「コンビニバイト経験者がやってしまう事」あるある

a6o
学生時代にバイトの経験で多いのがコンビニではないでしょうか?そこでコンビニバイト経験者あるあるをネットから並べてみました。

つい商品を前だし

品物を見やすく綺麗に見せるクセが付いている

アルト@51w_

年取ってバイト始めて社会経験を積んだTwitter民がその店での客のとき片付けとかが拡散されてるけど
ラーメン屋でバイトしてる友達はラーメン屋行ったあと食器片付けるしコンビニ店員の友達は買う商品の周辺前出ししたり俺はレジ店員だからお釣りを少なくしたり要望は先言ったりというのがある
あるある、コンビニ経験者としても。酷い時にはパンのコーナーにアイスを置いてあって融けて廃棄処分に、横にあったパンも破棄。(しかもマネージャーは、店内見回りを行ってない店員が悪いと指導に。まだ私金補填になってないだけマシか)

袋はいらないと言いがち

袋やレシートをいらないという
コンビニバイトでレジやってる時は手早く済ませれるお客さんが一番嬉しい、袋いらないとかレシートいらないとかお釣り計算完璧にして小銭出す人とか

バーコードを上にして商品を置く気遣い

レジ作業がスムーズ

野菜@yasai13

バーコード面を上にして貰って嬉しかったコンビニバイトの経験から、商品をレジに置く際はそれを実践してる

店員に感謝の一言をいう

レジ店員に優しい

こぽんち@elizeuuuuuuuuu6

@rapmaster1218 お釣もらったり買い物終了後に軽く『ありがとうございます』とか感謝の一言を言うとコンビニ店員からかなり好印象で顔とかすぐ覚えますよ!ソースはコンビニバイト4年した自分ですけどね。笑

藤川浩明@本垢@fujikawahiroaki

コンビニ経験者四人も集まりゃ自然とあるあるネタになるw

店員のミスに寛容になる

コンビニ経験者は優しいよー笑
話の趣旨からズレるかもしれんけど、レジ打ちのバイトを経験すると、コンビニ店員のミスにも寛容になるし、レジの後にお礼も言うようになった(私はな)ので、低所得層というより、客商売バイト経験者は、牛丼に「ごちそうさま」と言う人多いかもしれん。

Repo@Repo19

コンビニ経験者ならわかる!コンビニあるある(笑)レジのお姉さんファイトー\(^o^)/ pic.twitter.com/j8bgOaqLAV

商品は後ろから取る

経験者じゃなくてもやっている人は多い

希有@Keuzer

コンビニバイト経験者の習性:「おにぎりを後ろから取る」「レジに商品を置くときバーコードを店員に向ける」「検算中のレジは避ける」

おでんに蓋があいている所では買わない

虫や埃が入ることがよくあるのを知っている

Yui@ToujourCourage

おでんツンツン野郎が逮捕されて話題ですけど,元コンビニバイトとしては,コンビニおでんは絶対買わない。店舗によるとは思うけど,私がバイトしてた店は「売り上げが下がる」って理由でおでんに蓋をさせてくれなかった。まぁ衛生的に,ちょっと考えればわかる事態が起きますよね。なので買わない。
異物混入で騒がれてるけど、コンビニバイトやったことあったらコンビニのおでんは絶対に買わないよなw

abyss@ユニ鯖@crazy7011

@ayame2414 そうなのか…今度からは証拠残すようにしよう!
若い頃にコンビニバイトしてたからおでんは絶対に買わない…特に蓋してない店のは買わない…

めめ@meme_ot

コンビニ経験者としておでんあるある「よくコムシ(小虫)が入ってた」と言おうとしたのに間違って「よくコブシ(拳)が入ってた」と言ってしまって友達を驚かせてしまった。そんなグロいおでん御免だよ…
https://matome.naver.jp/odai/2150657338680103501
2017年09月28日