■もうすぐ11月
これから紅葉シーズンを迎え、ハイキングや登山などのレジャーにぴったりの季節。
秋のお出かけをお得に! 格安チケット店で新幹線やレジャーのチケットも – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
■そこで注意が必要なのが…
巣の最盛期は7月~10月頃で、この時期のスズメバチは巣を守るため攻撃性を増し、近付くだけでも攻撃してくる。
ハチの活動時期と攻撃性が高まる時期 | 熊本シロアリ駆除.com
日当たりが良く、雨や風を防げる暖かい場所では12月でも活動する場合もあり、寒くなってきたからといって油断は禁物。
スズメバチは「黒だけ攻撃する」は誤解 プロに聞く正しい対策〈週刊朝日〉 (AERA dot.) – Yahoo!ニュース
■このところ、スズメバチに襲われる被害が全国で相次いでいる
9月上旬、愛媛県大洲市で車いすに乗った87歳の女性が、スズメバチの大群に50分間にわたって刺され続け死亡。
車いす女性、50分間スズメバチに刺され死亡 150カ所 付き添い職員、蜂が多すぎ救助できず 愛媛・大洲市(1/2ページ) – 産経WEST
10月4日には、自然学習のため訪れていた神奈川県の小学生の男女9人と引率の男性教諭がクロスズメバチに刺され、病院に搬送。
ハチに刺され10人軽傷 山梨・北杜、自然学習の児童ら – 産経ニュース
10月1日には、長崎県の白岳自然公園で登山客約20人がスズメバチに襲われ、看板犬であるボーダーコリーが助け話題になった。
長崎新聞ホームページ:【写真ニュース】ハチから幼児守った看板犬 (10月28日)
北海バイク@Hanano_kai
sanchu@MROK@8006_3chu
DIE@rock_n_die
巣の駆除は万全の装備を整えてなお怖いからなぁ・・・。
ましてやスズメバチなど。
■専門家が指摘する対処法の「誤解」
ハチが軒下や物置、戸袋の中などに巣を作るのは、雨に濡れにくい場所だから。
スズメバチ、なぜ人を襲う? : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
つまり、その条件さえ当てはまれば、廃材の下や土管、コンクリートの割れ目、土中などにも営巣する。
スズメバチは「黒だけ攻撃する」は誤解 プロに聞く正しい対策〈週刊朝日〉 (AERA dot.) – Yahoo!ニュース
ハチの種類にもよる
人が巣に近寄ると、「カチカチ」という歯ぎしりのような音や「ブーン」という羽音で警告してくる。
スズメバチ、なぜ人を襲う? : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
だが、その警告音の多くは耳を澄まさないと聞こえないほどの小さい音で、警告音が聞こえないからと安心して動くのは危険。
スズメバチは「黒だけ攻撃する」は誤解 プロに聞く正しい対策〈週刊朝日〉 (AERA dot.) – Yahoo!ニュース
ハチは白黒で物を見るので、色の濃いものを本能的に敵とみなして襲う傾向にあるとされる。
蚊に刺されやすい人の体質や特徴とは [T-SITE]
とはいえ、動いている白と止まっている黒なら、スズメバチは動くものを狙う。
スズメバチは「黒だけ攻撃する」は誤解 プロに聞く正しい対策〈週刊朝日〉 (AERA dot.) – Yahoo!ニュース
■スズメバチに遭遇した際の正しい対処法
スズメバチは動くものを狙うため、白い帽子やタオルなどで頭を隠し、低い姿勢で動かないのがベター。
スズメバチは「黒だけ攻撃する」は誤解 プロに聞く正しい対策〈週刊朝日〉 (AERA dot.) – Yahoo!ニュース
手で払ったりするのは絶対にNG
その後、静かに後ずさりして、できるだけ蜂を刺激せずに立ち去るのが有効。
スズメバチに遭遇した時の対処法 静かに後ずさりして立ち去る – ライブドアニュース
建物がある場合には屋内に退避し、ない場合は最低でも10m以上は離れること
■刺された場合
まずは刺された場所を指でつまんで毒液を出し、流水で洗い流す。
スズメバチ、なぜ人を襲う? : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
口で吸い出すのはNG
次に腫れを抑える抗ヒスタミン薬(虫刺され薬)を患部に塗り、氷などで患部を冷やす。
刺されたらどうする?スズメバチの対処法 | マイナビニュース
これらはあくまでも応急処置であり、できるだけ早く医療機関で受診することが望ましい。
スズメバチに遭遇した時の対処法 静かに後ずさりして立ち去る – ライブドアニュース
年間約20人がハチに刺されて死亡しているが、その大半がアナフィラキシーショックによるもの。
スズメバチ、なぜ人を襲う? : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
過去に刺されたことがある人は、アナフィラキシーショックが起こりやすく、息切れや動機、吐き気、痙攣などの症状が現れた時は、すぐに救急車を呼ぶこと。
刺されたらどうする?スズメバチの対処法 | マイナビニュース