【受動喫煙防止が可決】これからどうなる愛煙家|希望の党小池百合子の公約

ttotyer
”希望の党”公約の一つに「受動喫煙ゼロ」を発表しました。飲食店を営む事業者の方や愛煙家の方にとってみれば非常に悩ましい条例ですが、日本国内の喫煙者の割合は18.2%と少なくなってきているので、多くの国民にとっては非常に良い法律が実現されるかもしれません。

希望の党 小池百合子代表が発表した「希望への道」しるべ | 12のゼロに「受動喫煙ゼロ」を明記

20年の東京五輪を控え、都独自で取り組んでいる受動喫煙の強化策についても、国際基準の規制を実現し、ゼロを目指すとしている。
ユリノミクスが目指す12のゼロ-原発からブラック企業、花粉症まで – Bloomberg

受動喫煙

受動喫煙は、たばこの先から立ち上る煙、喫煙中に落下した燃えた状態の火種、喫煙者から吐き出される息から出る煙、投棄された吸殻から立ち上る煙、目に見える煙
受動喫煙 – Wikipedia

喫煙後の数十回の呼気には計測器で検知可能なレベルの粒子状物質が混在している
受動喫煙 – Wikipedia

子供の受動喫煙防止条例

「子どもを受動喫煙から守る条例」が5日、都議会本会議で可決、成立した。18歳未満の子供がいる家庭や自動車内で禁煙に努めるよう求める内容が盛り込まれ、罰則はない
【都議会】子供の受動喫煙防止条例が成立 全国初 – 産経ニュース

同種条例が制定されるのは全国初

都議会で議員提案の条例が成立したのは平成23年以来で、「都民」は公約を都議選後初の定例会で実現した
【都議会】子供の受動喫煙防止条例が成立 全国初 – 産経ニュース

小池百合子東京都知事が進める取組

小池百合子知事が実質的に率いる地域政党「都民ファーストの会」と公明党が共同提出した「東京都子どもを受動喫煙から守る条例」が賛成多数で可決、成立した
都の受動喫煙防止条例が成立 18年4月、国に先行  :日本経済新聞

条例は「子供は自らの意思で受動喫煙を避けることが困難で、保護の必要性が高い」と明記。保護者に対し、子供がいる室内や車内で喫煙しないことや、分煙が不十分な飲食店などに立ち入らせないことなどを求めた
都の受動喫煙防止条例が成立 18年4月、国に先行  :日本経済新聞

受動喫煙を巡っては国際オリンピック委員会(IOC)が「たばこのない五輪」を目指していることから、都や国は2020年東京五輪・パラリンピックの開催までの対応を目指している
都の受動喫煙防止条例が成立 18年4月、国に先行  :日本経済新聞

受動喫煙ゼロに興味あり、期待してる人も多い

yocameg3184_fk@stacora_pp

マンションの受動喫煙による肺がん発症リスクはどのくらいなんだろう。かぎりなくゼロに近いと思いたいんだけど。子供のころ、ヘビースモーカーの父親がいて、受動喫煙にさらされたことのある初老の人が肺がんにかかるリスクはどのくらい? 気になってきた。

takeokonchan@takeokonchan

@_500yen 受動喫煙ゼロだけ小池に賛成。飲食店の喫煙室状態はマジで何とかして欲しい。臭くて飯も酒も台無し。

カイ・オーガ@oga_runner

受動喫煙ゼロに大いに賛成します。

秋内黒斗@akinaikuroto

花粉症ゼロって本気でやるなら、投票するよ。受動喫煙ゼロは国政どうこうじゃなく、まず東京は先駆けてやってほしいな。

ピロゥ@ItVpWIFu1gpyYIL

@unaginobori 受動喫煙ゼロありますよ
是非やって欲しいですねhochi.co.jp/topics/2017100…

ぶろごーる@blogoal_jp

希望の党の公約の中に「受動喫煙ゼロ」の文字が見えたので、どこへ投票かは既に決定。マジでお願いしますわ(..)
受動喫煙ゼロ、小池さんはここが良いな。せめて都心だけでも禁煙に。クオリティ高い飲食店が多い東京、タバコを煙を気にせず美味しく頂きたい。

すな@Caio_1130

受動喫煙防止条例とか最高

I’m a fan of MT@MTfan_shizuoka

さっきのニュースで聞いた希望の党の「12のゼロ」。実現できそうなものからそうではなさそうなものまであった。ただひとつ「受動喫煙ゼロ」は実現していただきたい。

skyred@skyred001

餃子の王将に来たが、隣に後から座った奴がタバコ吸ってうざい。
サッサと飲食店全面禁煙の法律作れ。

ねこあじ@cat_crepe

タバコの煙で直ちに影響がある人間からすると、屋外こそ禁煙にして欲しいんだけどなぁ~

実は海外では異なる分煙に関する方針

海外及び健康増進法では、換気が十分とは言えない屋内では煙草煙の濃度上昇により有害化の恐れがあるとして屋内禁煙化を推進している。煙が拡散する屋外ではその恐れが考えられない為、原則自由となっている。
そこ、間違えないでね^^【受動喫煙】

先進国で屋内が全面禁煙でないのは日本ぐらいです。海外の状況に比較して、日本はたばこ対策「後進国」としばしば揶揄されています。
進んでいる世界の受動喫煙対策 | e-ヘルスネット

屋内全面禁煙に関する弁護士の見解

https://matome.naver.jp/odai/2150745321332695301
2017年10月11日