悪性リンパ腫?
猫の悪性リンパ腫とは、全身のいたるところに存在しているリンパ組織がガン化した状態を言い、リンパ肉腫とも呼ばれます。
猫の悪性リンパ腫~症状・原因から予防・治療法まで猫の悪性腫瘍を知る
悪性リンパ腫の種類と症状
リンパ腫は体内の発生する場所によって、縦隔型、多中心型、腎臓型、消化器型、鼻腔内型などに分類されます。それぞれの部位のリンパ腫によって症状が違うので注意して下さい。
・縦隔型:呼吸が苦しそう、咳が出る
・多中心型:初期にはなにも症状が出ないことが多いがリンパ節が腫れる
・腎臓型:腎不全と似た症状(食欲低下、嘔吐、飲む水の量が増える、尿が増える)
・消化器型:食欲低下、下痢、嘔吐、血便など
・鼻腔内型:くしゃみ、鼻水、顔が腫れるなど
うちの愛猫がリンパ腫になったら!治療方法や診療費はいくらぐらい? | 猫壱(ねこいち・ネコイチ)公式サイト
原因
猫の悪性リンパ腫の主な原因は猫白血病ウイルスや猫エイズウイルスなどのウイルスであると考えられています。ただ悪性リンパ腫の原因については未だにわかっていないことが多く、原因として明らかにされているものが他にはないということが実情です。猫の悪性リンパ腫のように命に関わる病気についてはできることなら発病しないように予防したいと思われますが、それについても難しいと言わざるを得ません。
【獣医師監修】猫の悪性リンパ腫〜原因・症状と対策 | ペット生活
受動喫煙が悪性リンパ腫と関係しているの?
リンパ腫の発生率が高まるようです。どれくらいかと言うと、タバコを吸う家庭の猫はタバコを吸わない家庭の猫に比べ2.4倍リンパ腫にかかる可能性があるようです。5年以上の喫煙期間の場合3.2倍、一日に20本以上吸う場合は3.3倍、二人以上の喫煙者がいる場合は4.1倍さらに高まることが報告されています。
総合的に挙げてみるならば、心臓循環器系、呼吸器系、皮膚系、アレルギー、目の炎症、喘息、そして癌などの原因になると考えられています。
猫にタバコは影響する?猫への悪影響がどれくらいか調べてみた! | mofmo

https://matome.naver.jp/odai/2151632889101083501/2151641232940634403
どんな治療法があるの?
猫がリンパ腫の疑いがある場合、細胞を採取して病理検査を行います。猫の体に負担が掛かる場合は麻酔を使って行われる場合もあります。更に、血液検査を行い血液中に癌細胞が確認されないかを調べ、エコー検査を行う病院もあります。
猫のリンパ腫が確認されると、抗ガン剤治療を行います。どの抗ガン剤がそのリンパ腫に効果的なのかを探りながら治療が行われるため、複数の抗ガン剤を組み合わせて治療をしていくケースが多いです。
猫の抗ガン剤の投与は1週間に1度のペースで行っていき、半年間ほど治療を行うのが一般的です。経過が良ければその後は通常通りに生活できるようになりますが、抗ガン剤治療の効果が得られない場合には、放射線治療も行う場合があります。
猫のリンパ腫による症状やその治療法
こむぎ@komu_chon
抗がん剤治療を始めて1週間で4kg→3.45kgに減りました。
0.55kg、人間でいうと大したことないけど、猫にとってこの数字は結構大きいです。でも最初は一気に落ちるらし… instagram.com/p/BeA08Ezhs1G/

ちいさな体の猫にとって抗がん剤治療はとっても辛いみたい・・・
抗がん剤・放射線治療以外もあるの?
ネット上の声を参考に調べていくと東洋医学の治療を行っているところもあるようです。

http://www.petkanpo.com/
漢方相談や鍼灸治療などさまざまな治療法もあるようです。たくさん治療法があるみたいですがどのような治療法がよいのかわからない方はかかりつけの獣医師さんにご相談されてみてはどうでしょうか?
まとめ
西洋医学の薬の良いところ
西洋医学の薬は、悪い箇所をピンポイントに攻撃をする薬なので効果も早い傾向にあります。西洋医学の薬の悪いところ
西洋医学の薬は副作用を伴うことが多いです。
猫に漢方は効く?効果のある病気とメリット・デメリット
漢方薬の良いところ
その点、漢方薬は副作用がほぼなく長期に渡って飲み続けられるのであえて漢方薬を選ぶ飼い主も多いです。漢方薬の悪いところ
しかし漢方薬のデメリットは、遅効性のものが多いことです。西洋医学のお薬と違い、元々猫の持っている治癒力を高めて治療をするので効果が出るまでに時間がかかります。また、漢方薬を取り扱っている動物病院も増えてきたとはいえまだまだ少ないのが現状です。
猫に漢方は効く?効果のある病気とメリット・デメリット
猫はグルーミングをするので犬以上にタバコの受動喫煙の影響が大きいのかもしれませんね・・・