■佐々木希がインスタにアップしたお料理写真が話題に
女優の佐々木希(29)が自身のインスタグラムに載せた写真が話題となっている
新たなブームになるか?佐々木希が料理で使った”謎の食材”が気になると話題に – エキサイトニュース
佐々木が作った料理の写真で、新しい炊飯器を使用して炊いたお米をいろいろなご飯のお供で楽しむ様子がアップされている
新たなブームになるか?佐々木希が料理で使った”謎の食材”が気になると話題に(1ページ目) – デイリーニュースオンライン
投稿に佐々木が「この日はご飯のお供で攻めました。秋田名物のギバサをのせたり、どの組み合わせもたまらんでした!幸せ~。」とコメント
新たなブームになるか?佐々木希が料理で使った”謎の食材”が気になると話題に – ネタりか
■ギバサってなぁに?
お米よりも「ギバサってなに??」と添えられたおかずにも注目が集まった
新たなブームになるか?佐々木希が料理で使った”謎の食材”が気になると話題に – ネタりか
■佐々木希が食卓に添えた「ギバサ」とは
「ギバサ」は秋田では昔から食べている海藻で正式名称は「アカモク」
ギバサ|男鹿の食べ物・物産|男鹿なび
山形県では「銀葉藻」、新潟県では「長藻」と呼ばれており、食用にされています
【たけしの家庭の医学】アカモク(ギバサ)ダイエット。内臓脂肪を減らす海藻通販 | トレンドニュース365
昔から味噌汁に入れたり、ご飯にかけたりして食べられている
https://fumufumumemo.com/296.html
■しかし、食用とされてきたのはごく一部の地域のみだった
体長は10メートル近くになるものあり、北は北海道から南は鹿児島まで全国で生育しています
アカモク(ギバサ) Wの効果によって内臓脂肪を撃退! | 暮らしに役立つブログ
食用としているのは秋田県と山形県の一部地域
スローフード・スローライフ
全国の漁業関係者のほとんどから「ゴミ」扱いされてきて、せいぜい畑の肥料にされるというのが関の山だった
海のゴミ「アカモク」が、ヒット商品になろうとしている背景
■近年「スーパーフード」として注目を集めつつある
最近ではモズクやメカブなどと同様に豊富な栄養を含んだ健康食として人気の食品になっています
https://topnewsmatome.com/akamoku-betsumei-gibasa-kaisou/
アカモクに多く含まれる代表的な栄養素としては、例えば食物繊維のフコイダン、カロテノイドのフコキサンチン等がよく知られます
アカモクとは何?ギバサとも呼ぶ海藻の“基本のキ”を説明します。
アカモクは基礎代謝を高めてくれるので、健康や美容に良いと言われ、ダイエット効果も期待できます
アカモク(ギバサ)内臓脂肪を減らす海藻!たけしの家庭の医学
■気になる味は?
海藻特有のくさみが少なく、めかぶよりさっぱりとした味
アカモクとは – 岩手アカモク生産協同組合
ふわっと香る磯の香りと強い粘り、そしてコリコリとした食感が特徴です
ぎばさ | ふるさとチョイス プレミアム
さっぱりとしていて食べやすい
じわじわ流行中!?美腸・美肌に◎「アカモク」ってなに? – Peachy – ライブドアニュース
■なんと言っても特徴的なのは、納豆にも劣らぬ「ネバネバ感」
何よりすごいのは納豆もオドロキのそのネバネバ度
「ぎばさ」って何……? 栄養たっぷりでノンカロリーな、秋田の郷土食「ぎばさ」にフォーカス!(tenki.jpサプリ 2016年2月4日) – 日本気象協会 tenki.jp
湯通しし細かく刻むことで、アカモクの特徴である独特の粘り気がでます
https://cath0722.com/gibasa-9380
■どんな料理にも合う万能食材
味にはクセがなく、和食・洋食・中華と、どの料理とも相性が良くアレンジのしやすい
https://www.syufeel.com/research/s104/
熱い味噌汁やラーメンに入れたり、オクラなどのネバネバ食材との相性もバツグンです
ぎばさ|三高水産
めんつゆやぽん酢で食べたり、ごはんの上にのせて生卵、しょうゆをかけて丼にしたり、納豆やオクラと組み合わせて、さらにネバネバを楽しむのもおすすめ
デトックスに海藻類。秋田で愛されるネバトロ海藻「ギバサ」:るるぶ.com
■食べた事ない方はぜひ一度ご賞味あれ!
Hope0715@kogebasama
