▼まず皆既月食とは?
すべての部分が本影(地球によって太陽が完全に隠された部分)に入る場合を皆既月食(total eclipse)、一部分だけが本影に入る場合を部分月食(partial eclipse)という。
月食 – Wikipedia
月が半影(地球が太陽の一部を隠している部分)に入った状態は半影食(もしくは半影月食、penumbral eclipse)と呼ばれるが、半影に入った月面部分の減光の度合いは注意深く観察しなければ分からない程度であるため、事前の予告なしに肉眼で見ても気がつかない場合も多い。
月食 – Wikipedia
▼2018年1月31日は皆既月食
2018年1月31日、月が真っ赤に染まる。皆既月食が起こるのだ。日本で観測できるのは約3年ぶりのことだが、今回の皆既月食は特別。なんとこの日の満月はブルームーン! 21時50分頃から23時すぎにかけて、月が「赤き青い月」になるというのである!!
【必見】1/31の皆既月食は特別「スーパーブルーブラッドムーン」ってマジ!? 月が赤くなるのは21時51分~23時すぎ / ブルームーン×皆既月食 | ロケットニュース24
▼今夜はブルームーンと共演か?
「赤き青い月」とは何ともファンタジック。一体何が起こるのかというと、まずこの日の満月はブルームーン。詳細は以前の記事でも紹介したが、「1カ月で2度目の満月」という珍しい現象なのだ。これが “青い月” の正体。
【必見】1/31の皆既月食は特別「スーパーブルーブラッドムーン」ってマジ!? 月が赤くなるのは21時51分~23時すぎ / ブルームーン×皆既月食 | ロケットニュース24
▼超超レアなスーパーブル―ブラッドムーンが見られるかも!!
比較的観測がしやすい時間であり、しかも「見たら幸せになれる」と言われているブルームーンとくれば、チラっとでも見ておきたいところ。
さらに一部情報によると、この日の満月は「スーパームーン」にあたるとも言われており、「スーパームーン × ブルームーン × ブラッドムーン」ということで、「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」という説も出ているぞ。
【必見】1/31の皆既月食は特別「スーパーブルーブラッドムーン」ってマジ!? 月が赤くなるのは21時51分~23時すぎ / ブルームーン×皆既月食 | ロケットニュース24
やきとん・焼酎 路地@yakiton_roji
外に出て、空を見上げてみて下さい!
今夜はスーパームーンのブルームーン
新宿のネオンに負けず空高く輝いてます
外は寒いです、路地で温かい焼酎をどうぞ pic.twitter.com/6Uyexbe76H

Naoki Mori@anomalo_kaeru