オススメのネックピロー3選【飛行機や夜行バスなどの長距離移動に最適】

shaly444

睡眠は非常に大切

海外旅行や国内旅行(出張)で、「飛行機や夜行バスの中でいかに深い睡眠・休息を取るか?」は結構、重要なポイントです。

特に「日本を夜に出発して、到着が朝になることが多い海外行きの飛行機(例:ハワイ、シンガポールなど)」に乗る際は、飛行機で十分な睡眠を取っていないと、初日の観光から散々なことになります。

夕食・朝食の時間もあるので、それ以外の時間でいかに深い睡眠ができるか?万年エコノミークラスのわたしとしては、限られた狭いスペースで、いかに効率よく睡眠できるかにこだわっています。

その時に便利なアイテムが「ネックピロー」です。

新宿にある東急ハンズの旅行コーナーに行くと、実際に様々なタイプのネックピローを試着できます。

そこで色々試着してから購入したものの…、しっくりこなかったので、結局、別の物を買いなおして使っています。

今回は様々なネックピローを使ってきた私の中で、非常にオススメするネックピロー3選を紹介したいと思います。

ネックピローが欲しい方も、そうでない方も必見!

1位  Huzi Designのネックピロー(Amazon Choice認定)


https://matome.naver.jp/odai/2150877151182685901/2150877499383651003
壁に当てて使用
夜行バスで、よく壁にあずけて寝ている人がいますよね?

https://matome.naver.jp/odai/2150877151182685901/2150877499383651103
うつ伏せで使用
こういう格好したくなるときってありますよね?

色々な格好で寝ることが出来る!

長時間の移動のときのネックピローに大切なことは、首をただただ固定することではないんです。
長時間同じ形で固定されると逆に首痛を発症させてしまいます。
寝るためにカチカチに固定されるネックピローをよく使っていたのですが、この商品に出会ってから、考えが変わりました!
首に巻くのもよし、うつ伏せで使うのもよし、壁に当てて使うのもよし!首が疲れたら、寝る格好を変えれば良いのです。
また、家では、ソファーにおいて使っています。家で使えるネックピローって良いですよね。

アイデア次第で幾通りにも使えるだろう
移動中にもぐっすり眠れる、変幻自在な“枕” | ガジェット通信 GetNews

詳しく紹介しているので、見てみてね!

購入者のレビュー

今まで見たことがなかったネックピローですので、興味本位に購入してみましたが、この変わった形が中々良いです。今までのネックピローは首を一つの形に固定することだけを考えて作られているため、長時間の使用は逆に首が痛くなってしまうことが多かったのですが、これは色々な支え方が出来るように作られており、10時間のフライトでも首が痛くなりませんでした。また、今までのネックピローと絶対的に違うところがあります。それは家でも使えるということです。座って使うことだけを想定して作られているものではないため、ごろ寝まくらとしても使えます。
Amazon|【アイマスク付き】全米で大人気ネックピロー インフィニティピロー 旅行用 昼寝 枕 飛行機 携帯型 トラベル 丸洗い(グレー)|ネックピロー オンライン通販

飛行機で16時間のフライトをするため使用しましたが、BOSEのフルサイズのヘッドフォンを付けても、寝れることに魅力を感じて、今ではこれがないと逆に不安です(笑)
飛行機で使用しましたが様々な形に変形できるため、首がこることもなく買って良かったです。家でも使えるかなと思って使用して見たところ良かったため、普段はソファーでごろ寝する用においております。
普通のネックピローは首をただただ固定するものばかりであるので、長時間だと逆にしんどくなってしまうが、それがなかった。
電車や飛行機で寝るときは、前の座席のテーブルを使ってうつ伏せに寝ることしか出来ないのだが、柔らかい枕に顔を埋めて寝ることが出来、気持ちよくて熟睡してしまった!
寝ているときに口を開ける癖があるが、それを隠すことも出来て良い!
Amazon|【アイマスク付き】全米で大人気ネックピロー インフィニティピロー 旅行用 昼寝 枕 飛行機 携帯型 トラベル 丸洗い(グレー)|ネックピロー オンライン通販

飛行機で首に巻いて使っていたのですが、次第に腰が痛くなってきたので、腰に当てて使ってみたら、空気枕と違う柔らかな感触で気持ちよかったです。

また時間が経つとうつ伏せで寝たくなってきたので、前のテーブルを下げて使ってみました。息ができるように真ん中に空間を開けて使ってみたり、横を向いてみたりと・・・本当に使い勝手が良い!
Amazon|【アイマスク付き】全米で大人気ネックピロー インフィニティピロー 旅行用 昼寝 枕 飛行機 携帯型 トラベル 丸洗い(グレー)|ネックピロー オンライン通販

2位  ワウピロー(Wow Pillow) J型トラベルネックピロー

Wow Pillow™の独特な「J型」デザインは片側から頭を支えるのが一番の特徴で、下から顎を優しく包み込むので座って寝ることが非常に簡単になります
Wow Pillow(ワウピロー) − トラベルコンフォートを再考しませんか

特殊な形状をしており、首だけではなく、顎までを包み込んで眠りへと連れて行ってくれます。座って寝ることが困難な人でも、快適な寝心地が得られること間違いなし。

3D構成により、寝ているときの顔を安定させ首の痛みを軽減してくれます。初めてネックピローを買う人には、この大人気のネックピローをおすすめします。

また、こちらのネックピローは膨らませる手間がありません。持ち運ぶ際、かさばる可能性はありますが、引っ掛けれるよう取っ手が付いているので、リュックやキャリーケースにアクセサリー感覚でつけて持ち運ぶことができますよ。

3位  Travelrest 一風変わった形だが、くせになるピロー

形がユニーク!まるで抱き枕のようなネックピロー。見た目は大きいですが、使わないときは小さく折りたたんで収納できるので安心。使い始めると、意外な心地よさにビックリします。

エコノミーでの12時間のフライトのため、購入しました。
普段横にならないと熟睡できないのですが、こちらを使用したら、座ったままでも熟睡できました!
座席の頭の部分に付属の紐を巻きつけ固定し、体の近くにくる部分を抱き枕のように抱いて、もたれかかるようにして寝ました。
ベストなポジションにするには少しコツがいるかと思いますが、満足です!
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Travelrest – 究極のトラベルピロー、キャンプ、車椅子、家庭などでの使用にベストな旅行用枕(WSJで第1位にランキング)

おわりに

観光地に辿り着くまでの移動は時間がかかることが多いです。海外に行くときなどは10時間を超えることも多く、寝るにしても、起きてるにしても首に負担はかかるもの。せっかく観光地に行ったのに、首が痛くて楽しめない、寝不足で楽しめない、なんてもったいない。そういった状況を防ぐためにネックピローがあります。

ネックピローとは、移動中の休憩時に首を支えてくれる臨時的な枕のこと。ネックピローは低反発のものや首を包み込んで安定させるものなどが数多くあり、そういった寝る条件が悪い場所でも、首の負担を和らげ、気持ちのよい睡眠へと誘ってくれます。

車やバス、飛行機などのよりかかるところは固く、首が安定しません。そのため、寝付けたとしても、浅い睡眠になってしまい、寝不足や体調不良などを引き起こします。ネックピローはそんな事態を防ぐために効果抜群です。

是非あなたにあったネックピローを探してくださいね

https://matome.naver.jp/odai/2150877151182685901
2017年10月24日