◆栃木県・真岡市の消防士がアダルトビデオ(AV)に50回以上出演して報酬を得たとして懲戒処分!?
栃木県真岡市などの1市4町による芳賀地区広域行政事務組合消防本部は21日、アダルトビデオ(AV)に出演して報酬を得たとして、真岡消防署芳賀分署の男性消防副士長(26)を停職6カ月の懲戒処分とした。
消防副士長は同日付で依願退職した。
モザイク処理なく観念…AV出演の消防官を停職処分 栃木 – 産経ニュース
◆栃木県真岡消防署芳賀分署に所属の消防副士長がアダルトビデオ(AV)に50回以上出演して約90万円の報酬を得ていた
現役の消防士がアダルトビデオに50回以上出演し、懲戒処分です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000110571.html
栃木県真岡消防署芳賀分署に所属する26歳の消防副士長の男性は、去年4月ごろから今年の8月にかけて、アダルトビデオに50回以上出演し、総額で約90万円の報酬を得ていたことから6カ月の停職処分を受けました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000110571.html
◆趣味のボディビルで知り合った友人からビデオの仕事を紹介される
芳賀地区消防本部によりますと、消防士の男性は、趣味のボディビルで知り合った友人からビデオの仕事を紹介されていました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000110571.html
副士長はローンの返済などで生活が苦しかったといい、「誰にも知られることなく収入が得られると考えた」と説明した。
モザイク処理なく観念…AV出演の消防官を停職処分 栃木 – 産経ニュース
◆同僚の消防士がサンプル動画を見て…「身体的特徴が似ている」と気付いた!?
同僚の消防士がサンプル動画を閲覧していたところ、体つきやしぐさが似ていたことから発覚しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000110571.html
昨年8月には画像を見た同僚から「身体的特徴が似ている」と尋ねられても否定していたが、今年9月に指摘された際にはモザイク処理がない画像もあり、認めたという。
モザイク処理なく観念…AV出演の消防官を停職処分 栃木 – 産経ニュース
◆消防士の男性は依願退職したという
消防士の男性は本日付(2017年9月21日)で依願退職しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000110571.html
消防本部の稲田俊一消防長は「職員の不祥事で住民の信頼を損ね、深くおわび申し上げる。今回の事案を重大に受け止め、綱紀粛正を徹底する」と述べた。
モザイク処理なく観念…AV出演の消防官を停職処分 栃木 – 産経ニュース
◆ネットではこのなんともツッコミどころ満載のニュースに多くの反応が!
歌ノ孤奏*は12月までさぎょる@sinkainoyoru
クロニク(字がきたないクロンク)@clonicluv
武田洋一@Takeda_Youichi
報酬90万なら1本15000円くらいだし普通の男優さんかな
仮にそっち系なら掘ったり掘られたり1.5万とかやらんわw
◆依願退職ではあるが…「副業」や「AV出演」への懲戒処分に関する声も多数出ている!?
夏川@natsu_river
その辺よく分からないけど別にAV出てもいいじゃん。
こんなことで色々言ってくる奴らがいるからそういうわけにもいかないんだろうね。
ぱんな@pannna
AVに出演していた事じゃなく公務員は副業そのものがダメだから。
だから医者や学校の先生も私立ならバイト良いけど公立だとダメ。
yomiuri.co.jp/national/20170…
xZeRoX@zeroxmine
それ言ったら切りなくないか?
それ以前に同僚がどうかと思う
体型とか仕草でわかるとか怖ぇよ?
わかっても言うなよ。笑っ
しかもサンプルでわかるとかすごすぎやし
消防士なんだからそれ見てオナるなよ。笑っ
ばろっぴー@syannsyannsyann
「別に悪くなくない…?」と思ったら消防士は公務員だから副業ダメ!とのことだったwww
消防士って公務員だったの初めて知ったんだがwwwww
絶対違うでしょwwwww
ナガセ@nagase841
公務員は副業禁止ってなってるんだろうしルール違反してんだから処分されて当たり前だろって思うんだがな
仕事してりゃ何しても良いってもんじゃねぇぞ
(Ken) rock_forever☂☂@rock_forever
◆過去にも大阪府四條畷市の消防士のAV出演がニュースになっている…
アダルトビデオに出演し現金を受け取っていたとして、2013年8月、大阪府四條畷市の消防士2人が懲戒処分となった。
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム
報道によると、2人は2012年8月に兵庫県の須磨海岸で見知らぬ男に「いい体をしている」「女性との性行為を撮らせてもらえないか」とスカウトされ承諾。その日のうちに近くのマンションでAV撮影に参加した。
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム
◆モザイクありで普通のAVに出演したつもりが…モザイクなしのゲイビデオだった?
この撮影で、2人はそれぞれ1万円の謝礼を受け取った。
ビデオの内容は、ナンパ師が海で男性を漁り、ゲイ用語で異性愛を指す「のんけ」の男性に女性をあてがいセックスさせるというものだ。前出のDVDがそれで、2人の顔にはモザイクはかけられていなかった。
このAVは、「のんけナンパ天国」などと名付けられ、最初はゲイビデオ専門の動画配信サイトで販売された。
https://www.j-cast.com/2013/08/07181089.html?p=all
◆「ばらすぞ」と脅されその後も出演…
2人はその後、男性から「ばらすぞ」と脅され、1人は12年11月に、もう1人は13年1、3月に大阪市内のマンションで再び撮影した。
いずれもゲイ専門サイトで販売され、2人はそれぞれ1万円、4万円を受け取っていた。
https://www.j-cast.com/2013/08/07181089.html?p=all
◆四條畷市に匿名の告発メールが届き、「市民一同」としてDVDの写真などが郵送で送られて発覚!
ところが、7月25日になって四條畷市に匿名の告発メールが届き、翌26日には、「市民一同」としてDVDの写真などが郵送で送られて来て発覚した。
市では8月6日、2人を地方公務員法違反(信用失墜行為と兼業禁止違反)で停職6か月の懲戒処分にし、消防長ら上司4人も厳重注意処分などにした。
https://www.j-cast.com/2013/08/07181089.html?p=all
処分については、厳しすぎるという声ともっと厳しくすべきという声がともに出ているとした。
公務員がAVに出演したことを信用失墜行為とみて、それに重きを置いて決めたとしている。
https://www.j-cast.com/2013/08/07181089.html?p=all
◆メーカー側は脅したことなどは「事実無根」と反論
2人のビデオはすでにゲイ専門サイトから削除されており、ビデオを出したゲームスでは、取材に対し、「本人たちの要望を受けて削除し、DVDの販売も中止しました」と説明した。
約束に反してモザイクをかけなかったり、2人を脅したりしたとされたことについては、「事実無根です」と反論している。
https://www.j-cast.com/2013/08/07181089.html?p=all
◆消防士のAV出演は…どういう部分でいけないということになるのだろうか?
具体的にはどの部分が「法律違反」とされたのだろうか。たとえば、AVに出てもそれが「無償」だったら、処罰はされなかったのだろうか。労働問題にくわしい高島秀行弁護士に聞いた。
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム
「地方公務員の副業は、地方公務員法38条で禁止されています。そもそも公務員に限らず、一般のサラリーマンでも、就業規則により、副業を禁止されていることが多いです」
このように高島弁護士は、公務員の「副業禁止」について説明する。そのうえで、副業が禁止されている理由について、次のように述べる。
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム
◆地方公務員の「副業」が法律で禁止されているワケ
「これは、他の仕事をすることで、肉体的や精神的に本業に集中できず、仕事に支障が出ることを防ぐためです。
また最近では、秘密保持の観点から、本業の秘密を副業の際に利用したり、流出されたりしては困るということもあります。
また、公務員や従業員が、世間的にイメージの良くない副業に就くことにより、勤務先の社会的な信用を失わせることにもなるということも、副業禁止の理由です。この点は、一般のサラリーマンも、公務員も変わりません」
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム
さらに、公務員については、民間企業の従業員よりも「副業禁止」が求められる度合いが強いという。
「公務員の場合、国民全体の奉仕者とされ、特定の業種に利益を与えていると疑われてはならない『職務の公正や中立性』を要求されます。
また、国民に対して、義務の履行を求めたりする立場にあることから、公務員として『国民の信頼』を得る必要もあります。そこで、一般のサラリーマン以上に、副業については厳格に規制されているのです」
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム
◆公務員は「信用失墜行為」も法律で禁じられている
公務員の「副業」禁止はこのような理由によるということだが、それに加えて、「国民の信頼」を維持するという観点から、法律では「信用失墜行為」も禁じられている(地方公務員については地方公務員法39条)。
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム
「AV出演については、現在の国民の意識ではイメージが良くなく、公務員あるいは勤務する市の社会的な信用を失わせる行為と言えるでしょう。
したがって、今回の行為は、副業禁止にも信用失墜行為禁止にも違反することとなります。
無償でも、AV出演は、公務員あるいは勤務先である市の社会的な信用を失わせることに変わりはありませんから、信用失墜行為禁止に違反し、処分の対象となります」
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム
「AVに何回か出演しただけ停職」というのは気の毒な気もするが、公務員という立場を考えると処分はやむを得ないことのようだ。
公共性の高い仕事に就いている分だけ、民間企業で働く人よりも厳しいルールが課せられているということだろう。
AV出演の消防士が「停職6か月」 どこが「法律違反」だったのか? – 弁護士ドットコム