スカルプケアって必要?何をどうしたらいいの?【頭皮の悩み】

ethicslabo

スカルプケアって何?どうしたらいいの?

スカルプケアに対するTwitterの声

竜花たそ@anarisk_007

スカルプケアってそもそも何?

deltavox@deltavox

スカルプケアって常識?
スカルプケアってなに……?(小声)

スカルプ【scalp】の意味

人間の頭皮。頭の地肌。
デジタル大辞泉(小学館)

スカルプケアって何?

頭皮の環境を改善し、「薄毛・抜け毛・痒み・フケ」などのトラブルを予防、または解消しようと注目を集めているのが”スカルプケア(頭皮ケア)”
スカルプケア(頭皮ケア)入門ガイド

頭皮のあらゆるトラブルのケアをすることが、スカルプケアということなんですね!

髪の悩みには、さまざまなものがありますが、代表的と言えるのが「薄毛」「抜け毛」です。ある調査によると、日本の成人男性の薄毛率は26%に達し、成人男性の4人に1人が薄毛という結果が出ています。また、薄毛というと、男性が抱える悩みというイメージを持つ方が多いかもしれません。しかし、じつは女性でも、薄毛に悩まされている人は少なくありません。

こうした状況下で、髪が生える土壌である頭皮環境を整える目的のあるスカルプケアは、毛根の活動を活発にし、薄毛の予防・改善につながるという考えが一般的になってきています。
スキンケア大学

実は女性も薄毛に悩んでいる


https://matome.naver.jp/odai/2151149885796438401/2151186589140604103

「薄毛に関する意識調査2017」(20~69歳の男女を対象)

19.8%の女性が薄毛を気にしている。
ホットペッパービューティーアカデミー

スカルプケアとは頭皮環境を整えること。具体的な方法は?

1、正常な頭皮の状態を知る

通常、健康な頭皮は、青白い色をしています。頭皮内の毛根部で作られている、新生毛(新たに生えた毛)が透けて見えるからです。

東洋医学では、人を視覚的に観察してその人の健康状態を把握します。例えば、爪の状態や目のつやなどから病気を予測します。頭皮に関しても同じように、「頭皮の色」で全身の健康状態がある程度わかるのだそうです。
頭皮の色は、青白色が健康で、白色→黄色→赤→くすんだ赤→茶褐色、の順に不健康であると分類されています。
ソニー損保 保険なるほど知恵袋

頭皮の血行不良により頭皮は赤く濃くさらに硬くなっていきます。

頭皮の見た目の状態が正常でも、抜け毛やフケが多い人は要注意です。

通常の生え変わりによる抜け毛なら大丈夫ですが、抜け毛の毛根部分が細くなっている場合は毛根が弱ってしまっている可能性があるんです。

そしてフケにも注意。 ストレスや皮脂の過剰分泌、それとホルモンバランスが乱れているなどフケの原因は頭皮にとって良くないものが多いんです。
ヘアラボ

2、油分、乾燥の状態は?

顔の肌質と同じように、頭皮も「ノーマル」「オイリー」「乾燥」と3つのタイプに分類されます。まずは、自分の頭皮がどのタイプか確認してみましょう。

●ノーマル
シャンプーの後にリンスやコンディショナーなど何も付けない状態でも、1週間程度は髪が脂っぽくならず、枝毛などもできづらいタイプです。

●オイリー
シャンプーの後1、2日くらいで皮脂が分泌して脂っぽくなり、髪がベタ付きます。

●乾燥
髪がカサついてフケが出やすい方に多いのが乾燥タイプ。皮脂が少ないので脂っぽくならず、汚れにくいというメリットもありますが、髪が傷み切れ毛になりやすいというデメリットも。
スキンケア大学

3、自分の頭皮に合ったシャンプー選び

ノーマル、オイリー、乾燥タイプ別に正しいシャンプー選びのポイントを紹介します。

●ノーマル
健康な髪質、肌質なので特別なシャンプーでなくてもOKですが、優しい洗い上がりのアミノ酸系や天然素材の植物系シャンプーを選ぶようにするとなお良いでしょう。

●オイリー
皮脂の分泌が多いので、皮脂を抑えるオイリーヘア専用のシャンプーを使いましょう。
フケやかゆみがある方は、フケやかゆみを抑える成分が含まれる「医薬部外品の薬用シャンプー」を選ぶと良いでしょう。

●乾燥
ノーマルタイプと同じように、優しい洗い上がりのアミノ酸系や天然素材の植物系シャンプーを選びましょう。さらに乾燥を防ぐためにはオイル入りシャンプーも良いでしょう。
スキンケア大学

頭皮に優しい正しい洗髪の仕方

●38度前後のぬるま湯でしっかり素洗いをする。

熱すぎるお湯は頭皮の乾燥や、皮脂の過剰分泌にもつながる場合があります。
髪に手を入れてゆすぎながら頭皮まで届くようにしっかりお湯を通しましょう。
素洗いをしっかりすることで髪についた汚れの約8割を取り除くことができます。

●シャンプーはしっかり泡立てる

十分に泡立てたら、頭皮を指の腹で優しくマッサージするように洗いましょう。
マッサージをすることで頭皮の血行を促進し、また毛穴を開いて中の汚れを
しっかり落とすことが出来ます。
指を立ててこすると泡立ちにくく、頭皮を傷つける可能性もあります。

●コンディショナー、トリートメントは髪につける

コンディショナー、トリートメントは手に良く伸ばして髪にだけつけてください。
毛先へしっかりなじませましょう。

●しっかり洗い流す

すすぎ不足は頭皮トラブルの元になりやすいです。
頭皮にシャンプーやコンディショナーが残っているとかぶれや毛穴つまりを招きます。
すすぎは丁寧に十分に行いましょう。

シャンプー後のドライヤーについて

水分を含んだ髪の毛はキューティクルが開いており、非常にデリケートな状態です。そのまま寝てしまうと、ほかの髪や枕などと摩擦を起こした髪からキューティクルがはがれおち、水分の足りない、パサパサの髪の毛になってしまいます。

また、頭皮や髪が濡れていると、菌やカビを増殖させます。雑菌による髪へのダメージはもちろん、頭皮のトラブルやにおいの原因にもなるため、洗ったあとの髪の毛はしっかりと乾かすようにしましょう。
ドライヤーで熱を加えると、髪の毛のキューティクルを閉じることができます。そのため、ドライヤーを使った方が髪のためによいと言えます。
スキンケア大学

シャンプー後はすぐドライヤーしたほうがいい!

以下の点に注意することで、より髪へのダメージを軽減することができます。

■温度に注意
ドライヤーを使用する際には、高温になりすぎないように注意しましょう。髪にダメージを与えない理想的な温度は70℃くらいまでとされています。髪には神経が通っていないため、熱さを感じることはできないので、手で髪の温度を確かめながら使用するとよいでしょう。

■水分量
理想的な髪の水分量は10%程度。美容師はこの水分量を目安に髪を乾かしているそうです。ドライヤーで髪を乾かしすぎることは乾燥の原因になるため、同じところにばかり熱風を当てず、全体的に乾かすことが重要です。

■事前の準備はしっかりと
ドライヤーをかける前のタオルドライでしっかりと髪の水分を抜いておけば、ドライヤーの時間を短縮することができます。また、熱から髪を守るヘアオイルなどをつけておくのもおすすめです。
スキンケア大学

スカルプケアのポイントは正しいシャンプー選びと洗い方!

正しいスカルプケアで健康な頭皮と髪を手に入れましょう!

https://matome.naver.jp/odai/2151149885796438401
2017年11月30日