失恋したら髪を切るって今でもあるある。でもそれってどうなの???
今まで大切に伸ばしてきた長い髪をバッサリ切って元気のない女友達。
彼氏と別れたみたい・・・。
きっと彼氏のことすごい好きだったんだよね・・・
大丈夫かな・・・
心配・・・
いえいえ、こういう女性は意外に立ち直りが早いのです!!!
まず失恋して髪の毛を切ったりする女性は演技性が強い。
何故だと思いますか???
失恋したばかりでそっとしていてほしい人はわざわざ髪を切ったりしません。
そんなことをすれば周囲にあれこれ聞かれるに決まっているからです。
「失恋」はプライベートなこと。心の内面のデリケートな問題ですよね。親しい友人に話せても事情を知らない人には詮索されるのは嫌だと思いませんか?
つまり、髪の毛をバッサリきるのは周囲に注目してほしい心理があるのです。
「私、失恋したよ。かわいそうだから慰めて〜〜〜。」というアピールです。かまってほしいだけ!!!
もちろん、失恋したばかりなのですからあなたに余裕があるならかまってあげて問題はありません。心配なんてする必要はありませんが、みんなに注目されないとさらに注目を集める行動に出る可能性があるので適度に注目してあげてください。
失恋して髪を切る女性は自己中心的で男性を振り回すタイプなので、純情な男性はあまり近づかないほうがいいです。
「こんなに落ち込んでかわいそうに・・・」と同情心で親身になって慰めて、彼女にかまってはいけません。
ただ、髪の毛をバッサリ切って気分一新するのは確かに効果的な方法です。
失恋に限らず、最近なんかついてないな〜ヘアスタイルでも変えてみようかな〜というのは自己コントロールのひとつの方法でもあります。
つまり、どちらにせよ立ち直りが早いというわけです。
【まとめ】
失恋して髪を切る女は失恋したことを周囲にアピールしたい。「可哀想な私を慰めて、およよ〜」
内面は自己中で男を振り回すタイプ。
ということです。
お友達が失恋して髪を切ったらちゃんとかまってあげてくださいな。
https://matome.naver.jp/odai/2151065358750705001
2017年11月18日