忙しい朝にもササっと作れる! 5分でできるちくわのお弁当向けレシピ5選

mere-de-famille
毎日の献立を考えるのは大変ですが、同じぐらい悩ましいのが、お弁当メニュー。毎日同じ料理を入れる訳にはいかないし、かといって朝は忙しいので、調理の時間は短くしておきたい。そんな時はちくわを利用してみましょう! 今回は5分以内で完成する、ちくわを使ったお弁当向けレシピをご紹介します。

ちくわについて

竹輪(ちくわ)は、魚肉のすり身を竹など棒に巻きつけて焼いたもの、または蒸した加工食品であり、魚肉練り製品の一つである。串を抜くと筒状になり、竹の切り口に似ているためこの名が付いた。
竹輪 – Wikipedia

白身の魚を原料とするため、低脂肪、高タンパクの健康的な食品として、海外でも人気が出始めている。
竹輪 – Wikipedia

小松菜とちくわのピリ辛炒め

5分以内とかなり短時間で作ることができるので、お弁当だけでなく、晩ご飯メニューの副菜や、お酒のおつまみなどにもオススメ。

<材料・2人分>
ちくわ…2本
小松菜…1/2わ
豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2
・サラダ油、塩<作り方>
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/8264/

大根とちくわの梅肉あえ

大根&ちくわに梅干しと青じそを加えてサッパリとした味わいに。箸休めの一品にもピッタリ。

<材料・2人分>
ちくわ…1本
大根…80g
青じそ…2枚
梅干し…1個
・みりん<作り方>
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/20758/

長いもとちくわのマヨ炒め

味付けはマヨネーズとしょうゆという簡単レシピ。

<材料・2人分>
ちくわ…1本
長いも…4cm(約70g)
青のり…少々
・マヨネーズ、しょうゆ<作り方>
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/8548/

キャベツとちくわのカレー炒め

定番の炒め物もちくわでアクセントを加えて。カレー風味が食欲をそそります。

<材料・2人分>
ちくわ…1本
キャベツ…3~4枚(約150g)
・サラダ油、カレー粉、酒、塩、こしょう<作り方>
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/18190/

れんこんとちくわのオイスター炒め

オイスターソースのコクとお酢のさっぱり感が楽しめます。

<材料・2人分>
ちくわ…1本
れんこん…1/2節(約100g)
・ごま油、オイスターソース、酢<作り方>
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/22726/
https://matome.naver.jp/odai/2151600057925046801
2019年02月18日