期待大!今月発売の新作マンガまとめ!【2017年11月】

sryama
2017年11月に発売となった新作マンガの中で、オススメの作品をまとめました。(グラシュロス、我らコンタクティ、聖血の海獣、美軍師張良、琉球のユウナ、ワンルームワンコ、君は春に目を醒ます、違国日記)

◎『グラシュロス』 金城宗幸、藤村緋二

舞台は今日より遥か30000年前。原始時代を生きた人間(クロマニョン)を紡ぐ物語!!
グラシュロス(1) (ヤングマガジンコミックス) | 金城宗幸, 藤村緋二 | 青年コミック | Kindleストア | Amazon

2c@zutukibuster

『神さまの言うとおり』のコンビが今描いてる『グラシュロス』面白い、ストーリーはまだこれからどうなるかわからんけどやっぱあの原始時代の言葉がよいよね

POPO@popo777popo

「グラシュロス」
すーごいおもしろかったー!(´▽`*)
絵も迫力満点で力強い世界観に引き込まれる
それに当て字のルビがおもしろすぎて
何度か吹き出しそうになっちゃった(#´Д`#)サイコー! pic.twitter.com/aDi89kbklJ
グラシュロスは相変わらずの言葉のセンスが凄まじきよ

◎『我らコンタクティ』 森田るい

試し読みはこちらから
http://afternoon.moae.jp/lineup/772

冴えない会社員をしているカナエは、同級生中平かずきと再会。彼は一人でロケット開発をしていた。かずきの驚くべき目的を知り、思わず脱力!だけど、二人は一緒にロケット開発をすることに!
我らコンタクティ (アフタヌーンコミックス) | 森田るい | 青年コミック | Kindleストア | Amazon

ハル瓶@HelloOverdrive

『我らコンタクティ』読了。面白かった。今年買った単巻の作品では一二を争うくらい面白かった(もう一つは『甘木唯子のツノと愛』)。コマ割りとかカメラワークとか文字とか表現技法とか…すべてが飛び抜けてすごい。センスの塊。

heko@hekokokoko

我らコンタクティまじで最高だろ…

三日月 理音@MikazukiLio

『我らコンタクティ』読めてよかった…!!ラストシーンで泣いてしまって、必死に頭に詰め込んで、ようやく読み切った。この漫画に出会えて良かったぁ!!

◎『聖血の海獣』 釣巻和

無敵の海獣として畏れられるレヴィアタンを狩りながら、命がけの航海を続けるジュールたち。が、ある夜、マナという少女を助けて以来、ジュールたちの船に次々と不吉な出来事が降りかかる。
聖血の海獣(1) (KCx) | 釣巻 和 |本 | 通販 | Amazon

さつま@satsuma0122

『聖血の海獣(1)』読んだ。神の使いと呼ばれる海獣を狩るために海に出る人々を描く海洋ファンタジー。描き込み激しい画面は少々読みにくいが魅力的なファンタジー世界を演出している。世界観の紹介と物語の導入の巻。最後の引きが良かったので次巻が楽しみ。
聖血の海獣 1巻。
あ、あー!騙されたーー笑
マナちゃん可愛いなぁおもてたら完全に騙されたーー笑笑
これ物凄く面白いですわね……
のの湯にどっぷり浸かってたから、完全に隙を突かれた(*^ω^*)

三日月@mika_haru_5121

聖血の海獣1読了。やばい。釣巻さんの今までの作品の中で一番好きかもしれない…まだまだ謎が多い作品なんだけど、いかんせん砂の王とかマナの関係とかもう先が気になってきになって…

◎『美軍師張良』 秦和生

試し読みはこちらから
https://comic.pixiv.net/works/4051

見た目は美形、中身は孔明と遜色なし!!三国志と並び大人気の中国史は秦を倒した項羽と劉邦の物語。そしてその劉邦には三国志の孔明と並び称される軍師がいた。その名も“張良”。
美軍師張良 1巻 (まんがタイムコミックス) | 秦和生 | 4コマまんが | Kindleストア | Amazon

K@STR_79

美軍師張良読みました!!!あぁ~張良美人!夕は力持ちでかわいい!子毅さんお母さん!!劉邦がかっこいい!!劉邦がかっこいい!!!

@TM95NJlcbmeU43F

「美軍師張良」とっても面白かった~
「漢楚稗史」っていうアンソロジーで見たことはあったんですがやっぱり面白かったです…続きが気になる…

朝摘@asaxtsuymi

秦先生の美軍師張良をやっとこ読んだ!張良さまカワイイよ〜〜〜〜〜〜✨✨✨

◎『琉球のユウナ』 響ワタル

1482年、琉球・第二尚氏王朝。山原に棲むユウナは、化け物と話せることから人に嫌われ、友達は獅子のシーとサーだけ。そんなある日、時の王様・尚真王がお忍びでやってきて…!?
琉球のユウナ 1 (花とゆめCOMICS) | 響ワタル |本 | 通販 | Amazon

久々に漫画買った〜‼️琉球のユウナめちゃイイ…(-´∀︎`-)
響ワタル先生は前から好きだけど、今回の昔の琉球設定すごく好みだし、人物もみんな生き生きしてて読んでて楽しい〜。
漫画っていう入り口から歴史入っていっちゃう(笑)

小梅@koume1213

響ワタルさんの、「琉球のユウナ」読了。やだもう可愛い。野崎くんもだけどあのくらいの体格差カップル良い・・・!
真加戸様は脳内でCV花枝さんで喋ってる。
響ワタル先生の「琉球のユウナ」読んだー(*´ω`*)
響先生の絵は特に手が好きーユウナの柔らかそうな手!
コマ割りとか見せゴマの綺麗さ✨✨
白黒の紙面だけど色が見えそうな画面が良き。
2巻待ってます pic.twitter.com/Ejm0sdaKHv

◎『ワンルームワンコ』 正田しろくま

まっしろでふわふわな毛並のおっきなワンコ・サモエド犬のぽてまるは、六畳一間のアパートで飼い主のひとみとふたり暮らし。そんな、ちょっぴりやんちゃなワンコと暮らすHAPPY DAYS!
ワンルームワンコ(1) (ポラリスCOMICS) | 正田しろくま |本 | 通販 | Amazon

ワンルームワンコがもふもふしてそうな毛並みの書き込みで癒されそう…

にゃっはー@hadakanbo_neko

実家がサモエド飼いなので、ナタリーで知って衝動買い。キャベツを食べるとか抜け毛でもう1匹作れそうとか、実家の犬を見てるようで嬉しい!他のサモエドとの交流も今後あるのかな? #ワンルームワンコ
最近毎日ペースでワンルームワンコ更新されるから幸せモッフモッフ( *¯ ꒳¯*)

◎『君は春に目を醒ます』 縞あさと

小学4年生の絃は同級生の弥太郎にいじめられ泣いてばかり。そんな絃を優しく守ってくれるのは7つ年上の千遥くん。だけど千遥は治療でコールドスリープをすることに…。
君は春に目を醒ます 1 (花とゆめコミックス) | 縞あさと | 少女コミック | Kindleストア | Amazon

ぴーち@peachymzk

表紙が好みだったので買ったけど、「君は春に目を醒ます」面白い((ʚ( ˊᵕˋ )ɞ))絵が可愛い

ころん@real_closes

君は春に目を醒ます、幼弱な主人公が成長した姿は胸に響くし、距離感に戸惑う描写とか切ないんだけどすごく良い。

深雪@myk_0422S

縞あさと先生の「君は春に目を醒ます」コールドスリープがどうとかって書いてあったから近未来ものか?と思って構えてしまったけどそんなことなく相変わらずキュンキュンさせられるストーリーだった(〃艸〃)

◎『違国日記』 ヤマシタトモコ

「へんな人と暮らしはじめた。お父さんとお母さんが死んだので。」35歳、少女小説家。15歳、女子中学生。不器用女王と子犬のような姪がおくる年の差同居譚。
違国日記 1 (フィールコミックス FCswing) | ヤマシタトモコ |本 | 通販 | Amazon

大津@otsbnal

いやほんとに「違国日記」いいな…なんどもなんども繰り返し読んでしまう…こういう雰囲気の話好きなんだよな…他人同士が家族になる話…

じゅんこ@horiorion

この前何の前情報もなく良さそうと思って購入したヤマシタトモコの違国日記最高だった。「ちがう国」に行っていたという表現がとても好き。ドロドロしたお話じゃなくて、さらりとしていて軽やかでサクサク読めちゃうのにふとした瞬間にちょっと重くてとんがった部分を見せてくるからずるい

小津。@suihanki660

ある冬の日から、35才の女性作家が中三の姪と一緒に暮らすようになる話。『違国日記』一巻読みました。好きです。大人が不器用でかっこいい。夏と秋の汽水域で頼る、カーディガンのような優しさ。

~今月発売の新作マンガまとめ!【2017年9・10月】~

https://matome.naver.jp/odai/2150918636503288101
2017年11月28日