邦画「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズを一覧化しました。(ネタバレなし) ※ALWAYS 続・三丁目の夕日、ALWAYS 三丁目の夕日’64 ※オールウェイズ
1作目:ALWAYS 三丁目の夕日
kayochamu 9@hp1127
『ALWAYS 三丁目の夕日』
好きな邦画のひとつで久しぶりに観てるけど
やっぱり、ええ映画やなあ。
うるうる:;(∩´﹏`∩);:
好きな邦画のひとつで久しぶりに観てるけど
やっぱり、ええ映画やなあ。
うるうる:;(∩´﹏`∩);:
けいむ@keimudesuyo
朝からALWAYS 三丁目の夕日を観て号泣するなど 何度観ても泣ける
juli_2018@課題に集中す@TENGOO_13
ALWAYS 三丁目の夕日
昭和の日本を舞台に東京下町の住民達の触れ合いを描いた作品
人生で初めて映画館で泣いた
3部作製作されているけど 一作目がダントツで好き pic.twitter.com/7FcCs3mLjS
https://www.youtube.com/watch?v=fmeB08Qd4Qo
邦画「ALWAYS 三丁目の夕日」の感想・評判・評価をまとめました。(ネタバレなし) ※オールウェイズ
2作目:ALWAYS 続・三丁目の夕日
昭和34年。
淳之介は本当の親に引き取られそうになり、茶川は一念発起、芥川賞を目指すことに。一方鈴木オートには、お嬢様育ちの美加がやってきており・・。
山崎貴監督作、吉岡秀隆、堤真一、小雪出演。
2007年劇場公開。146分。DVD化されている。
時鳥@ojikko1014
ALWAYS 続・三丁目の夕日〜〜
面白すぎんかこれww堤さんが笑かしにきている
面白すぎんかこれww堤さんが笑かしにきている
YO★KO@skaoniYOKO
今日はALWAYS 続・三丁目の夕日を見た。よかったー。じんわり。ほっこり。
武村勇治@takemurayuuji
BGV「ALWAYS 続・三丁目の夕日」。涙腺崩壊…。前作も号泣したけど、今作は嗚咽した…。当時の背景等も丁寧に作り込んでて凄いし(相当資料収集したんやろなと)、どっぷり世界観に浸れたせいかな。あー…家族が寝てて良かった…( ;∀;)
https://www.youtube.com/watch?v=uC9w03Ce02A
邦画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」の感想・評判・評価をまとめました。(ネタバレなし) ※オールウェイズ
3作目:ALWAYS 三丁目の夕日’64
前作から5年後の昭和39年(1964年)。
東京オリンピックを前に、日本中が活気にわいていた。茶川とヒロミは夫婦となり、淳之介は将来に揺れていた。一方鈴木オートでは六子が毎日出かけ、その様子を不安に思う則文は・・??
山崎貴監督作、吉岡秀隆、堤真一、小雪出演。
2012年劇場公開。142分。DVD化されている。
Rito-DeloriS@ars5sn24
三丁目の夕日はちょくちょく泣かしに来るからティッシュ常備せな
ツンチー WUGラスクエ界隈リリカリリィ@TKtunti
三丁目の夕日大好き、なんかエネルギーに満ちてる感じ、時間が動く感じ、登場人物の生きてる感じとか
かんた@2BRO.信者【弟者】@KubikariUsagi
ALWAYS 三丁目の夕日、、堤真一の結婚を許可するときの演技に涙出てきたんだけど(´;ω;`)
え、俺どこ目線で見てるん??歳を重ねる事に涙腺崩壊してきてるんだけど誰かヘルプ
え、俺どこ目線で見てるん??歳を重ねる事に涙腺崩壊してきてるんだけど誰かヘルプ
https://www.youtube.com/watch?v=paPlTP6QLjM
ALWAYS 三丁目の夕日’64 コンテンツが正しく表示できません ご使用のブラウザ環境では、本コンテンツが正しく表示できない可能性があります。下記の注意点を確認し、必要な設定を行った上でブラウザを再起動してください。 ブラウザの JavaScript 設定を有効化してください。 最新の Adobe Flash Player をインストールしてください。 [ Built on Progressi…
邦画「ALWAYS 三丁目の夕日’64」の感想・評判・評価をまとめました。(ネタバレなし) ※オールウェイズ
https://matome.naver.jp/odai/2151131349835374801
2018年04月28日
古き良き昭和33年。東京タワーのできる前。東京の下町を舞台に、夢があった時代を駆け抜けた人々の熱意や心を描いたドラマ。
山崎貴監督作、吉岡秀隆、堤真一、小雪出演。
2005年劇場公開。133分。DVD化されている。