【必見】プライドを低くする方法

ホットチリボーイ
自分のプライドの高さに悩んでいる人達についてまとめてみました。

1 :SSK◆QLLtqIhlQQ:2018/02/22(木)23:13:29 ID:cqz(主) ×
プライドが高いせいで職場で孤立してます

3 :名無しさん@おーぷん :2018/02/22(木)23:15:39 ID:27r ×
まずは他人を気にするのをやめよう

6 :名無しさん@おーぷん :2018/02/22(木)23:32:24 ID:zwe ×
漠然とし過ぎて分からん

プライド高くて嫌われてる人ってたまにいるけど、いろんな要素があるじゃん

他人から指図されることを極端に嫌がる人
他人のやることに対して、いちいち口出ししたがる人
他人を見下したり粗探しをしたりする言動が露骨な人

などなど

8 :h3art♡h3ad :2018/02/22(木)23:33:52 ID:l9p ×
プライドの高さを活かして逆にプライドを発露させないようにする。「ここでプライド高いと思われたら俺のプライドが廃るな」みたいな

これは面白い考え方ですね。

11 :SSK◆QLLtqIhlQQ :2018/02/22(木)23:36:15 ID:cqz(主) ×
職場で会話する人なんていないし、現に友達も一人もいない、高校の頃にコミュ障のせいで出来なかった

こういう方以外と多いんじゃないかと思います。
実は私もこういう時がたまにあります。

15 :h3art♡h3ad :2018/02/22(木)23:39:07 ID:l9p ×
プライド高低に限らずそれを隠したりネタにしたり出来る人間は確かにコミュ力が高い気がする。高低自体は問題じゃないのかもねぇ

これも面白い考え方かも。
確かにこういう人も居ますね。

17 :名無しさん@おーぷん :2018/02/22(木)23:41:24 ID:uIX ×
>>14
基本的には、死ぬことを行わなければ解決しない、
一度死ぬと同じ程度の事を行えば、性格が変わります。

そこまでやらないといけない

19 :名無しさん@おーぷん :2018/02/22(木)23:42:54 ID:k4h ×
自分ひとりチヤホヤされていればそれでいいって考え方の奴はクソ

21 :h3art♡h3ad :2018/02/22(木)23:43:54 ID:l9p ×
>>19
チヤホヤされるのが好きだから他人の事もチヤホヤしてあげようって風になれたら上等なんやけどね

24 :名無しさん@おーぷん :2018/02/22(木)23:44:50 ID:GUr ×
>>23
うん、だから死ねば?

26 :SSK◆QLLtqIhlQQ :2018/02/22(木)23:46:25 ID:cqz(主) ×
>>19
>>24
おう死んでくるで

28 :h3art♡h3ad :2018/02/22(木)23:47:24 ID:l9p ×
>>26
死ね言われて死んでくるわって返すのもプライドの裏返しなんやろうなと失礼ながら邪推した

31 :名無しさん@おーぷん :2018/02/22(木)23:48:13 ID:GUr ×
>>28
真理ついてて草

49 :名無しさん@おーぷん :2018/02/23(金)06:56:50 ID:PuC ×
それって本当にプライドなの?

自分のプライドの高さに嫌気がさしている人が多いと思います。

プライドが高いせいでなんであんなことを言ってしまったんだろう・・・とかあんな見栄を張らなければよかったなんてことありませんか?
このような苦い経験は誰にでもあることです。

そもそもプライドとは何なのでしょうか。

プライド(英語: pride)は誇り、自尊心、自負心を意味する言葉。
プライド – Wikipedia

プライドとは誇りや自尊心のことを指します。
誇りや自尊心というものは自分のことを大事に思える気持ちのことです。
誇りや自尊心が高くても困ることはほとんどないと言えます。

というかプライドと自尊心って違う気が・・・

その通りです。実は英語圏だと自尊心とプライドは言葉からして違います。

日本では、この自尊心と傲慢さは、同じようなものと同一視されてしまっているようですが、英語では、自尊心と傲慢さは、はっきりと言葉で違えて認識しています。自尊心は、Self-esteemであり、傲慢さは、Prideと表現されて、それぞれは、全く違うものであると認識されているのです。
自尊心の重要性③ 「自尊心とプライドの違い」 | 元気と勇気と信頼の回復のために

自尊心とプライドの違い

<Self-esteem(自尊心)>

・自信に由来する

・自分の存在そのものを尊いと感じる

・欠点も含めて自分を受け入れられる

・失敗にめげずチャレンジング

・基本的に安心
自尊心の重要性③ 「自尊心とプライドの違い」 | 元気と勇気と信頼の回復のために

<Pride(プライド)>

・劣等感に由来する

・他者と比較して、自分が上(下) と感じる

・自分の欠点の存在を許せず責める

・失敗を恐れて防衛的、保守的

・基本的に不安
自尊心の重要性③ 「自尊心とプライドの違い」 | 元気と勇気と信頼の回復のために

プライド・・・完璧主義、お堅い、要求、怒り、劣等感、欝的、仕事中毒、他の人がどう思っているか心配、困惑、他者に操作されていると思う、孤独、ジェラシー、不信感、褒められたい、他者承認、頑固、傲慢、正しくなければという想いに支配されている状態、操作的、「私だけが人生を楽しむ」
プライドと自尊心の大きな違い | Enjoy Now

自尊心・・・外交的、元気・陽気、自分を信頼する、他者を尊敬する、パーソナルパワーの所持、恩恵を知る、人生を謳歌する、リラックス、表現をする、新しい事にチャレンジできる、身体活動を楽しめる、食事を楽しめる、忍耐力、自己承認、自信、自己信頼、自分で自分を認めている状態、柔軟、「私も楽しむし、あなたも楽しんでください」
プライドと自尊心の大きな違い | Enjoy Now

プライドと自尊心は大体このような分け方をされています。
よく他者と自分を比べてしまう人や嫉妬深い人、自分の失敗や不出来なことを認められない人や人の目が常に気になってしまう人は自尊心が低くプライドが高いという傾向があるようです。

プライドを低くし自尊心を高める方法

様々な方法があるのでいくつか紹介します。

1.自分の失敗を認める

自分の過去を振り返ってみて、反省をしてみることが大切です。当時は非を認められなくても、今となっては自分が悪いと思えることがあるでしょう。そういった反省を繰り返すことで、少しずつ自分を客観視することができるようになります。

そして、それから自分の言動を少しずつ変えていってください。反省をする習慣を付けておけば、どういった場合に自分が意地を張りやすいかが見えてきます。なので、自分を改善していくことで、徐々にプライドを捨てることができるはずです。
プライドが高い性格を直す7つの方法とは?特徴や心理を理解しよう | スキルアップ堂

2.自分の弱さを知る

プライドを持つ原因としては、自分を過大評価しすぎていることがあります。自分が優れた人間だという意識があるから、周りを見下したり、自分の意見を曲げなかったりするわけですね。だから、自分が大した人間じゃないことを自覚してください。

自分の実績や能力を、客観視して見ましょう。実力が伴っていれば立派なプライドだと言えますが、実力が伴っていないなら単なる「虚勢」でしかありません。虚勢を張っても価値はありませんから、自分の実力を見直してみてください。
プライドが高い性格を直す7つの方法とは?特徴や心理を理解しよう | スキルアップ堂

3.色々なものを見て体験する

自分の価値観だけで物事を判断すると、頭が固くなってしまいます。自分が理解できないものを排除し続けていても、視野が狭くなるだけです。プライドが高いままだと、『井の中の蛙』で終わってしまうでしょう。

なので、自分と違う考え方の意見も聞き入れて、自分の価値観だけに捉われないということが大切です。今の自分は完璧な人間ではありませんから、常に周りから吸収するという意識を持ってください。

色々な価値観に触れる習慣を持っていると、プライドの高さは無くなっていくと思います。
プライドが高い性格を直す7つの方法とは?特徴や心理を理解しよう | スキルアップ堂

4.「できません」「わかりません」とはっきり伝える

プライドの高さが病的なレベルになると『虚言癖』になることもあります。
虚言癖の人は『嘘をついているときの方が落ち着く、本当のことを言うとまるで嘘を言っているように落ち着かない』と言います。
虚言癖の人にとっては、嘘で膨らせた自己イメージこそが、自然な状態だからです。
虚言癖とまでは行かなくても、ついつい小さな嘘を言ってしまうことがあります。
全く嘘をつく必要がないシチュエーションでも、少しでも自分を大きく見せたいばかりに、つかなくても良い嘘をついてしまいます。
プライドが高いと自覚している人であれば、おそらく身に覚えがあるのではないでしょうか?
無駄に高いプライドを捨てることで、等身大の自分で正直に生きることができます。
そこで、できないこと、分からないことについては『できません』『分かりません』とはっきり言うことを意識してみましょう。
『できません』『分かりません』とはっきり言うことは、自分の弱さを認めることでもあります。
『正直』とは自分の弱さを認めることでもあるのです。
無駄なプライドを捨てる方法|自分の殻を破る12個の挑戦

5.現在の話をする

特にある程度の年齢になると、無駄にプライドの高い人は過去の自慢をしたがります。
なぜ過去の自慢をしてしまうのか?というと、現在は自慢できるものがないからです。
ところが相手にとっては、過去のあなたではなく、現在のあなたが重要なはずです。自分自身にとっても、過去の自分ではなく、現在の自分が重要なはずです。
相手にとっても、自分にとっても、目の前にある『現実』は、現在の自分でしかありません。
過去の話をするほど、相手には『プライドの高い人だな』というイメージを与えてしまいます。
なにより自分自身が過去の自己イメージに囚われてしまい、現実を客観的に認識できなくなっていきます。その結果、プライドで凝り固まった身動きのできない状態に陥ってしまいます。
現実について話しましょう。
過去の話をやめ、現在(=現実)の話をするように意識するだけで、無駄なプライドが消えていくのです。
無駄なプライドを捨てる方法|自分の殻を破る12個の挑戦

今すぐにでも実践できそうな方法をまとめてみました。ぜひやってみてください。

詳しく知りたい方はリンクを貼っておきますのでそちらからどうぞ。

ここでどの方法とも違う一風変わった面白い考え方を見つけたのでそちらも紹介します。

プライドを低くする、たった一つの分かりやすい方法

とは言え、
いきなり裸の自分を受け入れろと言われても
ちょっと難しいですよね。

そんな人に、
僕が人生の師匠から教わった言葉を贈りたいと思います。

それは、

損しようぜ。
です。

負けず嫌いなのも、
あらかじめ予防線を張ってしまうのも、
人の意見をどうしても聞けないのも、
ついビッグマウスになるのも、
冗談を真に受けるのも、

理想の自分像を失いたくないから。
つまり、損したくないから。

笑われよう。
相手に勝たせよう。
ダサいと思われよう。
損しよう。いいじゃん、別に損しても。

自分から進んで損してると、
不思議な事に自分自身が受け入れられるようになりました。
損すると言うことは、
自分の理想像を捨てると言う事につながっていたのです。
プライドを低くすると、めっちゃ楽になる。そのコツは… | 妻に、好かれよう。

この方法だと自分から損をする方向に動くのです。
今までとは違う考え方だと思うのですがプライドを低くする方法にとても理に適っていると思います。
また、この方法も今すぐに実践できる方法ですよね。
自分のプライドの高さに嫌気がさしている方は是非オススメの方法ですよ。

この方法を紹介していたブログもここにリンクを貼っておきます。是非チェックしてみてください。

ここまでプライドが高いことをダメなことのように扱ってきましたが実はそうでもないんです。

プライド=自己イメージなので、プライド
が高いことは悪いことではありません。

向上心を持ったり、やる気を出すためにプライドは絶対必要なものなのです。

実際に、プライドが高い人は向上心も高いことが多いと思います。
無駄なプライドを捨てる方法|自分の殻を破る12個の挑戦

向上心を持ち常に成長しようと思うのであればプライドは絶対必要になります。

まとめ

プライドをうまく誇りや自尊心に変えてあげることが最も良い方法だと思います。
https://matome.naver.jp/odai/2152013199519199801
2018年03月05日