NAVERまとめ閉鎖に伴う移転のお知らせ
こちらに人気のあったまとめは移す予定ですので、よろしくお願いします。
元スレ
その1
第10位
富山県
海の幸が良かった。白えびがうまかったで。立山連峰も称名滝もキレイやったで。

http://www.info-toyama.com/spot/31003/
その2
第9位
奈良県
京都ほど人が多くなく、オシャレなカフェが多かったイメージ。
寺院仏閣好きな人はいっぺん行った方がええで。そこら中に世界遺産がある。
あと鹿さんかわいい。

http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/
その3
第8位
山口県
普段バイクで旅してるからってのもあるけど、キレイな道が多い。
そんなにガツガツ来ない県民性は朗らかなイメージ。
萩におったときに、お姉ちゃんに逆ナンされたのもいい思い出。
その4
第7位
熊本県
カルスト最高。走ってて異世界におるように感じたわ。
いきなり団子はよくわからんかったけど、とり天は美味しかった。
熊本城もかっこよかったです(こなみ)
その5
第6位
秋田県
米所ってこともあり、お酒がうまうまでした。
もちろんお米も旨くて、温泉も泉質が自分に合ってたってのもあるけど、すごいツルツルになりマス。
きりたんぽは微妙。
Q
やったぜ
きりたんぽは何が微妙やったんや?
A
食ってみてあんまり興奮がなかったかなwww
こりゃうめえみたいなんじゃなかった。米固めてるだけか…的な笑
ただ、駅前歩いてるだけでも美人さん多くてヒョエーってなったわ。
Q2
きりたんぽ自体にはそこまで感動が無いってのはワイも同意やが
かまくらの中で食うと格別に美味く感じられるで
A
ワイが行ったのは春先やったからなあ…
今度冬に行ってかまくらの中で食べてみるわよ

https://www.jalan.net/kankou/050000/
その6
第5位
三重県
伊勢湾沿いの海の幸、肉は松阪牛。なんやここ…と思うほど、美味いもんばっかりあった。
関西弁とは少し違うイントネーションやったからか、優しく感じた。パールロードとか鈴鹿スカイラインとか面白い道もたくさんあったし、湯の山の温泉も最高でした。

https://www.iseshima-kanko.jp/spot/1220/
その7
第4位
新潟県
桑田の息子の試合を見に新潟に行った。糸魚川から柏崎辺りのオーシャンビュー最高、燕〜新潟市内の田園風景、もちろん魚沼さんコシヒカリの圧倒的な旨さ、酒の旨さが際立った。
食材の味を感じれる国。あまり知られていないが、温泉もいっぱいあって良かったです。

https://www.niigata-kankou.or.jp/
その8
第3位
北海道
どこまでも続くまっすぐな道はセコい。
飯も美味い。行く先々でライダーに優しい人がいて天国かと思いました。敬具。

https://hokkaido-labo.com/hokkaido-touring-9943
その9
第2位
宮崎県
宮崎は毎年キャンプの時期に行くようにしているが、ほんまに美味いもんばっかり食べれる。お道もキレイ。あと意外に美人さんが多い。マンゴーおいしい
その10
第1位
鹿児島県
指宿の砂蒸し風呂、森伊蔵、桜島、JAXAの施設観光、知覧…
特に日本人なら知覧は行った方がいい。ワイはハンカチ3枚で足らんかったさ。