日々生活していれば色々なことが起こるものです。Twitterで見つけた「子どもたちの残酷な言動」をまとめてみました!
Twitterで見つけた「子どもたちの残酷な言動」をまとめてみました!
○「ぜんぶはーとじごく」が凄い
すごいな少女の発想は
0.8@lang0110
こどもがオリジナルの地獄を考える、というわけですが、ポスターにも載っていた「ぜんぶはーとじごく」はすごかった。人を好きな気持ちが大きくなりすぎてハートに押しつぶされペラペラになり、ソフトクリームのトッピングにされてしまうという、ポップな地獄。すごいな少女の発想は。
○妹の子にぬいぐるみをあげた結果…
らみ(返信が遅れていて申し訳ございません)@rami20461113
@na74 こんばんは。豪快ですね。ジビエww こういう行動に出るのは健全な成長の証で、逆に、ぬいぐるみや人形を傷つけた経験がないほうが、危険だということを聞いたことがあります。
○1歳9ヶ月児娘のパワーワード
出典普通にばいきんまん
瀧上@takigamiii
1歳9ヶ月児娘が「おれさまもみかんたべる」って言うからその瞬間俺様!?!?!?!?!?!?!?私の周りで自分の事俺様って呼ぶ人物跡部景吾様くらいしかいないですけどどの段階でいつ履修しましたっけ!?!?!?!?
って腰抜かしたんだけどよく考えたら出典普通にばいきんまんだった
って腰抜かしたんだけどよく考えたら出典普通にばいきんまんだった
チャルマ@charuma_tm
@takigamiii たまに瀧上さんのツイートが流れてきてそのたびにお子さんが少しずつ大きくなっていくのをどっかのおばちゃん目線で楽しんでます
うちはアンパンマン履修せずに大きくなってしまったEテレ派です
うちはアンパンマン履修せずに大きくなってしまったEテレ派です
瀧上@takigamiii
@charuma_tm チャルマさんはじめまして✨わー!本当ですか!そう言っていただけてすごく嬉しいですお優しいお言葉ありがとうございます…!
Eテレ派だったのですね!我が家もお世話になってます〜!言葉が増えるとこういうことになるのか…と思ったこの頃でした…!(笑)
Eテレ派だったのですね!我が家もお世話になってます〜!言葉が増えるとこういうことになるのか…と思ったこの頃でした…!(笑)
○ものの値段に興味を持つようになった子ども
生命保険についてはまだ教えられん
紅谷昇平@Beniya_Shohei
子どもがものの値段に興味を持つようになったので、高いものは、「お父さんが○日間、働いてもらうお金」とか説明するようにしたら、最近、「お休みに家にいないでいいから、お仕事行って、このおもちゃ買って」と言うようになった。これが成長なんだろうが、生命保険についてはまだ教えられんなあ。
○もうサプライズを諦めた僕
誕プレは何でしょうか?クイズ
5歳(嫁公認アカウント)@meer_kato
もうサプライズを諦めた僕です。長男が誕プレは何でしょうか?クイズを嫁に出しているんだけど『ヒントは一文字目が「く」です』で嫁が何だろうな〜と言っていると『じゃあ次のヒント、二文字目が「つ」です』
息子よ。
息子よ。
https://matome.naver.jp/odai/2152920042393152601
2018年06月17日