TRICK
自称天才マジシャンの山田奈緒子と大学教授の上田次郎が、超常現象の裏にあるトリックを解き明かすミステリー仕立てのドラマ。ミステリーを本筋としているものの、深夜ドラマにあったコメディの要素がふんだんに盛り込まれており、看板・張り紙・習字など背景にさまざまな小ネタを仕込んでいる。
TRICKとは (トリックとは) [単語記事] – ニコニコ大百科
SPEC
『SPEC』は、2010年10月8日から同年12月17日までTBS系列で毎週金曜日の22:00 – 22:54 (JST) に『金曜ドラマ』枠で放送された戸田恵梨香・加瀬亮W主演の日本のテレビドラマであり、これから派生した一連の映像作品のシリーズである。
【スタッフ】
監督連続ドラマ:堤幸彦 加藤新 今井夏木 金子文紀
SPEC〜翔〜/〜零〜:堤幸彦
脚本:西荻弓絵
【キャスト】
戸田恵梨香 加瀬亮 神木隆之介 福田沙紀 城田優 竜雷太
出動中に部下を誤射したと疑われ異動命令を受けた警視庁SIT丙部隊長・瀬文焚流は、公安部公安第五課未詳事件特別対策係(通称:未詳)の一員となり、係長の野々村光太郎の下、天才だが変人の捜査官・当麻紗綾とコンビを組む。
未詳とは、一見ひまな左遷先であるが、他部署で手に負えない事件や、超能力など科学的に説明のつかない事象に関わる難事件を捜査する部署である。
当麻と瀬文は、予言者や千里眼を得たと称する死刑囚からの挑戦、他人に憑依する犯罪者などSPECを持つ者たちの関係する奇妙な事件に、当麻の天才的推理と肉体派の瀬文のコンビで次々と立ち向かってゆく。
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜 – Wikipedia
熱海の捜査官
『熱海の捜査官』(あたみのそうさかん)は、2010年7月30日より9月17日まで毎週金曜日23:15 – 翌0:15に、テレビ朝日系列の「金曜ナイトドラマ」枠で放送されていた日本のテレビドラマ。主演はオダギリジョー。『時効警察』の制作スタッフが手がけている。
【スタッフ】
監督・脚本:三木聡
【キャスト】
オダギリジョー 栗山千明
架空の南熱海市を舞台に、1人の元失踪者が意識を取り戻したのを機に進展を見せた3年前の女子高生失踪事件の謎を、広域捜査官・星崎剣三が追求していくミステリードラマ。
本作では『時効警察』の主演のオダギリと脚本・監督を務めた三木聡がタッグを組み、製作に携わっている。
熱海の捜査官 – Wikipedia
SOIL
WOWOWのミッドナイト☆ドラマで、『SOIL ソイル』というタイトルで2010年3月6日から4月24日まで放送された。全8話。原作連載中にドラマ化されたため、結末はドラマオリジナルのものになっている。
【スタッフ】
監督: 清水崇 山口雄大
【キャスト】
星野真里 田山涼成 本上まなみ きたろう
『ツイン・ピークス』『X-ファイル』などの世界観を喚起させながらも巧みな構成と悪意に満ちた仕掛けに、熱狂的なファンが今なお増殖中だ。
ある停電の夜に、平凡な郊外住宅地「そいるニュータウン」で起こった一家失踪事件。謎の奥から現れる新たな謎、謎、謎。呪われた町で暴走しはじめる「闇」。果たしてその謎は解くために存在するのか―――? 事件解決のために派遣されたブスの新米刑事、小野田巡査を演じるのは、実力派若手俳優として幅広いジャンルで活躍する星野真里。
小野田にセクハラ発言を連発するなど品格に著しく問題があるが、鋭い嗅覚で事件の真相に迫る横井巡査部長に、名バイプレイヤーの田山涼成。その他にも個性派キャスト陣が一筋縄ではいかないキャラクターを演じている。
SOIL (漫画) – Wikipedia
みんな!エスパーだよ!
『みんな!エスパーだよ!』は、若杉公徳による日本の漫画作品。突然超能力が芽生えた日本の地方の男子高校生を主人公とするコメディ漫画とされるが、超能力の危険性を描いたSF漫画でもある。
【スタッフ】
監督:園子温
脚本:田中眞一・園子温
【キャスト】
染谷将太 夏帆 真野恵里菜
突然、紗英に何者かが憑依したように語りだした!
「駅前のパチンコ屋の屋上にあるスペースシャトルはUFOだ!」すぐに教授は、秋山に調査を指示。秋山はハリボテだと言うが、教授は紗英が超能力研究を理解してくれたと喜び、その言葉に耳を傾けない。さらに、エスパーやマスコミを前に「みんなであのUFOが飛び立つのを阻止しよう!」と訴えかける。教授の発言はマスコミにも大きく取り上げられたが、誰にも信じて貰えず、いつしかエスパー達は街の笑い者となってしまう…。
そして、全ては唐突に終わる。なんと紗英が東三河を去ってしまった。
以来、落胆する嘉郎はじめ、エスパーたちは、それぞれ何事もない以前の生活へと戻っていき――。
だが……とても恐ろしい事態が……東三河と嘉郎を待ち受けていた!!!
驚天動地、予測不能のクライマックス! 果たして嘉郎は世界を救えるのか!?
みんな!エスパーだよ! – Wikipedia
なぞの転校生
『なぞの転校生』(なぞのてんこうせい) は、眉村卓のジュブナイル小説 (1967年刊)と、それを原作とする映画・ドラマなどの作品。眉村卓のジュブナイル小説の代表作の一つ。
【スタッフ】
企画プロデュース・脚本:岩井俊二 監督:長澤雅彦
原作:「なぞの転校生」眉村卓
【キャスト】
中村蒼 本郷奏多 桜井美南
杉咲花 京野ことみ りりィ 濱田マリ 斉木しげる 中野裕太 高野浩幸 金山一彦 ミッキー・カーチス
東西山高校二年の岩田広一と香川みどり。ある日下校途中で、空に上がっていく流れ星を発見する。
なぜ流れ星が上がるのか?翌日みどりは学校で光る人影を目撃し、校内は幽霊話一色に。そんな折、突然、山沢典夫という少年が現れた。
典夫は広一の隣に住む江原さんの孫だというのだが、典夫が現れると同時にその周囲ではおかしな出来事が頻発し始める…。
謎の転校生の典夫と広一、そしてみどりの人間模様を軸に、彼がなぜこの世界にやってきたのか、そしてその目的が次第に明らかになっていく。
なぞの転校生 – Wikipedia
xxxHOLiC ~ホリック~
『CLAMPドラマ ホリック〜xxxHOLiC〜』のタイトルで、2013年2月24日から4月14日までWOWOWプライムにて放送されていた日本のテレビドラマ。全8話。百目鬼とひまわりが幼馴染みになってるなど、登場人物の関係や立ち位置が微妙に異なっている。
【スタッフ】
演出・脚本:豊島圭介 継田淳
【キャスト】
杏 染谷将太 東出昌大 宮崎香蓮 竹中直人 安達祐実
アヤカシを惹きつける血を持つ少年、四月一日君尋(わたぬき きみひろ=染谷将太)。彼は、アヤカシを視たり、憑かれてしまう体質を持っていることに悩みを抱いていた。
ある日、“ミセ”と呼ばれる妖しい屋敷に迷い込んだ四月一日は、女主人の壱原侑子(いちはら ゆうこ=杏)と出会う。侑子は、来訪者の願いを“対価”と引き換えに不思議な力でかなえることができるというのだ。
侑子は、四月一日が自分に願うように促し、その“対価”として半ば強制的に四月一日をバイトに雇う。四月一日はバイトをする中で、悩みを抱えた人間や人でない者等の不思議な客と出会い、奇怪な出来事に遭遇していく‥‥。
CLAMPドラマ ホリック xxxHOLiC|WOWOWオンライン
走馬灯株式会社
『走馬灯株式会社』(そうまとうかぶしきがいしゃ)は、菅原敬太による日本の漫画作品。漫画アクションで不定期連載されていた。2012年7月より香椎由宇主演でテレビドラマ化された。
【スタッフ】
演出:三木康一郎 宮下健作 筧昌也
原作:菅原敬太『走馬灯株式会社』
脚本:猪原健太 橋本博行
【キャスト】
香椎由宇
ふとしたことから自分の人生を振り返る事が出来る走馬灯株式会社に迷い込んだ人物がこれまでの人生を見る中で不思議なことに巻き込まれていく。
話のスタイルは、多くは前後編の2話制となっているが、時折1話で終わるものや3話にまたがるものもある。
ジャンルもサスペンス、ホラー、ハートウォーミングな話とさまざまなスタイルが展開されている。特定の主人公はおらず、登場人物の神沼も所謂狂言回しとしての登場となっている。
走馬灯株式会社 – Wikipedia
私立探偵 濱マイク
『私立探偵 濱マイク』(しりつたんてい はまマイク)は、映画監督林海象による、同名の探偵を主人公とするハードボイルド探偵ドラマのシリーズの総称である。主演は永瀬正敏。映画3作が制作され、後にテレビドラマ化された。
【スタッフ】
脚本:青木研次 前田良輔 川崎慎三 井土紀州 他
監督:緒方明 萩生田宏治 須永秀明 他
【キャスト】
永瀬正敏 中島美嘉 市川美和子 村上淳 松岡俊介 阿部サダヲ 井川遥 松田美由紀 小泉今日子
それぞれのエピソード毎に異なる監督が担当し、映画版の助監督や新鋭の映像作家が多数起用された。脚本家も全話異なっている。また、全話ともVTRではなく、当時の連続テレビ現代劇としては異例の16mmフィルム撮影で製作された。これは映画人である永瀬がフィルムにこだわったことや、過去のテレビ映画へのオマージュも込められている。小道具にも凝り、タイトルバックにおけるタイトルロゴの色や絵柄も毎回変更されていた。
私立探偵 濱マイク – Wikipedia
あなたの隣に誰かいる
『あなたの隣に誰かいる』(あなたのとなりにだれかいる)は、2003年10月7日から12月9日まで、フジテレビ系列で放送されたテレビドラマ。全10回。初回のみ10分拡大。主演は夏川結衣とユースケ・サンタマリア。
【スタッフ】
演出:林徹 成田岳 葉山浩樹
脚本:坂元裕二
【キャスト】
夏川結衣 ユースケ・サンタマリア 北村一輝 いかりや長介
松本欧太郎は、父親の残した家を相続し、家族と共に郊外の住宅地の一軒家に引っ越す。その住宅街は奇妙な住人や奇妙なルールで溢れていた。更に、奇妙なことが立て続けに起こり、家庭内にも亀裂が走り始めてしまう。
あなたの隣に誰かいる – Wikipedia
『トリック』は、テレビ朝日系列放送の日本のフィクションテレビドラマシリーズ。または同ドラマシリーズの映画化作品。シリーズ第1作は2000年7月7日から放送され、2014年公開の映画『トリック劇場版 ラストステージ』とスペシャルドラマ『TRICK 新作スペシャル3』で完結した。
【スタッフ】
脚本 – 蒔田光治、林誠人、太田愛、福田卓郎
演出 – 堤幸彦、保母浩章、大根仁、木村ひさし、鬼頭理三、丸毛典子
【キャスト】
仲間由紀恵、阿部寛、生瀬勝久、野際陽子