アニメ「私たちの未来」に富田望生さんが土井ユズル役で出演(ガラスの地球を救え)

perjury
ガラスの地球を救えプロジェクト アニメ「私たちの未来」に富田望生さんが出演されます。声優初挑戦です。
私たちの未来 ポスター

監督:前田薫平

声の出演:
島谷マヒル役 足立梨花
https://twitter.com/adacchee
https://lineblog.me/adachirika/
熊川教授役 山寺宏一
https://twitter.com/yamachanoha
http://across-ent.com/talent/men/koichi_yamadera.html
樹田先生役 冨永みーな
http://www.haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=12714
土井ユズル役 富田望生
https://twitter.com/tomitamiu

地球温暖化対策で
天童タイキ役浜添伸也さんが化石燃料を燃やさなければ良いという提案に
二神役唯月さんが石油石炭天然ガスが火力発電のために使われることと浄水作業にも電気が使われることを指摘した後
富田さん演じる土井さんが
「もう電気のない生活は考えられない、もしなくなったら..」
と発言します
天童タイキ役浜添伸也さんが温暖化で海水の蒸発で雲発生→台風→土壌が押し流されて農作物の不作になることを指摘後(1cm地層形成に100年~1000年かかる)
土井ユズル役富田さんは
「洪水、干ばつ、猛暑に台風、これからあらゆる異常気象が増えればそれこそ野菜だけじゃなく家畜や穀物、食物が育たなくなって食糧危機が起きる」と発言しています
まひる役足立さんが
今まで人間の首を絞めてきたのは人間が自ら森林環境を壊していることを指摘後
土井役富田さんが
「この現状は便利で快適な生活の代償」と発言します
島谷まひる役足立梨花さんが、平均気温が上がると元々日本にいなかった害虫やウイルス感染症を広めることを指摘後
土井ユズル役富田さんは
「そういえばデング熱の媒介役になるヒトスジシマ蚊が生息地をどんどん北へ広げてるって聞いたわ」と発言しています
次のスライドを見た後
「きれい白いサンゴ礁ね」と発言しますが
熊川教授はサンゴ礁が死にかけていることを指摘します
物語序盤で、熊川教授が森の大切さを説いた後土井役の富田さんは
「そういえばおばあちゃん家の裏庭の森が無くなった」発言後に人類史上最大の積乱雲が発生し祖母家の裏庭が土砂崩れ、土井さんの祖母が亡くなります。その葬式シーンです

プロジェクトは、故・手塚治虫さんが環境問題などについてつづった随筆集から名付けた。
<山寺宏一>東日本大震災に思いはせ 「あれだけの犠牲を払ったのに、時間がたつと忘れていく」 | ニコニコニュース

(2:57)皆さんこんにちは土井ユズル役の声を担当させて頂きました富田望生です。声のお仕事は初めてさせて頂きました。私自身小学5年生の時に東日本大震災を実際福島で体験してるのもあり、自然災害というのは自分の中でも物凄く感慨深いものだったので、初めて声のお仕事をさせて頂いた作品がこういった縁のある作品でとてもうれしいなと思っております 小学生中学生と伝わりやすい分かりやすいそしてすごく心に強く響く作品になっていると思いますのでこれから皆さんに見て頂けるのが楽しみです。よろしくお願いいたします。

(3:20)(冨永さん)土井ユズル役を演じられて今回初挑戦の声優ということで普段は邦画作品などでいろんな魅力的なキャラクターを演じられていますけども「土井ユズル」ちゃんはどんな役でしたか?
(富田望生)明日香ちゃんやたいき君が言い合いをしている中で何かを多く語る女の子ではないんですけども
教授に何か言われたときに思い出して発言する言葉だったりが凄くリアルな言葉だなというセリフが多くて
「今こういう状況があってこうなっている、それがこうなっているんだなぁ」というのが結構あったので
ひとつひとつのセリフが大切だなと思いながらやらせて頂いたのですけれども、物語が進む中で最終的に描かれている部分がすごくユズルちゃんにとってユズルちゃんがこの先大人になったときにやることにとって凄く大切になってくるつながる出来事だなと思うのでその辺も注目して見ていただけたら嬉しいなと思います

(2:28)
劇中で熊川教授役山寺宏一さんは地球気温が4度上がれば40%の生物が絶滅危機になると発言しています
(04:05)富田望生
普段から出来ることと言えば、ほんとに電気をこまめに消すとかなんですけど、私は結構、ゴミの分別をしっかりしたいなと思っていて、ペットボトルでもキャップと他の部分を分けるとか。資源だったら普通のごみ箱に捨てずに資源ボックスに入れるとか、あとはプラスチックのスプーンでもそれはプラスチックではなくて燃えないゴミとか、家族の中で詳しく調べて分別しています

「ガラスの地球を救え!」プロジェクトの完成披露試写会にゲストで登場した。地球温暖化対策に役立てるため、環境省の国民運動「COOL CHOICE」と日本動画協会の「アニメNEXT_100」が小・中学生用にコラボアニメ「地球との約束」と「私たちの未来」が製作されました。
声優初挑戦の女優・富田望生(18)が土井ユズル役で出演。

主題歌は高橋優「僕の幸せ」

アニメは劇場公開、テレビ放送などの予定はなく、今夏ごろから、全国の自治会や学校で上映会を開催する。
完成披露試写会2018.3.14(秋葉原UDXシアター)
山寺宏一:東日本大震災に思いはせ 「あれだけの犠牲を払ったのに、時間がたつと忘れていく」 – MANTANWEB(まんたんウェブ)

声優に初挑戦した富田は福島県出身。「小学5年生の時に東日本大震災を体験したこともあり、自然災害はものすごく感慨深いものだったので、初めて声の仕事をさせていただいた作品がこういった縁のあるもので、とてもうれしい」と吐露すると、「わかりやすい。そして心に強く響く作品になっていると思いますので、これから皆さんに見ていただけることがすごく楽しみです」と充実した表情を見せていた。
本田望結アニメ声優初主演!環境問題「今まで以上に勉強した」 | ニコニコニュース

富田望生@tomitamiu

「#ガラスの地球を救え!」プロジェクト 完成披露試写会に登壇しました。

「#私たちの未来」土井ユズルちゃんの声を担当しています。

自然災害について扱った作品に参加でき、とても光栄に思います。地球の現状をリアルに感じれる物語なの… twitter.com/i/web/status/9…

明日のこれ入れるなら行きたかったな。
☆ アニメ「ガラスの地球を救え!」プロジェクト完成披露、本田望結・足立梨花・山寺宏一・冨田望生・冨永みーな(秋葉原UDXシアター)

ムビッチ@moviche_com

【フォトギャラリー】「ガラスの地球を救え!」プロジェクト 完成披露試写会(2018.3.14)

#ガラスの地球を救え
#地球との約束
#私たちの未来
#本田望結
#足立梨花
#山寺宏一
#富田望生
#冨永みーな
#高橋優

moviche.com/contents/photo…

ムビッチ@moviche_com

「ガラスの地球を救え!」プロジェクト 完成披露試写会にて、✨本田望結、✨足立梨花ほか豪華ゲストが登壇❣️ 記事は後ほどムビッチで

#ガラスの地球を救え
#地球との約束
#私たちの未来
#本田望結
#足立梨花
#山寺宏一twitter.com/i/web/status/9…

富田望生公式ページ

関連記事