome.naver.jp/odai/2153095534541156801
2018年07月08日