お笑い芸人オジンオズボーンのリズムネタ「シャッフル男爵」が癖になると話題に

nakanakayarujyan

近年のお笑いブームネタのひとつとしてリズムネタがありますね

2016年のリズムネタはピコ太郎でした

そんな中、あるお笑い芸人のリズムネタが中毒性があると話題になっています

内村吏沙@nmkr2618

頭からこのリズムが離れない、
pic.twitter.com/XPwwdNmMs2

このネタを見た後は「シャッフル♪シャッフル♪シャッフル♪シャッフル♪」や「ワンドッグ・ツードッグ・・・」の部分が延々と頭の中でリピートされています
シャッフル男爵に中毒者続出?オジンオズボーンの癖になるリズムネタが面白いと話題! – 芸スポ7

ネットでも早くも話題に

黒猫 ◢͟│⁴⁶@kuro_neko46

オジンオズボーンのシャッフル男爵のリズムが頭から離れない笑笑

@2520mt

あかん
シャッフル男爵強烈過ぎて頭から抜けん笑
オジンオズボーンのシャッフル男爵が頭から離れなくなってニヤニヤしちゃう

シャッフル男爵のネタ

https://www.youtube.com/watch?v=KHIh__HyT90

シャッフル男爵のネタのBGM

https://www.youtube.com/watch?v=3y0Fc-guHAg

このコンビとは一体誰なのか?

左 篠宮暁(しのみや あきら)ボケ・ネタ作り担当

右 高松新一(たかまつ しんいち)ツッコミ担当(コントではボケ)。

オジンオズボーンは松竹芸能所属の漫才コンビ。 コンビ名は英国のロックアーティスト「オジー・オズボーン」をもじったもの[1]で、高校の時ヘヴィメタル好きだった篠宮が名付けた[2]。略称は「オジン」、「オジオズ」
オジンオズボーン – Wikipedia

オジンオズボーンは桃太郎のネタで世間に出てきました。「THEMANZAI」やガキの使いの企画「山ー1グランプリ」でこのネタを披露し、高評価を受けてます。

この桃太郎のネタは篠宮さんの「何を言ってるのか分からない発音」が面白く、だんだん意味が分からなくなる現象が癖になります。

相方の高宮新一さんが話してる途中に邪魔をして入ってくるのが、オードリーさんの漫才に似てて見やすいです。
オジンオズボーン篠宮はギャグマシーン!なぜ売れない?イケメンネタも

オジンオズボーンはギャグの数がすごい

篠宮さんはギャグの数がめちゃくちゃあります。漫才の中にギャグをたくさん放り込んでくるので、ついていくのが精一杯な方は多いと思います(笑)

漫才の基本は軸をぶらさないことですが、オジンオズボーンの漫才はギャグを多く入れて、軸をあえてぶらすのが特徴です。

それにしても篠宮さんのギャグを言う前の冷静な顔が面白いですね。そこからギャグをやる感情のギャップが…(笑)
オジンオズボーン篠宮はギャグマシーン!なぜ売れない?イケメンネタも

シャッフル男爵の魅力

①癖になる音楽

音楽が癖になる

いつまでも耳に残る音楽が素晴らしいですね。

このネタを見た後は「シャッフル♪シャッフル♪シャッフル♪シャッフル♪」や「ワンドッグ・ツードッグ・・・」の部分が延々と頭の中でリピートされていますね(笑

オジンオズボーンのシャッフル男爵の
「ドダドダド」
の所中毒性ヤバい!

② キレのある動き

篠宮さんの珍妙でキレのある動きがより見る人の興味を誘うのではないでしょうか?

シャッフル男爵に限らず篠宮さん自身もキレのある動きを大事にしていて、よりキレのある動きを出すためにジム通いをしているようです。

ひかるす@hikapepe

やべぇw
シャッフル男爵好きだわw

じわじわとブレイクの気配が

世間はシャッフル男爵の新しいバージョンを見たいとリクエストすると思われるのでシャッフル男爵の新バージョンに期待したいですね。

2018年はオジンオズボーンの年になる予感・・・
シャッフル男爵に中毒者続出?オジンオズボーンの癖になるリズムネタが面白いと話題! – 芸スポ7

たくみ@takuminchu

シャッフル男爵のシャッフルネタ 新しい、きっと流行る
https://matome.naver.jp/odai/2151191897766149301
2017年11月29日