嫌われる人の特徴?もしかしたら自分も嫌われてるかも?!

slee221
「職場」「学校」「友達」嫌われてる人ってどこにでもいると思います。そこで今回は嫌われる人の特徴をまとめてみました。

説教

すぐに説教が始まりせっかくの楽しい飲み会や遊びの場の空気を悪くする。
もちろん間にいる人はこんな感じになりますよね。

悪口

永遠と「悪口」が止まらないそれしかしゃべることがないのか、そんなこと話してて楽しいのかと不思議に思うと同時に自分も裏で言われてるのではと不信感を抱きます。
自分にも返って来ますから!

気分の転換@nobnobo519

もし人の悪口を言うならば、それが自分に帰ってくることを予期せよ。
プラタウス

自分を正当化する

何か自分に非があったとしても何かしら理由をつけて自分を「正当化」して周りに肯定意見しか出させない。
こういう人に限って周りにはいい顔して表面上だけいい人ぶるもちろん面ヅラしか見えてない人たちはしっかりしてるねなどいい評価をする。

会話の間にしょうもない嘘をつく
友達に「この前ここのカフェの店員に声をかけたんだー」と言われて勇気あるなと思ったが、他の友達から聞くと嘘だということがわかったなんの嘘やねん!!

上から目線

いやお前は〜と初めから謎の上から目線で会話を展開していく
上司ですか!?

人の容姿を批判する

あの人ブサイクだよね。など、女の子の間で多くある印象
人の容姿を批判して自分の容姿を再確認する。またわ、共感を求める自分の方が容姿が良いのを分かっていて批判する。そういう人は心が誰よりも汚いんですけどね。

上の人には八方美人

職場の上司や学校の先生に自分の都合が良くなるように良い顔をして接する裏では悪口三昧。
自分の都合がいい時だけは私がやりますよ。なんて感じで上手く立ち回りますよね。
まるでピエロのようなものですね。

嫌いな人にはこう接触しよう

正直自分の心を無にして接するのが一番かと私は思います。
なぜ、そう思うかというと相手は自分を受け入れて欲しい心の貧しい人だからです。変わることのできない人には優しさの心や反発の心を持っていても上から言葉を被せてせめて来ます。なのでそうだね〜君が正しいと思うよと共感してあげるのが一番の対処法だと思います。
もしくはかわいそうな人だと思いながら接する。

最後に

嫌いな人がいるあなた実はあなたも誰かに嫌われているかも?
あなたが嫌われていたとしても、あなたの事を知って大切にしてくれている「友達」「親友」「家族」はあなたのことを何があっても嫌うことはないでしょう。嫌われてるのかなと思うことがあれば話をするだけで解決することができると私は思います。
嫌われる人に何かしら理由があります。悪口を言えば自分に返ってくることなど嫌われている人はそのことすら気付いていません、もし周りにそのような人がいるのであれば教えてあげるのもひとつの手段かも知れませんね。

https://matome.naver.jp/odai/2151452643210634701
2017年12月30日