ネットで見かけたなるほど貯金法♪

ycyc12
なるほど!と思える貯金法をまとめてみました◎

◆まずはあなたの貯金度チェック


https://matome.naver.jp/odai/2152237310116459401/2152237796920752403

◆ちょっと変わった貯金法


https://matome.naver.jp/odai/2152237310116459401/2152237796920753503

◆ツイッターで見かけたおもしろ貯金法

桜雨@H6Cf5a2

そういやこの間銀行員さんのお話を聞いたのだけど1番お客さんが効果があるって言ってくれた貯金法が少額ずつためかつ貯めてる金の存在を忘れることが大切って言ってたの!!!!!私の石貯め法は間違ってなかったんだと思った!!!!!!!!

ものぽーる@monopole0001

貯金が下手な人の特徴は、なんだかんだ言って、口座から引き落として使ってしまうという「浪費癖」の習慣があること。お勧めの手法は、給与が振り込まれたその日に、別口座に貯金額分のお金を移動され、触らないようにすること。これは「天引き貯金法」と言われるもの。

新しい貯金法!365日貯金

1~365までの数字の書いた表を作り、一日一回好きな数字と同じ金額を貯金するという方法だよ。例えば8という数字を選んだ場合、8円を貯金箱に入れてね。

#365日貯金 #貯金箱

ヒカリ@_H_kari0014

✨ 現実お試し中の貯金法
手持ちのお金を5等分して封筒に分けて入れる
➡︎1つの封筒を1週間に使えるお金として考えて、日割りにする
➡︎毎晩余ったお金をプチ預金として、予備費として使うもしくはお給料日に貯金する
とりあえず小さな目標からコツコツと貯めて再来月一人旅に行く。

sachiko@sa1211na

私の貯金法。
給料日の前日に残高全額を別の口座に移す。たったそれだけ。

kisara_minnie@kisara_minnie

私の貯金法。
小銭は1円10円100円は4枚、5円50円500円は1枚までしか入れない。
それ以上にあるときは、お釣りの計算が上手く出来なかった自分への戒めとして貯金箱へ。
おバカな私にはピッタリ。

蜂波ᙏ̤̫@hachiba80

貯金法っていうと「リスは冬眠に備えて色んなとこにどんぐりを埋めておくが冬眠の時期になると忘れる」って知ってからそれを真似て自分もお金をあちこちにしまってる、そんで忘れる笑
ちなみに忘れさられたどんぐりはそのまま木になって育つという仕組みらしい(๑¯ω¯๑)よくできてるな〜

plaha(ぷら葉)@plaha63500

私の貯金法。毎月お給料から一定額貯金しているのもあるけど、日常的には『キラキラ貯金』。まず100均で透明の貯金箱を購入。お財布の中にキラキラ光る綺麗な100円玉&500円玉を見つけたら貯金箱に入れる…ただそれだけ。なのに!結構貯まる。続く。キラキラ欲で癖になる(笑)

◆貯金について考える

https://matome.naver.jp/odai/2152237310116459401
2018年03月30日