日比谷線の新型車両で車内BGMの試験放送が始まりました
日比谷線の新型車両で試験放送開始
東京メトロは29日、日比谷線の一部電車内でクラシック音楽などを用いたBGMの試験放送を始めた。
BGMで地下鉄電車内を「快適に」 東京メトロ、日比谷線で試験放送開始 – 産経ニュース
試験放送に使う電車は、昨年3月から同線を走る新型の13000系。ショパンの「ノクターン」などのクラシック音楽3曲と、ヒーリング音楽3曲を日中時間帯の2往復で流す。
BGMで地下鉄電車内を「快適に」 東京メトロ、日比谷線で試験放送開始 – 産経ニュース
キッカケは昨年の誤放送
昨年7月、営業運転中に誤って音楽を放送してしまったところ、乗客から好意的な意見が寄せられたことから、今回の試みを企画したという。
昼間の日比谷線、車内にショパン…誤放送が契機 (読売新聞) – Yahoo!ニュース
反応は賛否両論かも
戸張龍彦@drkiri_00
日比谷線のBGM放送試験運用乗ってきました
おそらくヒーリング音楽が流れてたと思いますが、個人的な感想としては”案外、いや結構良いかも?”って感じでした
もし機会があればクラシック音楽が流れてる運用にも乗りたいです pic.twitter.com/JB0Q5KNjh3
おそらくヒーリング音楽が流れてたと思いますが、個人的な感想としては”案外、いや結構良いかも?”って感じでした
もし機会があればクラシック音楽が流れてる運用にも乗りたいです pic.twitter.com/JB0Q5KNjh3
タロンガ@EGG_tarotaro
日比谷線の音楽は普通に悪くない
N@nini22se
日比谷線
音楽いらないマジで!
音楽いらないマジで!
「淳」←奈落から手を伸ばす@Jun_A_Datch
ぽっぽや@tsubaki2015_YA
日比谷線の実験
電車内のBGMサービスは要らないな。
音楽は好きな曲を自分のヘッドホンで聴くよ。
ってか、何も聴きたくないときもあるしね。
電車内のBGMサービスは要らないな。
音楽は好きな曲を自分のヘッドホンで聴くよ。
ってか、何も聴きたくないときもあるしね。
とりあえず乗ってみよう!運転時間は?
●平日
・中目黒発:10時28分、12時11分
・北千住発:11時20分、13時00分
●土休日
・中目黒発:11時00分、12時41分
・北千住発:11時50分、13時30分
日比谷線車内でBGM試行運用 クラシックやヒーリング曲を放送 東京メトロ | 乗りものニュース
ダイヤ乱れなどがあった際には中止する可能性があるとのこと。
https://matome.naver.jp/odai/2151722907411761601
2018年01月29日